あめふり猫のつん読書日記

本と、猫と、ときどき料理。日々の楽しみ、のほほん日記

トム、初めてネズミを捕る。

2018-01-05 23:13:02 | 
本当にご無沙汰しております。

何年ぶりか(いや、本当に)の更新でございます。

ひさしぶりの記事はやっぱり猫、ということですが、今日は私的(トム的?)大事件が起こりました!
出たのですよ、そう、ネ・ズ・ミが‼

ウチは私が小学校高学年のころから、ほぼほぼ猫を切らしたことがなく、したがってネズミを見かけたこともありませんでした。
ところが数年前、近所の空き家が火事になり、そこから、ネズミが逃げ出してきたのですね。
ご近所の他のお家でも騒いでいましたが、うちでも、縁の下に入りこむネズミの影を目撃。
このまま増えたらどうしよう、と心配していたのですが…。

ついに先日、出ましたよ、ネズミが!
するとウチの、のほほん猫アトム(通称トム、のはずですが、今はトンちゃんとか、トン吉とか呼んじゃってる)が発見するなり燃えました。
捨て猫の保護猫で、お母さん猫に狩りを教わってないし、もちろん私たち家族も教えていませんが、本能というのはあるのですね。
何回かの失敗の末、とうとう小さなネズミを捕らえました。

嬉しそうに、私に見せに来るトム。口から垂れ下がっているネズミのしっぽが恐くて仕方がなかったのですが、
「やったね!すごいね!お利口さんだね~!」とほめちぎりました。
すると、嬉しそうにニャーと鳴いた拍子に、ネズミ、逃亡。


その後、私は出かけてしまいましたが、ふたたびトムはネズミを捕らえたそうです。
今度は母がほめちぎり、しばらく遊ばせたうえで、そっと取り上げ、ネズミは葬ってあげたそうです。合掌。

取り上げられても、充分ほめられたせいかトムは騒がず、その後もネズミを探すこともなかったとか。
「ぼく、カリカリしか食べないので、よかったらそれ、どうぞ」って感じだったのかも。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫と私のちょっとした近況 | トップ | トム、ふたたびネズミを捕る。 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様、アトムくん!! (エラティト・シン)
2018-01-06 20:39:11
こんばんは…お久しぶりです。
やはり建物に変化があると、ネズミは出ますね。
ずいぶん昔、家の西側にはスーパーがあったんですが、それが閉店して、敷地内にパン屋さんが作られた頃からずっと、ネズミが我が家に頻出しておりました…
我が家の建て替えの為、片付けをしていましたら、母の洋服置き部屋にしていた和室六畳が、閉め切っていた為に畳は腐り床が抜けていることが判明し…
ああ、こりゃネズミは出入り自由になるわ、と…
多分、我が家が完全に取り壊された後は、近隣のお宅にはさぞやご迷惑をかけたことでしょう…


家の建て替えの間に住んでいた家の、近所のサビ猫は、たまに格闘の末に捕まえたネズミをプレゼントしてくれていました。
スズメも捕まえたことがありましたが、それは自分で全部食べていました
やはり、ネズミはブレゼントの中では上の部類になるのでしょうか…
アトムくん、よくがんばった、えらかったね!!


では…また、更新をお待ちしております。
返信する
Unknown (ねねこ)
2018-01-07 21:52:41
お久し振りですー!更新があったー!

でもそれ以上に驚いたのが内容・・・。
アトム君、君も遂に!
そう、教わらなくても本能って凄いですよね・・・ウチの箱入り娘もガンガン捕ってますわ・・・。
でもにゃーと鳴いて逃がすなんてアトム君らしいですね、可愛い

そして何より、食べなくて良かったです。
ウチのもじゃれるだけじゃれて食べないけど、安心してるとちょっと噛り付こうとした時があるので油断は禁物・・・あ、あれはモグラだったかな・・・。

ではまた更新お待ちしております
返信する
ありがとうございます! (あめふり猫)
2018-01-07 22:00:00
早速のコメントありがとうございます。

捕らえた獲物を飼い主の贈り物にする猫は割と多いみたいですね。
ウチのトムは、どちらかというと、
「捕ったよー見て見て
って感じかな、と思いますが。

ところで、まだネズミはいるのではないかと思うのですが、猫にハントされて警戒したのか、それっきり出てきません

トムは寂しそうです
ま、出てこないにこしたことはないのですが。

では、また、頑張って更新したいと思います
返信する
あっ!ねねこさんも! (あめふり猫)
2018-01-07 22:11:11
シンさんへのお返事をした直後、ねねこさんからのコメントも届いてたのですね!

そうなのです!ウチののほほん猫もとうとうハンターに!

ねねこさんちの箱入り娘さんは、もうバリバリのハンタータイプですものね
ウチはそこまでにはなれないと思いますが…

ふつう、獲物を捕らえた直後は、興奮していて近づくと危険なものですが、トムは全くそんなことはなく、だからにゃー、と鳴いちゃって逃がしちゃったんですね
食べる気も、あんまりなさそうです。

でもとっても楽しかったみたいで、またいないかなー、とでもいうように、ときどき探し回っているのがちょっと可哀想

では、ありがとうございました!ハンター姫にもよろしく!
返信する
更新待ってました! (arare)
2018-01-09 20:32:30
お久しぶりです。

話には聞いていましたが、猫ちゃんて本当にネズミを捕まえるのですね
褒めるとまた見せに来るとか…

我が家のわんこは、散歩中にカエルや、バッタを捕まえて、口に入れたり出したり
最後には皆さん天国に召されてしまいます
これも本能でしょうか…

普段はおとなしくてかわいいんですけどね

これからも更新楽しみにしています
返信する
ありがとうございます! (あめふり猫@管理人)
2018-01-10 22:38:53
>arareさん
コメントありがとうございます!
たいへんごぶさたしておりました

私は猫しか飼ったことがないので、ワンちゃんもいろいろつかまえる、というほうが驚きでした!
でも、猟犬、というのもいますもんね。

ワンちゃんはどんな子なのでしょう?
飼い始めのお話は聞いたことがあるような気がするのですが…。

ゆるゆるの更新ですが、気長にお付き合いください
返信する
Unknown (arare)
2018-01-12 20:51:09
うちのわんこは、たぶん11~12歳の黒柴です。
(愛護センターから引き取ったので正確にはわかりませんが…)

猫ちゃんが好きで、散歩中に出会うと駆け寄って行きます。大抵は逃げられてしまいますが

またアトム君のエピソード待っています
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事