安居楽業

神奈川県小田原市を中心に活動している工務店です。
 建築をはじめ、趣味のものなど紹介していきます。

冷めやらぬバナナ熱

2008-09-28 09:19:53 | 
バナナ売ってないんですけど!(昨日の続きです)
二男の離乳食が始まり献立にバナナを使ったものが増えていましたが突如、バナナが手に入らなくなり毎日捜索しております

しっかしここまでないと驚きますよ
欠品していると張り紙している所ならまだしも、あたかも果物コーナーに初めからバナナがなかったかのようなお店もあります。

昨日まであった1本で袋に入った高級バナナまで今朝はなかったな
モリクミさんでは信憑性もなかったですが深キョン12キロ減量の記事をみるとさすがに自分もやってみよっかな~とか思っちゃいますよね
バナナなきゃできませんけど...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食バナナ

2008-09-27 08:25:32 | 
昨日はひどい強風だったのでOBのお客様の家を回っていました。
その中の1軒での話です。
お邪魔するとテーブルに大量のバナナが
「すごい量ですね」と私。「あら!大工さん知らないの!?」とお客様

今話題のダイエットだそうで、朝食をバナナ1本にすることで痩せたらしいんです!...森久美子が
「今ものすごい流行ってるのに」ですって
帰りがけにスーパー寄りましたがホントにバナナないんです。商品入荷が間に合いませんとの張り紙もありました。
おそるべし日本人...
森さんが痩せたのは1食をバナナにしたからじゃなくて、単純に1食に食べる量が減っただけじゃないのか...
そんな疑問をもった私のような人間よりバナナで痩せると思った人の方が多かったんですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいな~

2008-09-24 21:07:35 | 
先日完了した湯河原のリフォームですが、お客様から贈り物を賜りました。
今までで初めての出来事です。
紙包みの中からはてぬぐいが!柄は波紋です。

喜んでいただけたということの一つの形としてありがたく頂戴しました。

こっから大きな波が来る前兆だと良いんですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会

2008-09-22 21:19:04 | 
今日は湯河原のお客様に誘われて奥湯河原にある「保善院」というお寺に行ってきました。

「立派な庭のある由緒正しいお寺なので勉強になるのでは」と聞いて是非にとお願いして同行させていただきました。

秋の色味を帯びてくる前の庭もまた綺麗です
お彼岸ということもありお墓参りに訪れた檀家さんで賑わっていました。
そんな中すれ違った男性に見覚えがあり、不意に声を掛けてしまいました。
なんと小学校の時にお世話になった先生でした。
と言っても直接御指導いただいた先生でなかったので、声を掛けた私の方を覚えていらっしゃらなかったです。
あと半年で教師生活に幕を下ろされるそうで、20年以上前の教え子に先生と呼びとめられたことは良い思い出になると言ってくださいました。
奇遇とはこういうことでしょうね~
">">
そしてもうひとつ偶然の出会いが!
私はカエルが大好きなんですが上の写真の庭にはカエルの形をした岩があるんです!
見つかりますか?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉前の

2008-09-18 19:28:34 | 
今週は久しぶりに箱根に居ります。もちろん仕事でですが...
長らく湯河原に通っていたので、次回の仕事との切り替えに丁度いいです。

仲間の工務店の手伝いで保養所の改修をしているのですが、半袖では肌寒い気候となっており、近くの森林ではリスを見かけました。もう秋ですね
たまに来るとほんとに落ち着くところです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長かった・・・

2008-09-13 20:39:49 | 
今日で湯河原町のリフォームも工事完了です
お盆と日曜日を抜いたとしても約3か月程通ったのでは・・・
引っ越しや掃除もお手伝いしましたが、それにしても長く楽しい毎日でした。

最後に完成した床の間の写真です。
古いものを残しながらも手を加え、ここでまた床の間にも風格が出たのでは
喜んでいただけたかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予言

2008-09-12 21:16:30 | 
明日13日に中国か日本でマグニチュード9を記録する大地震が起こると、ブラジルの予言者が予言しているそうです。
このニュースに関してネット上ではたくさんのコメントが寄せられているようなんですが...
基本的に我が家ではいつ来てもおかしくないとされる東海地震に備えて、食糧や水は定期的に買いそろえています。
地震が実際に起こる日が予言通り明日でも明日でなくてもどちらでもいいと思います。
しかし、この予言を聞いてとりあえず用意だけしておいた人は、仮に明日地震が来なくても「用意しておいてよかった...」と思う日がくるかもしれません
明日も平凡に過ごせる1日が来れば幸せですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替え

2008-09-12 19:32:20 | 
茅ヶ崎の工事完了しました

以前はホワイトを基調とした外装でしたが今回はお客様の意向で少し緑を加えた感じに
新規の屋根には外壁より濃いグリーンのガルバリウム鋼板で。少し見えているだけでも引き締まって見えます

秋の長雨なんて言葉もありますが、防水性も向上して心配ナシです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞味期限改ざん

2008-09-10 23:00:49 | 
小田原市内のスーパーで賞味期限の改ざんがニュースになっています。
何度か買い物していますし、なかなかお客さんの入りも多いお店だけに驚いています。
賞味期限の設定が厳しく、世界で1番食べ物を捨てているる国とされる我が国
企画を甘くしていくと宣言している大手企業も出てきている中、今回の問題は大きく影響されそうです。

個人的には痛んでなければなんでもいいので、賞味期限、消費期限は購入時全く見ません。時間が来ると食べ物を処分していくコンビニなどは前から疑問もありましたし...

しかし!今回の件はいただけません。鮮魚コーナーからの異臭をお客さんから指摘され明るみに出たんです。日にち見るまでもないでしょうよ!店員が気付かないのもおかしな話ですし。
結果鮮魚コーナーの商品を1品につき2度改ざんして販売していたと...
今までは隠蔽してきたような問題も次々に公に曝される昨今。
良心と誠実さを大事に商売していかないと~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます!

2008-09-08 19:36:57 | 
今日は建具屋さんと引き戸の交換に行ってまいりました。
湯河原のリフォーム現場で声をかけてくださった方からの依頼です。

「小さな仕事でごめんなさいね」とお客様は何度も言ってくれますが、小さいことも大きいことも有難いことに変わりはありません。

それどころか建具の調整を含めて2時間ほどの間に2度もお茶をだしていただいてほんとにありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする