安居楽業

神奈川県小田原市を中心に活動している工務店です。
 建築をはじめ、趣味のものなど紹介していきます。

夏休みの思い出

2023-08-02 20:49:19 | 




       
             
連投。

先日、友人から本の贈り物を頂きました。
金城一紀作品を2冊頂いたのですが、久しぶりに1日1冊ほどのペースで読み、数冊追加購入しました。

ドラマや映画化されていますし、今更感がある方もいらっしゃるかと思いますが、ものすごく良かった。
子供のころの長い長い夏休みを思い出した気分でした。


「対話篇」の中で、人生において会わなくなってしまった人は死んだのと同じ。
だから大切な人とは会い続けなくてならないというような節があり、ものすごく共感しました。

毎日のように会っていた人とも何かをきっかけに距離が生じると、面白いぐらいに会うことがなくなります。
というか視界に入らないんだろうな。
道を歩いていても車ですれ違っても、存在していないかのように気づかなくなる。
あんなに楽しく過ごしていたのがウソみたいに感じることがあります。

家族、友達、同性、異性に限らず、この人との関係は大切だと思ったら関係を切らないこと。
相手が切ってくる場合は致し方ないですがね


良い本との出会いをくれる大切な友達が居て良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のせい

2023-08-02 20:27:08 | 









全然更新できていないですが、元気に活動中。
市内では連日35度前後の日々が続きますが、序盤でしっかりバテたおかげで体が順応してきました。

さてさて、新築物件では地盤改良工事を行っています。
調査結果、軟弱地盤であると診断されました

「だからダメな土地」というレッテルを張られた訳ではなく、安心できるように改良を行えばいいということです。
もちろん費用は掛かってしまうので、お客様も影響はありますが適正な改良工事を行えば保証も付きますのでね







         
同時進行で平塚市で外装工事の為、足場を設置中。
この暑い最中に、さらに太陽に近づくとは・・・

外部工事の皆さんは休憩をはさみながら安全作業で頑張っていただきましょう。
宜しくお願いしま~す。





         

細かい仕事あれこれ。
親しい設計士さんからの依頼で、手すりの取り付けに横浜まで。

設計士さんが手掛けて10年目の御宅ということでしたが、素晴らしいお住まいでした。
良い年の取り方をしている家というのは、本当にイイ感じの佇まいで。

人もそうですが、変に若作りするでもなく、自分らしさがあって年相応の味わいを増した方というのは魅力的ですね。







       
最近知り合った若い工務店さんのサポートにも出かけてきました。

建築業界はとても厳しい状況です。
そこかしこで職人不足を耳にします。

そんな業界でも夢をもって起業する若い経営者の方には、頑張ってほしいと思います。
自分が独立するときは周りの先輩方の風当たりが冷たかったので、絶対そうはなりたくないと思ったなぁ

俺も頑張る!君も頑張れ!


という感じであっちこっちで頑張ってま~す


       
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝う

2023-07-17 09:00:36 | 



        
       










夏序盤で既に異常な暑さです。
毎年、夏の暑さで体が弱ることもなく食欲が落ちることもないのですが、今年はちょっと・・・

先週は明らかに不調でしたので休む時間を少し多くしました。
祝日の今日も打ち合わせが入っているので、この時間は少しお休み。

そんな暑い中、新築物件の地鎮祭を済ませてきました。
この日もとんでもなく暑かったですが、ご家族の皆さんが参加できとても良い催事となりました。

地鎮祭、個人的にとても好きです。
神棚がないお宅、仏壇がないお宅、最近ではお墓も持たないことが当たり前になっていますが、やはり人が手を合わせて祈願することというのは客観的に見ていてもとても良いものだと思います。

またここで一つの節目をもって、新築を前に進めることができる気がします。
おめでとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊して作って直して

2023-06-24 19:20:09 | 





 

思い出のお客様宅が解体をはじめて約一週間。
作ったり直したりするのは大変な時間を要しますが、壊すとなるとあっという間だ

毎日進行具合を写真に収めてはお客様と共有しますが、やっぱり長く慣れ親しんだ家が壊れていくのはこみ上げるものがあるそうで。
そりゃそうですよね

大事に使ってきた50年間を思い返しながら、次の50年につなぐ家を作っていきましょうね
出番はまだかな~





      
天気がはっきりしないここ数週間でしたが、何とか外壁塗装を終えた物件。
海の近くらしい色味で仕上がりました。

ここから屋根工事に入ります。






      
アスベストの混入が禁止された直後のカラーベストは、一部の商品で塗装が困難な商材が存在します。
細かい層に分かれて剥離してしまうため、塗装後に屋根材そのものが剥がれ落ちてしまいます。

今回の屋根材が該当する商品であった為、既存屋根を温存し、カバー工法で葺き替えていきます。
写真はカラーベスト全体をゴムアス系粘着シートで覆っている様子です。
この後屋根材を葺き上げていきます。







            

