安居楽業

神奈川県小田原市を中心に活動している工務店です。
 建築をはじめ、趣味のものなど紹介していきます。

休日出勤

2010-10-31 18:58:56 | 

休日の方が御近所の方たちとお会いする機会も多く、お話する余裕もあったりして・・・

心配な音の方も中の工事だけに特に気にならないと言われました

職人さんは忙しいうちが花。
お休みナシでがんばりま~す



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

か、回復だ・・・

2010-10-30 21:44:08 | 
今年は大雨や台風が来るたびに雨漏りの御相談が入ります

電話での応対や現場調査などで割いた時間を埋めるべく、毎日少しずつ遅くまで新築現場の作業を進めていますが今一歩と言う所です

明日は久しぶりに日曜出勤かな・・・
御近所の方、ご迷惑おかけします




そんなわけで疲れた体はこれで回復

飲んでたちまち元気になれば苦労しないよ
それにしても栄養ドリンク味?・・・栄養ドリンクではないと言うことかね?


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設置

2010-10-29 20:08:51 | 

新築物件のキッチンセットを取り付けました。

電気工事に来ていた大洋電気さんにお手伝いいただきまして通常より大きめのカウンターも何とかなりました。
いつもありがとうございます

ユニットバスに続きましてキッチンもパナソニック電工さんのシステムキッチンSクラス。
対面式のⅠ型をセレクトし、LDKに圧倒的な存在感を見せています。

今回、色味や仕様など完全に奥様の好みを取り入れ、ホワイトに木目の残るマットな色調となっています。




強い希望のありました食器洗い乾燥機で家事をサポート

更に電化住宅と言うことでIHクッキングヒーターも後日取り付けます。
食洗機もIHも同じパナソニックの製品なのでキッチンセットとの相性は勿論ばっちりです




水洗器具も取り付けは最後になりますので、スキマレスシンクを紹介しておきましょう。

パナソニックの特色の一つスキマレスシンクはカウンタートップとシンクの隙間がない為汚れが溜りにくくなっています。
デザイン的にも非常にすっきりしていますよ。

以前リフォーム工事で取り付けた際もパナソニックのキッチンセットは好評でした。
今回も喜んでいただけるかな・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おたから

2010-10-28 21:03:05 | 
毎日遅くまで現場に居りますので、帰宅した時はせめて違うことを・・・

と言うことでMYコレクションのお宝達を眺めて充電




海老名在住の画家「横井山泰」さんの油絵。

人生初の絵画購入作品です。
現在はパリに留学中と言うこと

作品タイトルは「後悔」
体裁を気にする人間は、一体何に後ろめたさを感じているんでしょうかね~



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感覚

2010-10-27 20:02:40 | 

新築物件のLDKの模様。

天井高は2m60cmと通常より高めの設定としながら、キッチン部分は20㎝ほど天井を下げております。
食器棚等の家具と天井の間があまりに大きいとバランスが悪いということもありますが、同じ一つの空間でありながら段差を付けて差別化を図ろうという狙いがあります。

「こっからはキッチンですよ~」と言うのが感覚的に分かっちゃうわけです

段差の境界部分に対面式のキッチンセットが取り付けられます。
お楽しみに~




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かべかべ

2010-10-25 19:41:32 | 

ようやく今日から壁の石膏ボードを貼り始めました。

単調な作業ですが、パズルのようにはめ込んでいく感覚が割と好きです





今回の特徴として窓周りの木枠を入れず、壁の仕上げ材で巻き込んでいきます
すっきりとした仕上がりにするのが狙いですが、下地造りに非常に時間がかかりました




専務~♪気になるアノ部分はこんな感じになってますよ~
仕上がってきたらなかなかだと思いますよ~


暫くこの作業が続きます。
見栄えの変わらないこの作業
ブログの更新滞りそう・・・



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土間で語らい

2010-10-22 19:51:13 | 

少しずつ帰宅時間が遅くなってきております新築物件
変わり映えのないようにも見えますが、実際は物語も佳境でございます。

約3坪の土間スペース
単純に六畳一間分の部屋が作れる面積を贅沢に土間としました

家づくりも人生も無駄な部分こそが大事なのです。(実際は無駄でもなんでもないんですけれどね・・・)







国産の胡桃一枚板を使ったこの部分は、ある時はベンチとして、またある時は展示スペースとして使用します

先日も陶芸家の鈴木隆さんとこちらに座って談笑いたしましたし、お正月などはお花を飾るのにも良いと思います。






ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙ちくりん

2010-10-20 21:11:42 | 

またしてもお客様から頂き物を賜りました。
・・・誕生日はまだだしな(と、また言ってみる)

群馬県で有名なお菓子なのだそうで色んな味の生クリーム大福です。
世の中には美味しい物が沢山あるのだな・・・太れと言わんばかりに

みんなで美味しく頂きましたありがとうございます。
みなさまのお恵みで生きとります






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テルマエ・ロマエ

2010-10-20 20:20:01 | 
テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)
ヤマザキマリ
エンターブレイン


なんか弟から借りたんで・・・
建築家は読むべし!と言うのでね。

余談ですが作者の方と中学時代の同級生が同姓同名・・・で、全くの別人
話が逸れましたが、おひまでしたらどうぞ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

akitect featuring daidai

2010-10-20 19:37:48 | 

新築現場には本日、根府川の陶芸家「鈴木隆」さんが洗面ボールの納品に来て下さいました。

取り付けはまだ先にとなりますが、樟のカウンターと相性が非常に良いです




カウンターの仕上がりが予想より少々野暮ったかった為に、ボールの方はシンプルでシャープな線の物でオーダー。

当初は土気色で、荒い肌の物を・・・と考えていましたがこれもまた一興です
ライブで突然のアレンジができるのも親しい間柄ならでは

多忙な鈴木隆さん、本日より熱海市の起雲閣で行われるチャリティーイベントに参加されます。
熱海市指定有形文化財の起雲閣はその建物一見の価値ありです。
偶然ですが、イベントにはガラス作家の岩沢達さんも参加されています。
あわせてどうぞ





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする