長州に棲む日日

[PC推奨]直参と萩藩士の子孫で長州在、でも幕府海軍・箱館海軍松岡磐吉大好き。
★最初に【まず必読】をご覧下さい

松岡磐吉のお墓・没日が判明。感激のルートで!

2012年02月17日 | ★松岡磐吉・旧幕府海軍・箱館等
これをブログに掲載する日が来るなんて、思ってもみませんでした。
関心ある方は少ないかもしれないけど、関心のある方にとっては激レア、おそらく本邦初公開。


驚いてください。
これが松岡磐吉のお墓だーーーーーーーーっ!




 ※写真転載禁止、厳守願います 

この写真の撮影者は、松岡の実兄、一緒に長崎の伝習所にも行った柴誠一(弘吉)のご子孫
そして「これもきっと磐吉の意志」と掲載を快く許可してくださったのは、松岡直系ご子孫
  …なんですよー!!


実は、お二方とも別々にこのブログを見つけてご連絡をくださり、しばらく前から交流させていただいています。
いろいろ貴重なお話も伺って、もう感激以外のなにものでもない

しかし、私にとっては「歴史上の人物」であっても両家にとっては個人的なこと。
他人に色々調べられて、気持ち悪く思われても仕方ないなあ…と、実在した人物を調べることの難しさを改めて痛感したのですが、お二人とも海のように広い心の持ち主でありました。
まあ、好き勝手書いてて、本当にいろいろ懺悔モノなんですが(滝汗)。


半年前には、松岡の命日は一生わからないだろうとあきらめ、お墓はもうないのだろうと思っていました。
(かなりよく調べられた本でも、どちらも「不明」となっています。明治の史料でも既に没日不明だし)
いや、なんだか夢のようです。奇跡ってあるんだね、ほんと。




 ※写真転載禁止、厳守願います
お墓には5人の名と没日が刻まれています。

 松岡正平   明治4年3月12日没
  代官江川家筆頭手代、兄弟のパパです。磐吉の4か月前に亡くなってる…。

 正平妻まき  明治41年9月6日没
  100歳近い長寿と思われます。いろいろ苦労されたんだろうなあ。
【追記:100歳近い長寿は誤り。正平の最初の奥さんはなくなり、まきさんは後妻でした。磐吉までははじめの奥さんが生んだ子ですが、名前は不明】

 松岡磐吉   明治4年7月5日没
  没は収監から2年、赦免のちょうど6か月前。真夏だったんだ…。合掌

 磐吉女みつ子 慶応3年2月30日没
  娘を生んだ女性ですね。この没日には疑問があるのですが、それはここではおいておきます。
【追記:間違い。これは磐吉の長女でした!1歳以下でなくなっていたことが戒名からわかりました】

 松岡次郎   大正13年8月12日没
  磐吉の娘、臺(ダイ)の次男。娘は嫁ぎましたが、孫の彼が松岡を継ぎました。

これ見たときは、涙ドーッでしたよー!!
ああ、松岡磐吉ここにいるんだ。
お父さんもお母さんも、孫も一緒。よかったー
  …ってもう、ほんとに泣けました。ほんとに。嬉しくて。


お二方、本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします(最敬礼)。


あーもう幸せすぎる
こんなにいいことがあっていいんだろうかあああ!!
これからも頑張って調べて整理します。
松岡に、やれと言われたんだと思っときます(馬鹿…)。

※墓所の情報は掲載しませんのでご了解ください




幕末維新バナーを押してもらえると、励んじゃうよっと。
にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へにほんブログ村
トップページ上、ピンクの「山口blog」の方もお願いします。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 咸臨丸100周年絵皿2点 | トップ | 小杉さん!右ですか、左なん... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・・ ()
2012-02-17 23:55:27
カマの一念磐をも通す。よかったねw
返信する
Unknown (内藤昶)
2012-02-18 00:17:56
✩wwww
mjd✩だよね?w

アンタには言いたいことがいろいろあるw
落ち着いたらメールくらい寄越しなさいよう。
ともあれ、このことをすごく知らせたかった一人が君だから、見てくれて本当に嬉しいよ。
超愛してるよー✩!
返信する
Unknown (きーこ)
2012-02-18 00:51:57
いやー、すごいwww
愛が通じたんですね~!


そして、☆からコメントwww
(´゜ω゜):;*.':;ブッ
返信する
おめでとーーーーーーーーーー!!!!!! (イヌさん)
2012-02-18 23:20:10
苔の一念。。。じゃったかなwww

まさに執念でしたね!
あとないとーさんがやるべきは
かき集めた資料を編纂して、
世に松岡という人物を知らしめることじゃね♪

彼の声はそう言ってないかい?
返信する
よかったですね! (エノカマ)
2012-02-19 00:12:48
僕も幕府海軍関係者のお墓は一通り調べたんですが
(なぜか東京駒込が多い)
松岡さんだけがわからなかったんで。
内藤さんなら御存知かなと、機会があれば聞こうと思ってたんですが
やっぱりずっと謎だったんですね・・・

どこだろうとやっぱり思ってしまいますが
お墓がしっかりあったってことで、それで満足で
本当にほっとしました。
こんな発見はブロガー冥利につきますね!
返信する
Unknown (みやび)
2012-02-22 22:14:24
以前一度蟠龍記事にコメントさせていただいたみやびと申します。

おおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
感動ですね。゜(゜´Д`゜)゜。
没日が分かったことも、本当にすごいことだと思います。

お墓のお写真、ありがとうございます。
写真を見るだけでなんだか涙が出てきました・・・
許可してくださった子孫の方々にも、ブログを通してお伝えしてくださった内藤様にも感謝です。

返信する
Unknown (じゅん)
2012-02-23 10:20:17
探究の末事実をつきとめられたことおめでとうございます。今後も、いろいろな情報を楽しみにしております。
返信する
Unknown (内藤昶)
2012-02-24 22:02:56
コメントありがとうございます。

本当に、最初に松岡・柴の両ご子孫からそれぞれにメールが来たときは死にそうになりましたw
でもどっちのときも、受信箱の知らないお名前を見た瞬間「ご子孫!」と直感したんですよね…。不思議だけど。

以来、本当によくしていただいて幸せです~!
こういう幸運を狙ってブログをやってきたわけじゃないですが(というかご子孫がおられることすら未確認だったし)、まさにブロガー冥利に尽きることだと思います。
よくぞ見つけてくださったと思うし、わざわざご連絡下さったことも奇跡みたいな。うおおお。

でも、そんなことがあってもなくても、松岡調べは変わらず続くのだった。
これをいつの日かまとめるかどうかは、まだまだずっと先に、松岡の声を仰ごうかと(←…
返信する
ここにたどりつきました ()
2012-09-12 15:18:09
私は多分松岡正平から数えて5代目くらいになります。
外孫のまた外孫です。
いろいろ調べているうちにここにたどり着きました。
尾形惟善のひ孫になると思います。
感慨ひとしおです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。