少し前から濡れ縁の作成や、ウッドデッキの修繕、板塀の作成依頼が続いていました。
夏が近づいているのを感じますね。

窓を開けて、室内と自然の距離が近くなる季節。
ここ数年は夜でも暑い夏が続いているので、今年は少しでも過ごしやすいといいですね。

無垢材を使用した良いお仕事の依頼、ありがとうございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軌跡

2023-06-15 09:24:28 | 
あんまりに忙しいと

「前まで一体何時ごろブログ書いてたんだ・・・」

と思いますけど、多分ちゃんと時間をとって記録していたんだろうなぁ
今日はちゃんと書いとこうと思います。






     
新築工事がいよいよ動き出します。
今回は建て替えなので、既存住宅の解体が始まります。

ここ数日はお客様と一緒に引っ越しを進めていました。

今回のお客様は、私が独立して最初にお客さんになってくれた、はじまりのお客さんです。
もう20年近く前になりますね。

当時は駆け出しなので、お客さんもどんなことなら頼んでよいのか、どの程度のことならできるのかと悩みながら相談してくれていたと思います。
傷んだ床の張替えから始まって、徐々に作業の内容に幅が広がっていったように思います。

写真の杉板も当時張り替えたもの。
この時はまだ父もいた気がする。

長年立ち寄らせていただいたお住まいですが、私も家も年を取り、もちろんお客様も年を重ねました。
そこへ息子さんが同居の話を切り出し、今回の建て替えの話が浮上してきました。

世代交代のタイミングで、ハウスメーカーに依頼する方も多いのですが、これまでの私たちの付き合いを息子さんも大切に思ってくださっていたようで、新居のほうも引き続き私たちが携わらせていただけることになったという訳です。

とはいえ、なかなか難航していました。

昨年にご相談いただいたものの、建築資材は月ごとに値上がりしていましたし、ここ最近の国の考えとしては新築物件の品質向上をテーマとしているため、「予算がない場合は無いなりの家を計画する」ということが難しくなってきたのです。

家自体のボリュームは限界まで縮小し、かつ生活しやすい環境、手入れをすれば長く使い続けられる住まいづくりを形にするまでに1年ほど掛かったということになります。

お客様自身が予算を増やしたり、打ち合わせに時間をかけたりという覚悟をしていただけたことが大前提です。
今後家を建てたいという方は、今まで以上に覚悟と予算が必要になる世の中だと痛感しましたね

我々にとっても今後は、より新築の機会は減っていくと思います。
毎現場ごとに「これで最後の新築」だと思いながら業務に打ち込んでいきたいと思いますね

そして20年後にまた、20年前の自分の仕事として振り返ることができるように。

また少しずつ工事の進捗状況も残していかなくては
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスパイア

2023-04-28 18:02:38 | 





      




またしても少し前になりますが。

以前ベンチを作成させていただいた、松田町のフレンチレストラン「la table de rire 」(ラ・ターブル・ド・リール)さんからの依頼で背もたれをつけたいとのこと。
ボックス席のようにしつつ、背面にレコードなどやフライヤー、フリーペーパーなどをディスプレイできるようにという要望でした。






    
実はこのようなLP、CDをディスプレイできるような家具は20代のころからよく作っていて、そのきっかけは友人からの贈り物でした。

当時、大手のハウスメーカーの社員大工だった私は、社員寮に住んでおりました。
配属されて1年ほどだったので、仕事についていくのがやっと。

そんな時に同期の「つかちゃん」が、私の誕生日のプレゼントにとCD10枚ほどをディスプレイできる壁掛けを作ってくれたんです。
材料は現場の端材だと言っていましたが、仕事を覚えるので必死な中で昼休みを使って作ってくれたんだと、心を打たれた覚えがあります。
それから現在まで、同じようなデザインのものを変化させつつ取り入れているというわけです。

器用で細かい造作が得意だったつかちゃんも、私がメーカーを退職する前後に退社。
今では大工をやめて畑違いの仕事についているそうで、疎遠になりましたが。

社会人になって一番大変な時期を支えあった仲間の存在を、この種の家具を作るたびに思い出します

つかちゃん元気かな~

リールさんに出かけた際は「あ、これつかちゃんのね」と思ってください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休まるということ

2023-04-26 21:17:50 | 





先日、秦野のお菓子屋さん「丹澤講房」さんでお仕事させていただいた折、店主さんから一冊のフリーペーパーを頂きました。
「フリースタイルな僧侶たち」というタイトルで、宗教、宗派の垣根を超えたお坊さん?ご住職?達が刊行しているものだそうです。

しかもテーマが「休む」という回ということで、個人的にはタイムリーなテーマでした。

休むということが難しい経済情勢に反し、働きすぎはブラックな印象を与えてしまう世の中で、体裁上努めて休むように努力して見せているような気がして、それで本当に身も心休まっているのだろうかと疑問に思ってしまいます。

紙面冒頭では、「休む、または降りる」という表現を使っていて、読んでいてとても腑に落ちたところがあります。
日常を生きていて、ふと素の自分に戻る瞬間。

本を読んでいるときでもいい、ゲームをしているときでもいい、車内で音楽やラジオを聴くときでもいい。
瞬間的に生業から降りる場面を作ることを意識するようにしてみては、というような書き方をしていた。

実は私は、このいつでも降りることのできる瞬間を多々持ち合わせています。
なので、連勤が続くときであっても日常的に開放される瞬間を使ってリフレッシュしているのだと思います。

今ちょうどハライチのラジオでも、個人的なユートピアを紹介するコーナーがあるけれど同様の意を感じてとても共感できる。
忙しい毎日かもしれない、休日を返上しているかもしれない、ストレスの多い職業かもしれない。
でもそんな毎日のほんの少し息継ぎのする場所を作れる自分であれば、世間で思われるほど疲弊せずに済むように思います。

フリースタイルな僧侶たちを読んでみたい、応援したいという方はぜひ検索してみてくださいね。
それからハライチのターンも聴いてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開

2023-04-23 18:09:09 | 
しばらく間が空いてしまいました。
理由があって更新しないようにしているというようなことは、以前にも書いていたかと思いますけれど。

「このまま更新しなくても特に何があるわけでもないな」というような気持になっているところに、息子から嬉しくなるような言葉を投げかけられまして。

子の成長は、親の思う数倍速いのです

まだ自分の父親がブログを書いているとは思いもしていない子が、数年後にその存在に気づき、父達の活動の記録や当時の思いみたいなものを遡って読むことができるというのも、ひとつの子育ての形かもしれないと仕切りなおしてやっていこうと思った次第です。

仕事自体は今年が始まってからずっと忙しくさせていただいてますので、ネタには事欠かないんでね。
また少し頻度を上げて更新していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まばら駅前

2023-02-19 20:22:05 | 
一か月ぶりの更新です。
チーム内の職人さんに、「たまには更新しなよ~」と言われましたので

実は更新が滞っているのにはちゃんと理由があるのですが、それはまたの機会に書くとして。

近況報告をいくつか。



       
元箱根にある磯料理のお店「大正」さん。

本店は箱根関所跡のすぐ近くにあるのですが、こちらは箱根神社近くの支店。
元々、箱根周辺の宿泊施設に鮮魚を降ろす傍ら、海鮮丼などを食べることができるお店でした。

コロナ以降お店が休業となっていたそうで、この度装いを変えてリニューアルとなりました。





        

         

    

一緒に作業してくれていた各担当の職人さんたち。
工事期間中は寒波もあり、雪の日が数日ありました。

雪の影響は仕上がりにも出てましたけれど、許容の範囲内でしたので良しとして。







    

    

完成です。
なるべく解体はせずに、テイクアウトの業務形態に変更をしたいというのが今回のテーマ。

箱根に泊まりつつ、食事は色々試してみたいという方には海鮮のテイクアウトは嬉しいのではないでしょうか?
いつ頃オープンになるかまでは分かりませんが、情報を得ましたらご連絡させていただきますね







     
暮れのお休み中にエントランスの手入れを承りました、開成町の人気のパン屋さん「アスラン」さん。

こちらのお店には元々お客さんとして時折伺っておりましたが、この度共通の知人を介してお仕事の依頼を頂きました。
パン好きな方にはかなり好評のお店ですので、気になる方はぜひとも♪

考えてみたら最近お店の改修続いてましたね。



     
現在ご相談いただいている新築物件のうちのひとつに測量が入りました。

いよいよ親御さんのお住まいを解体し、新築の計画に移ろうかというところ
物価高の影響で、本当に難しい中での計画です。

なんとか形になるといいんですがね~
なるべく沢山の選択肢から、ご予算にあった仕様を選択してもらいたいと思っています。





     
また別の現場に足場がかかりました。

という感じで忙しい毎日ですが、更新はまばら
また気が向いたら更新したいと思いま~す






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃霧

2023-01-15 15:07:08 | 







箱根で店舗の改修工事に着手しています。
しばらくの間は箱根通いです

少しずつ戻っているように見受けられる観光客に交じってのお仕事。
今回のお店も完成したらたくさんのお客さんで賑わってほしいです







      
箱根に通いつつ、何件かの一般住宅改修工事も同時進行。
今年も1月から忙しくさせていただいております。

有難いな~

日替わりメニューで飛び飛びの対応になって、ご迷惑おかけしていますがご理解のあるお客様ばかりで助かっています。






     
昨日は霧深い箱根から、ちょっと足を延ばして韮山のほうまで出かけてきました。

いつもお世話になっているシセロシスコ装飾の吉本さんがグループ展初日を迎えました。
以前もお邪魔しました「ノアール ノクタ」さん。
本当にいい雰囲気のギャラリーだと思います。
併設されたカフェも素敵ですし、販売されている本のセレクトが素晴らしいです(個人的に趣味が合うだけかもしれないですが・・・)

会期は始まったばかりですので、反射炉を見学しがてら出かけてみてください。

今年は仕事を吟味しつつ、一生懸命取り組むことをテーマに頑張ります。
また来週~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする