長州に棲む日日

[PC推奨]直参と萩藩士の子孫で長州在、でも幕府海軍・箱館海軍松岡磐吉大好き。
★最初に【まず必読】をご覧下さい

↓ランキング見てませんけど(笑)

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ
にほんブログ村

大掃除で出てきたメモ

2015年12月31日 | ★幕末維新の長州
大掃除してたらこんなメモが出てきた。 「大田絵堂戦の時、明木で山田市之丞・馬屋原二郎・寺島秋介・田村甚之丞は、それぞれ、狂痴・戇狂(読みはトウキョウ?)・空狂・某狂と号し、「御楯の四狂」と呼ばれた。」 なんだそれは・・・。 さらに 「箱館攻略の拠点を青森に置き、奥平謙輔に船用の石炭38万ポンドを送ってくれと依頼。”越後の地同様、当地にも石炭一切これ無く、海軍の進退おおいに懸念あ . . . 本文を読む
コメント

幕府海軍・第二長崎丸と柴誠一と洋食器

2015年12月25日 | ★松岡磐吉・旧幕府海軍・箱館等
榎本脱走海軍の艦船にあまり名前を挙げてもらえない船があります。 「第二長崎丸」(長崎二番とも)。 艦隊の品川沖脱走より前に出帆し、ぐるっと回って庄内藩支援に向かいました。艦長は松岡磐吉の7つ上の実兄、柴誠一(旧名は弘吉)。 しかし秋田沖の嵐で座礁破船。しかも時遅く庄内藩は既に降伏してました。 乗組員は上陸して陸路や外国船などで箱館を目指した者あり、おそらくはそのまま逃亡した者あり・・・。 艦 . . . 本文を読む
コメント