goo blog サービス終了のお知らせ 

あめふり猫のつん読書日記

本と、猫と、ときどき料理。日々の楽しみ、のほほん日記

いただきました。

2010-05-18 21:16:50 | 食・レシピ

いただきました。
このところ母が右手を痛めて、体調もくずしているとこのあいだ書きました。

そうしたら友人が、お見舞いをくれたのです。 食材の袋でした。 家に帰って開いてみて驚きました。 全粒粉のスパゲティー、パスタソース、蜂蜜、塩、薄力粉、etc……。

福袋か、サンタクロースの贈り物みたいに沢山でした。 圧倒されましたが、お返しはまた後で考えるとして、有り難く今日、パスタソースを使わせていただきました。

トマトソースのペンネ。飾りにミニトマトのマリネを作ってのせました。 ソースの味は意外にもさっぱり。

母が喜んでくれて嬉しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スープは、ありがたい。

2010-05-15 23:33:21 | 食・レシピ

母が、右肩を痛めてしまいました。

数日前から痛かったらしいのですが、すっかり悪くなってしまったのです。

あやの事のショックで、免疫力が落ちているせいもあるかも。

痛くて食欲がない(熱も出た)、右手が使えない、痛み止めの薬を飲んだせいで胃が荒れてる、という三重苦で、ろくろく食事もできませんでした。

(そうでなくても、3日前は私も母もあまり食べられなかった)

そんな昨日、近所の奥さんから新鮮なキャベツをいただきました。

旦那さまが、家庭菜園で収穫したものです。

スープなら、母も食べられるのでは、と、そのしゃきっとした瑞々しいキャベツをスープ煮にしました。

鍋にキャベツ、ベーコン、キャベツ、ベーコンと重ねて入れ、ひたひたより少ないくらいの水、ブイヨン、塩、味を丸くするためのひとつまみの砂糖を入れ、ただ煮るだけ。(キャベツはざく切り)簡単!

それを母は喜んで食べて、「美味しい!」と感激してくれました。

「キャベツを煮る匂いがしてね、ああ、キャベツ食べたいな、もしかして食べさせてくれるのかな、と思ってたの。既製品よりずーっと美味しい!」(注 : 母の主観)と言われて、こんなシンプルなスープでこんなに喜んでくれるなんて、とこっちも感激。

春キャベツの甘さに助けられたのでしたが、それにしても、こういう時スープってありがたい、と思った出来事でした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作ってよかった。

2010-04-25 23:45:54 | 食・レシピ

作ってよかった。
いつも両親の旅行の時は大鍋で骨付き肉と野菜を煮て、そのスープをお色直しして毎日食べると、以前記事で書きました。

そうして、その〆はたいていカレーです。 けれど今回は思いきって、ちょっ私にとってはとハードルの高い、ロールキャベツにしてみました

旅行から帰ってきた母に、「ロールキャベツ、作ってあるの」と言ったら、母は「ホント?」と喜びました

そうして翌日、「今夜はロールキャベツあるから、ご飯と味噌汁のほか何もしないんだ~」とニコニコしてました。

でも少し、味が薄かったのです 原因はすぐに判りました。

肉だねなどはレシピ通りに作ったのですが、スープは例のお色直し(残り物ともいう)を使ったわけです。 で、鍋にきっちり並べたロールキャベツの上から注いだのですが、その前に味見をして、ちょうどいいかな、と思われる塩気にしてしまいました。

で、賢明な読者様(特に主婦の方)はお分かりですね。キャベツから出る水分を計算していなかったのです。

けれど、食べられないほどではなく、母は「全然薄くないよ!美味しいよ。ロールキャベツ大好き」と言ってくれたのでホッとしました

あやの事があって、母もその日は料理する気にならなかったろうし、作っておいて良かった!と思ったのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと弱っている時のメニュー。

2010-04-19 22:48:27 | 食・レシピ

ちょっと弱っている時のメニュー。
このところ少し体調が悪いので、今日は有給休暇をもらって病院へ。 (今までにないようなキツイ頭痛がする。緊張のせい?それともプレ更年期なのかなぁ……) 「診察の前に、一応お熱計りましょうね」と看護士さんに言われて、イヤイヤ風邪じゃないし、と思ったのですが、なぜか7度4分あり、「風邪からきているのかも」と言われてしまいました。 風邪じゃないと思うんだけどなぁ……。 ちなみに昨日から両親が旅行なので、仕方なく自分で野菜中心の献立を作りました。 とか言って、代わり映えしない野菜スープと焼き野菜のパスタですけれど。 焼いたトマトが案外美味しく、ちょっと元気になりました。

ところで余談ですが、ベテラン看護士さんの注射が全く痛くなくて、思わず感心しました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べたことなかった?

2010-04-04 22:20:35 | 食・レシピ

食べたことなかった?
昨日友達と、イタリアンレストランで食事をしました。

で、デザートなのですが、左側のケーキの手前の、サーモンピンクのクリームみたいなものに、ちょっと驚かされました。

絞りだされたクリームだと思ったのが、フォークで触れたら固かったのです。

そう、実はメレンゲだったのでした。

固く泡立てた卵白に砂糖を加えて、オーブンで焼いたものがメレンゲですかね?

今までちゃんと食べたことがなかったらしく、(他人事みたいですが)結構新鮮でした。

甘いだけのお菓子だと思ってましたが、すっと溶ける食感が面白かった。

私、前々から、卵黄だけ使ったときの残った卵白の扱いに困っていたのですが、(お味噌汁の具にするとか、あんかけに使うとか?)メレンゲも有りかしら……? ただ、冷凍した場合、解凍して使えるのでしょうか? ところで余談ですが、右側の胡麻のパンナコッタも美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする