goo blog サービス終了のお知らせ
ほっかも!!
ゴールキーパー北野貴之のつれづれ日記
HP https://www.kitano-takashi.com
CALENDAR
2016年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年09月
2024年10月
2023年09月
2022年11月
2022年10月
2022年06月
2022年05月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
RECENT ENTRY
夏の小さい頃からの思い出
誕生日前日
北海高等学校サッカー部 創部100周年記念祝賀会
電波がない世界
新しい世界からkickoff
10月ラスト
本の大切さ
心を養い 生を養う
上に立つ者の人間学
初の旧正月
RECENT COMMENT
花子/
ある一言で
たかなし/
ある一言で
どら/
2021年ですね🎍
タケフミ/
誕生日を迎えて
どら/
田舎すぎて
アイセイ/
皐月
み~ちゃん/
神業君和田先生
ちばリスママ/
新入社員へ
み~ちゃん/
一日店長の御礼
み~ちゃん/
2019年シーズン開幕
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(2164)
BOOKMARK
写真
チンギス君の I LOVE 北海道
丸山良明(チョンブリFC:タイ)オフィシャルブログ「蹴球的心」
中野洋司オフィシャルブログ
松田祐一のSepaktakraw Life
アルビ★心魂☆北野応援隊
MY PROFILE
goo ID
alb22_kitano
性別
都道府県
自己紹介
非公開
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
皆様へ感謝
Weblog
/
2016年10月05日 23時29分48秒
1982年10月4日に産まれました。
昨日の10月4日を迎え、34歳を迎えることができました。
今の実りある人生、心の深みのある34年間があるのは、今まで生きてきた中で、私が出逢ってきた皆様のお陰で創られています。
まずは私が産まれるに際して、今日までお逢いしてきた、皆様方へ感謝のお言葉をお伝えさせて下さい。
「素敵な出逢いの数々、心からありがとうございます」
そして、次に生を授かり、親を選んでやってきた自分ではあるものの、しっかり愛という無限の愛を渡し、どんなときも心に余裕を持ち育ててくれた、母。
厳しいご指導で、勝負事への厳しさ、漢の厳しさ、自然で生きる力を教えてくれた、父。
この両親の元へきっかけを与えてくれた、神様に感謝したいです。
両親はどんなときも肯定をしてくれました。自分が決めたことに対して、否定から答えが返ってきたことのない両親。
私が物事を決めたことに一度たりとも否定をしなかった、母の強さ。父の信用。
中学校の時に朝刊の新聞配達をする時にも、本来は心配や、勉学があるなか、ダメと言わずに働かさせてくれました。
何か言われていたら、続かなかったかもしれないけど、「貴方が決めたのならお母さんいいよ!」
そんな、肯定の温もりが3年間続けれたのかなと思う。
私が、大学在学時の2年に上がる前に、アルビレックス新潟にチームからお話を頂いた時、母に一言。「大学辞めて、アルビレックス新潟に行こうと思っているんだけど………。」
「貴方が決めたのなら、お母さん、お父さんはなんにもないよ。」
この人生への肯定の言葉が、自分のマインドセットに大きく役立っていると……今強く想うと同時に、心から感謝の気持ちが年々大きくなります。
小さい頃の、頭の内部の考え方を創る第一の影響力は、両親といわれます。
そして、1番初めに子供に傷をつけるのが両親か大人といわれます。
私は、本当に幸多きご縁のお陰で、小さい頃まずは両親から傷をつけられることなく育ち、そして、出逢う大人の方にも、心に傷をつけられることなくマインドが出来上がってきました。
こればっかりは、幼い時にどうしようもできない、環境だが、有難いとしかいいようがありません。
今の考え方は、両親、出逢った皆様方の結晶が、今の漢の背中になり、私の頭の中のマインドとなっています。
これからも、求心力の高い漢を目指して、はっきりとした志、意志をもってさえすれば、見るもの聴くもの、全てのものから学ぶことができると心に刻み、しっかりと未来を視野に捉えたいと思います。
精神的に深い人生を引き寄せるために、頑張るのではなく、真剣に生きる。
形あるものはいずれ滅びるという、滅びる事実を知るから強く生きれる。
滋味溢れる人生を引き寄せます。
今を創ったのは過去の自分です。
未来を創るのは今の自分です。
真剣に命を使う1日×365日が、自分が考える未来へと繋がるのです。
34歳は、Instagramで写真をお載せしましたが、漢8人による、サプライズパーティーで、本気の祝福をうけ、素晴らしい初日を迎えることができました。
沢山のコメント、沢山のプレゼント、沢山のお花、ありがとうございます!
日本全国の皆様に心から感謝しております!
「永遠に生きかのように大きな夢を持ち
明日天へ舞い戻るかのよう命に対して真剣に生きる」そんな人生にします。
北野 貴之
コメント (
10
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中