嵯峨嵐山て妙なあこがれがあって
全然関係なく今日は研修で嵯峨広沢まで
あんまりにも遠かろう遅刻を怖がって2時間前に出て30分前につくようにと考えていたら40分で着いて
マクドなどなく和食さともまだはじめてない9時過ぎ
広沢というから広沢池がそばにあるであろうとうろついたらあった
4年前夜中に花見来た以来だ
その時も大概くすぐられたはずだったが
ああこれはものすごい好みのもの総ざらえで
私的オールスター景色
池!山!水草!曇天!強風!田園!水たまり鏡!人の居なさ!
小さなお社があって弁財天
江の島も厳島も狙ってきてないのに弁天さんで(そもそも水の神様だ)
弁天さんスキーに拍車がかかる
同化できそうな景色だった
何もいらなかった
風に打たれてるだけでよかった
身体が軽くて踊りたい衝動に駆られてちょっと踊ってしまったよね!
カメラもってくればよかったとか思ったけど(研修に持ってくるはずがないけど)
かめらのファインダー越していうのはまだ慣れなくて
立体で、全身で受けられないのは残念な気がするので再来してもカメラは持っていけないかもしれませぬ
身体があるのが嬉しかった
全身で総毛だって受信できるから
溶けてしまいたいと思えたのも、身体があるからゆえに思えることで
とびきり気持ちのいい時間だった