安居楽業

神奈川県小田原市を中心に活動している工務店です。
 建築をはじめ、趣味のものなど紹介していきます。

台風前に

2012-09-29 15:50:26 | 

自転車置き場作りました。

土間はコンクリートに色粉を混ぜて着色、塀はブロック積みに左官仕上げです。

植栽の影に照明を落として、夜の木々を照らします。
根付いて落ち着くと更にイイ感じになりそうだぞ~



リフォーム・建築 ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昂揚

2012-09-28 20:12:37 | 

こちらの絵の作者は「横井山泰」さん。
人間の隠したい心の影の部分や汚い欲の部分をポップに描写される方で(思いこみか?)、私も彼の作品の大ファンです。

この度、横井山さんの奥様がギャラリーカフェをオープンされることになりました。
そして今回そのオープンに合わせ改修工事の依頼を戴きました。

仕事の依頼を頂くだけでも有難いですが、こちらからお願いしてでも携わらせて頂きたい仕事がこのところ続いています。
そんな周期なのかもな・・・

さて、写真の絵のタイトルは「後悔」です。
私たちに頼んで後悔されることのないようビシッとやらせていただきたい。

・・・ビシッツ!!だな。あれ?ビシッ!!かな。

何か始める時の緊張感と期待、そして不安、この時がとてもいいんですよね~
応援しま~す。



リフォーム・建築 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセージ

2012-09-26 19:50:12 | 


OASISの名盤heathenchemistry。
こちらにクレジットされているstop crying your heart outは映画バタフライエフェクトの主題歌です。
映画の善し悪しは別として、バタフライエフェクトの意味も調べてから観賞していただくと、考えさせられるものがある作品かと・・・


過去を振り返ると「あの時あんなことを言わなければ・・・」とか「もっと早くにこうしてあげていたら・・・」と言うような後悔が多々ある物。
ほんの些細な事がきっかけで全く予期せぬ所で、どうする事も出来ない程の大事に発展してしまう。
「あの日に戻れたら・・・」と言う気持ちは理解できるけど、やっぱり前向きに建設的に考えて行くことが大事だと思います。

選んだ答えに迷いはあっても間違いはなかったと思えること。
公の場で、極めて個人的な方へのメッセージです。




リフォーム・建築 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーティーン

2012-09-25 18:41:30 | 

今日工事させていただいた御客様から手ぬぐいを戴きました。

あまりたいしたことでないのですが、仕事に出かける前の朝、その時の仕事の内容や気分、季節、天気などを考えて手ぬぐいの柄を選びます。
ちなみに今日は大工仕事よりもみんなの補佐が業務の主だったので「黒子」に徹する意味合いで黒の無地の物でした。

そんな事を昨日久しぶりに会った友達に話すと、スポーツ選手が試合前に行う一連の儀式のようなものに近いと言うのです。
イチローが打席に入る前の動作を例に出してくれましたが、面白い解釈だと思いましたね。

自分の場合は、仕事に臨むときの服装や仕草、作法などを自分の色にすることでその瞬間ごとの自分をホームグラウンドに引きこんでいるだけです。(あくまで思いこみです)

嫌いな相手に無理に合わせたり、嫌々仕事に臨めば自然と劣勢に追い込まれていくでしょう?
好きな仲間と気持ちよく、楽しい仕事ができれば結果は悪くなるはずがない。

格闘技に精通した彼ならではの考えでしたが、深く頷くものがありました。



リフォーム・建築 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多忙極まりなく候

2012-09-25 18:20:19 | 

本日も非常にたいとなスケジュールです。

まずはトイレに換気扇を取り付ける工事。
最近では換気扇の取り付けも当たり前になってきましたが、2~30年ぐらい前の建物では換気扇のついたお宅も少ないです。

電気で動くものですので、勿論電力の確保が必要です。
相棒は電気工事担当、大洋電気さん。





時を同じくして同時進行は畳替え。
お馴染み田中畳店さんにお願いしています。

若手ながら一生懸命な職人さんは、同郷の方でした。
縁があるな~♪




畳替えが続いていますが、割と反響があって驚きました。

どのタイミングで手入れが必要なのか、表替え、裏返しの違い、その他諸々・・・。
流行り廃りは別として、日本人はやっぱり畳の匂いに癒されるのですよ♪

和室の作法として畳のヘリは踏まぬようお願いします。






で、換気扇もついていると!
スイッチの取り付けが省けるように、今回は人感センサー対応の物を選んでおります。
言わずもがな、人が入室すれば自動で作動し、退室10分後に自動で切れます。





更には上野設備さん担当でトイレの交換工事。
床の仕上げを行わずにトイレのみを交換する為、リモデルトイレを選択。

内装や、配管の交換を極力せずにトイレが綺麗になります。


写真には残っておりませんが、別の場所での工事も同時に進行していました。
信頼できる仲間との連携ありきです。
皆様、感謝してるよ~


リフォーム・建築 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会

2012-09-24 17:31:19 | 

1年ぶりに茅ヶ崎の新築物件にお邪魔した。
こちらは弊社で設計、施工をお請けした物件です。

植栽も根付きイイ感じで馴染んできています。




点検がてら物干し金物の取り付けを♪
お住いになってる今も御自宅には満足しているそうで、DIYで新たなお気に入りスポットを作っているそうです。





茅ヶ崎に来たついでに高校時代の旧友に会ってきました。

このところ急激に友達と再会する機会が増えました。
いつでも会えると思えば会う機会は遠のきますが、今会えなければいつ会えるか分からないと思えば、1日の少しの時間でも共有したくなります。

また会いたいな・・・と思ってもらえる人間になることが自分なりの理想の形だと思います。




リフォーム・建築 ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空模様

2012-09-22 21:42:58 | 

御彼岸の御中日である本日は、午前お休みを取って墓参り。

先日より作成していた家具の納品を、御客様の帰宅時間に合わせて伺います。

写真は5時半頃の空。
待ち合わせ時間に撮影しました。
すっかり秋めいてきて風も涼しいなぁ。

納品した家具も喜んでいただけましたが・・・話に花が咲き、すっかり写真を取り忘れたよね
ま、いつものことです♪




リフォーム・建築 ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い表現だ。

2012-09-21 18:30:14 | 

車いす用のスロープ完成です。

通りがかりの人に何度も「コンクリートで打っちゃえば楽でしょうに・・・」と言われました
そんなの分かったうえでやってるから・・・




敷地の入り口から玄関までのアプローチは実に10m。
庭の意匠も考えつつウリンのような長寿命の材で作ったら更にイイ感じになりそうだな♪

一人だけ、尾瀬の桟橋みたいだと言っている人がおられましたが、良い表現だ。
雨に打たれて少し味が出てくると庭にも馴染むと思います。

介護の目線も勿論大事だけど、より生活に楽しさの出てくる改修が重要。
木を使ったこれだけのスペースが外に作れる機会ってあまりないですからねぇ




リフォーム・建築 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な事

2012-09-20 20:44:02 | 

今日はタイトなスケジュールなので早朝より家具工事。
音が出ない仕事を前日までに残しております♪




8時に畳屋さんと待ち合わせ。

8畳間二間、4・5畳、6畳を一間ずつ新床に入れ替えて行きます。
畳の部屋が少なくなりつつある昨今ですが、日本人である以上必ず需要がある仕事です。





ここでひとつ。

4畳半の畳の配置ですが気にして見たことがありますか?
写真のように真ん中の部分に四角い半畳がこないように配置します。

その昔切腹を申しつけられた武士が、真ん中の半畳をひっくり返して腹を切ったことから忌事とされています。
驚くことに最近の設計士さんやハウスメーカーでは、デザイン性を考慮し、中央に半畳を配置することが稀にあると畳屋さんから伺いました。
時代ですね~





更にその後はバリアフリー改修の御宅へ。

コンクリートを打たずに玄関の前の段差を解消しスロープを作ります。
長持ちさせる事、しっかり固定することを心がけて作業する大工さんにとって、取り外し可能で最低限度の固定に留めると言うのは逆に作業はしにくい所・・・。

車いす使用時の脱輪もあり得るので、木同士の間にすき間は設けず。
普段通りの仕事が最善となるのか・・・。
逆説ですら時によっては取り入れる必要があります。

と言うことで続きは明日。
移動が多かった1日でした



リフォーム・建築 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尊厳

2012-09-19 19:41:53 | 

連日沢山の御相談お寄せいただきまして、有難く思っております。
順番に対応させて頂いておりますのでもう暫くお待ちくださいね。

本日は介護を踏まえた改修工事の御相談。
ケアマネージャーの方を交えた改修は久しぶりです。

今までの工事を通して、本当の意味での介護と言うのが今までのイメージと異なる物であることに気づきました。

要介護者の方は少なからず体に御不便を感じていらっしゃいます。
そんな方に、身内の方やケアを担当される方は腫れものに触るかの如く、優しく手助けする・・・ということではないようです。

病院や施設での生活から今まで通りの日常を渇望されている要介護者の方達は「今まで通り」に生活したいのです。
自由にならない体の事は理解したうえで、今まで通りの生活を補佐することこそ、本来の介護に繋がるのではないかと思います。
少し厳しいかもしれないな・・・と言うぐらいの突き放した行動がとれるようでなくては、自立の気持ちを持って頂くのは厳しいかもしれません。

偉そうに言っては見たものの、我々は単なる工事業者の枠を出ることはできません。
一人で生活すると言うことにさえ自信を持っていただけるような改修を心がける。

それにつきると思います。


リフォーム・建築 ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする