長州に棲む日日

[PC推奨]直参と萩藩士の子孫で長州在、でも幕府海軍・箱館海軍松岡磐吉大好き。
★最初に【まず必読】をご覧下さい

看板だらけの史跡

2009年11月15日 | ★幕末維新の長州
狭い日本、普通に人間が暮らしていれば、古いものを壊して作りかえていくのも当然のこと。
だから、史跡を周りの雰囲気ごと遺せというのは、ほとんど無理な話です。

しかし例外があります。
神社仏閣です。
建てかえたとしても伝統的な寺社建築だし、社域・寺域がそう大きく変わるものでもないし、境内の木なども大きく変わらないし。
だから神社仏閣というのは、昔の空気を今に伝える貴重な場所でもあると思うんですよ。

という話を持ち出したのは、ちょっと前にある人と話していて
「萩の維新史跡はどこもみんな良かった。とくに堀内の町並みは素晴らしかった」
「でも一つだけ脱力したのが、あるお寺…」
と言われたからなんですが。

ソレ聞いた瞬間、一発で当ててしまいましたよ…。
ここだ



子どもの頃の高杉晋作らが来ていたお寺です。
由緒あるお寺でしょうに、看板貼り紙のたぐいがハンパない。



この画面だけで13枚。
・・・うーん・・・・。
せっかくのいにしえの雰囲気が…残念すぎる。
いにしえオーラが消されちゃってませんか?
話をした人も私も、ここには入らずじまいであることが発覚しました


まあ、こういうのは気にしない人はしないのでしょうが、私はできる限り後世の人工物が加えられていない光景を好みます。



ときに。

ピグ(またかい)

部活新選組で「鴨川に集まって記念写真撮ろう」っていうのをやりました。



後ろの人、待ちくたびれて寝ちゃってるよ


その後、昨夜は部活で知り合った人と部室で延々しゃべったあと、うちの部屋にも招待し、二人で虎徹を眺めながら刀談義とかしていたのでした



お客さんは、清光持ってますw
んでもって、いない間に和彩々のきーこさんが来てましたw


今日は萩の時代まつり。
行こうかなと思ったけど、一週間帰宅が超遅くてくたびれていたので諦めてしまった。
行くんなら駐車場を調べておかないとまずいしなあとか。
来年は行こう。


バナーを押して頂くと励みに成増。←どういう変換だ
にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ
にほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隊服・鉢巻と・・・兼定まで... | トップ | 木戸孝允旧宅のぬるいレポート »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
部屋で (きーこ)
2009-11-15 20:12:25
刀見て笑うたわい(笑)

鴨川いったんじゃけど、でかけるとフリーズするけーすぐ帰った。。。
_| ̄|●
返信する
Unknown (内藤昶)
2009-11-15 20:45:28
きーこさん
んー、自分のPC環境がえーとは思うちょらんかったんじゃけど、ピグの紹介文見たら「よく固まるのでごめんなさい」とか書いちゃるそがぶち多ゆーて、けっこうそうなんかなーと。
ウチは固まったこととか全然ないんじゃけど。

きーこさんの部屋はうちと酷似しちよったw
でも赤い文机かなんかがあったなあ。
ピグは、和モノグッズがあんまりないけー残念なり。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。