安居楽業

神奈川県小田原市を中心に活動している工務店です。
 建築をはじめ、趣味のものなど紹介していきます。

変更の代償

2009-04-30 19:05:21 | 

画像を見て何か気付いた方もいるかと思います。
ブロック積み直しました

プランの時点で図面を作成し、高さ、意匠等綿密に打ち合わせましたが、積み上がったイメージが違った様子。
せっかくだから後悔することなく仕上げてほしいということで、御客様の考えた内容に変更しました。

勿論我々やることが決まりさえすれば喜んでやらせていただきます。
しかし!どうしてもその代償はかかります。

打ち合わせをして、内容が決まり、発注し施工、ある程度まで出来てからの変更は料金も割高になります

「出来てみなくちゃ分からない」
「素人に図面見させられても」
なんて意見もありますが、出来栄えを見ながら内容を変えていくのはゴールの見えないマラソンです

最終的に自分がどこに向かっていきたかったのか、何が目的なのかもわからなくなります。
そんな傾向にありそうな人が工事を依頼する時のアドバイスは、とりあえずマメに進捗状況を見ることです。

早い段階での変更なら無駄になる物も少なくて済みますからね~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺篤史も20年

2009-04-28 20:37:59 | 
「人の家ばかりじゃなく、自分の家のことも考えなくては!」
これ、私が3年ほど口癖のように言っている言葉です

実際心の底ではリアリティーのない話だ・・・と思っているのかも。

しかし、私の口癖は変わらずとも子は育つもので来年は小学生。
ここで父は考え方をもう一段階上げてみることにしました

「長男が1年生になる前に家を持つよ。多分」

自分がお客様になることで、不況と言われている状況下で、何がどんだけ不況なのか身をもって感じてやろうではないか!

「ローンが組めなくてストップ。」

「物件がなくてストップ。」

これはないとは言えない事例ですから、その時はこのネタをそ~っとフェードアウトしていくつもりですから触れないように願います

単純に家を持つまでの過程(一人の人のパターンです)を新たなカテゴリー『居』として綴っていこうかと思っております。
ゆっくり進展していく予定ですのでお楽しみに

ちなみにタイトルになっている20年は一人の方が建物を探訪した年数です
なにも関連はなしです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘイヘ~イ♪

2009-04-27 19:37:11 | 

外溝工事の現場は本日よりブロックによる塀の施工に入ります。
リウッドのデッキフェンスだけでは単調ということで、ブロックで塀を作り左官材で塗り上げていきます。

職人さんが足場を掛けている所はお隣の敷地。
御隣との高低差が1m以上もあったんです
小さなお子さんがいる御家庭ですから心配だったでしょうね。







既存でブロック積みされている所も意匠を合わせて左官仕上げにしていきます。
ブロックの素地より、水の浸透が軽減され持ちも良くなります。










積み上げのみ完了
今のままではパッとしないですが、こっからが本番です

アクセントに窓抜きを4か所。
壁が仕上がり、前面のポーチに300角のタイルが貼れて来ると・・・仕上がりはなかなか期待できそうです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御茶の次は・・・

2009-04-26 17:46:48 | 
御茶会の会場を後にし、さらにもう一件!
「知り合いの方がグループ展をやられていますがそちらもいかがですか?」と御誘いを受け小田原城址公園へ




という訳で城内「小田原城ミューゼ」へやってまいりました
目印は象です!象の近くにありますよ~








「きらきらっとガラス つるつるっと木」展

http://odawarajyoumusse.jp/top.html
市内に工房を構えるガラス作家さんがメインとなって木工の作家さんとコラボでのグループ展です。







ガラスでできたキノコです
野山にこんなキノコが生えてたら食べてみましょう!
大きくなるか何かがひとつ増えるはずです








見にくいかもしれませんがこれもガラスです。
海底から見つかった太古の生物の化石のような仕上がり

サンドブラストと呼ばれる技法でざらついた質感を出しています。
この技法はこちらで体験させてもらうことも可能です







ガラス製のろうそくはなんだか自分の寿命を連想させますね
短くて太いもの、細くて長いものといろいろありますがどれも繊細で壊れやすいものであることは間違いないんですね








個人的にはガラスが木に垂れちゃったようなこの作品が一番好きかも知れないですね
「あぁぁ~っ!やっちゃった!!」的な感じが自分自身を象徴しているような・・・

ハチミツを塗ったパンが上手に食べられないタイプの人間です。
分かりますかね?






このあたりの作品を見ると、建築に反映させられそうな・・・という物の見方になってしまうのは良くないですかね

ガラスが生活に密接に絡んでいる部分を思い浮かべるとグラスか窓ぐらいしか思いつきませんが、いろいろな視点からガラスを表現する方もいたものです。

興味のある方、ゴールデンウィーク中は開催されています。
是非見に行ってみましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御茶

2009-04-26 17:07:07 | 

本日、いつもお世話になっている方のお誘いで、太閤一夜城茶会に行ってきました
一夜城は豊臣秀吉が、小田原城の北条家を包囲するのに建立したお城の跡地だそうです。








野点て(のだて)と言って外でお茶を戴く形式で、作法も略式のため私のような素人丸出しも楽しめましたよ









また各先生によって与えられた空間をどのように想定するかはさまざまのようで、訪れる場によって違った楽しみ、おもてなしを受けるんですね
「こうでなくてはいけない」というイメージが強かったですが、「自由に楽しみましょう」というのがこちらのお茶会で感じたイメージです









私たちが一服頂いたのはこちらの席。
私がご一緒した方とこちらの先生が親交があるそうで。
品のある先生で箱根から御弟子さんを連れて来られていました。









中はこうなっています

生まれて初めて茶せんを使ってシャカシャカやらせていただきました

テレビドラマなんかではお茶を飲んだ後「にがーい!」とか言いますけど、実際はそんなことないですよ~

なかなかできない体験をさせていただきました。
ありがとうございま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のメニュー

2009-04-24 19:35:54 | 
今日はOBの御客様中心の「いつでもいいからやってくれる?」業務です。
ちょっとの工事なので、呼ぶのに忍びない・・・と言われるような工事を1日にまとめてしまいます。
急がない工事であるのが前提ですが、ロスがない分費用をお安く済ませられます

朝8時に南足柄の現場で大洋電気さんと台所手元灯の交換及び漏電チェック
手際よく工事していただいて、お客様と雑談している間に完了!写真撮る間もなかったです。







10時湯河原到着
こちらはフェンス取り付け工事の現場です。
既に工事開始しておりました

最近フェンスやデッキ材に「木製じゃないやつでお願いします」との要望があります。
今回も木材を一旦粉状にし、ポリプロピレンと混ぜ合わせたYKKの「リウッド」という商品です。

ただし必ず先に説明していることですが、腐らない=傷まないではないということ。必ずしも木より長持ちするとは限らないということをお話しすることにしています

職人さんにお任せして次は熱海市へ








こちらでは家具のお直し。
アンティークの薬棚だそうですが、購入した時から扉の左側のガラスが割れていたらしいのです。







ガラスを入れただけでいい男になりましたよ
さっきまでメガネの片方が割れたコミカルな印象でしたが生まれ変わりました。
残念ながら写真では分かりずらいですね








戻ってきたらフェンスは完了してました

近所のおじさんに「これは木じゃないから腐んなくていいな」と言われたので、また御客様に説明したことと同じことをクドクド説明します

まぁ何が言いたいかと言えば、たとえ腐ったとしても私は木の方が好きですって言いたいだけなんですがね
これは単純に好みの問題です

どちらにも対応できることが大事なのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オファー

2009-04-23 19:49:22 | 
もう一週間近く前の事です。
いつもお世話になっているお客様から電話がありました。
紹介したい人がいると言われ、代わってご本人が電話に出られました。
「どういったお仕事をされるのか、どういう人なのか興味があります。」
「はぁ・・・では資料をお持ちいたします
とまぁ簡単に言うとこういった展開でして。





やってまいりました
こちらは静岡県函南町。
丹那牛乳など酪農が盛んで、以前も搾りたての牛乳飲みに来たことがあります。


お会いして1時間ほどお互いの仕事内容やら交友関係やらお話ししました。
御話の相手は函南を中心に設計事務所を営まれている建築家の方

年齢も父に近いほどですからお話を聞くだけでも勉強になります。

お仕事の話はこの辺にして脱線していきます







函南と言えば・・・
約1年ぶりに来ました。こちら「マリコダイニング」さん
かなり分かりにくい場所ですが安くて美味しい穴場レストランです。
このお店も仲の良いお客様のお友達が経営されていまして








ランチメニューは3種類でどれも1プレート千円前後。
地場の野菜や果物、肉や魚介類を使った料理です。
男性には少し足りないくらいかもしれませんが女性にはちょうど良いかもしれませんね。
何せ美味し!です
写真はビーフシチュープレートです。








帰り道、なんとなく気になるお店を発見しましたので寄り道
熱函道路(今もそう呼ぶのかな?)の道沿いです。






多分お店の名前がマリーである・・・ということが書いてあるのですな









入口がイイ感じなのできっといいお店に違いない
どうやら雑貨と手作りパン、そしてそれを楽しむカフェが一緒になったお店のようです。

店内は怒られてもナンですし撮影しませんが、籐のバスケットや布小物等のナチュラルテイストな雑貨が置かれています。
あと今日気づいたんですがどうやら私はパンが好きみたいですね(今更・・・)
お腹はいっぱいでしたので物色のみで帰りましたが、次回は家族と来ます。



初めて会った人からめったに聞けないお話を聞いてみたり、皮下脂肪をお腹に蓄えてみたり今日もとても充実していました
稼ぎにならないので仕事とは言えないかもしれませんが、「利益」の捉え方は人それぞれですから私なりに大満足です

あんまり続いちゃうと困りますけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完了です

2009-04-21 18:49:22 | 

トイレも設置されて工事も完了。
被保険者である御婆さんが退院されたのを見届け、確認の書類をいただきました。

玄関から歩いて部屋に入るまでを見ていると、本当に手すりの重要性が分かりますよ。
助成金が支給されるべき工事であることは間違いないと思います









そして完了の手続きのため町役場へ
こちらも最後の手続きとなり、介護課の担当の方に「お疲れさまでした」と一言頂きました
親切に説明していただきましたが、また次回施工する時には忘れていたりするものです。








昼休みに水道屋さんと湯河原の有名店「bread & circus」へ行きました。
またか!と思われるかもしれないですがパン屋さんです

雑誌にも多数掲載されているこちらのお店。
御婦人方でいっぱいの店内に作業着姿の男性は我々二人・・・

「俺、外にいるわ」と水道屋さん

「え~」なんか変な汗出てきましたが、なんとか購入しそそくさと出てまいりました。

こちらのお店は私の御客様のお気に入りのお店なんです。
などということも思い出してしまいましたし、そろそろ御客様の顔見に行ってみようかな~

また無事に一軒完了しました。
お助け下さった皆さんありがとうございま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前日の心境

2009-04-20 20:48:36 | 

今日でクロスも貼りあがり、明日1日でまた一つ現場が終わってしまいます
嬉しいような、寂しいような(毎回言ってる気がする







トイレだって奇麗になりました。
便器がないとトイレもただの部屋ですね
当り前か・・・


工事中各家庭の生活に接していくうちに「余計な御世話!」と言われるぐらいのところまで感情移入してしまうので、
毎回一方的に別れがつらいですが、明日もびっくりするぐらい自然にお引き渡しとなるのだろうな~

最後までがんばりま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜のお昼まで

2009-04-19 14:46:11 | 
午後から打ち合わせが入っている兼ね合いで昼までは単独行動を許されました
私の休日の過ごし方は限られてますけど・・・

ということでママチャリに跨ってタラタラ出かけます






市内にあるマロニエにて。役所の支店というか市民の施設というか。
ここでは月に何度かフリマなんかもやってます







フリマ会場で諸先輩方を発見かなりのキャリアですね
何の気なしに見ていると、古道具を出店されていたおじさんに見覚えが・・・

なんと以前現場でお世話になった左官職人さん

左:「まだ大工やってんのかよ?」

私:「やってますよ。趣味ですか?」

左:「もうコテは3年さわってね~よ~。今はこれが仕事」

私:「・・・」

左:「やめちまった方がいいよ。こっちの方が金になるし!それによ~・・・」

なんか最後まで話しないで別れました
事実かどうかは深く聞きませんでしたが、売りに出されていた錆びたコテが妙にリアルでした


ちょっと元気なくなったのでコーヒーもお店で飲まずに豆だけ買って家で飲むことにしました。






本買って帰ってきました。
本屋には私の小学生のころからの親友の妹が勤めていますが、長年通って今日初めて気づいてもらえました

普段から家だけでなく、その内装やインテリアとマッチする使い勝手のいい日用品なんかも考えます

料理しないのに鍋のこととか縫物しないのに布のこととか
せっかく買ってきた本もコーヒーも楽しまないうちに出かけなくては


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする