長州に棲む日日

[PC推奨]直参と萩藩士の子孫で長州在、でも幕府海軍・箱館海軍松岡磐吉大好き。
★最初に【まず必読】をご覧下さい

入江九一の戒名を探しに!

2011年07月08日 | ★幕末維新の長州
「戒名がわからない。ネットでもヒットしない。子孫が編集した資料集にも載ってない」
と、私の周りにいる約2名の九一ファンが嘆いている入江九一
それを今日見つけてきましたって話です。
(んなもん知ってるわって人はごめんなさい)


入江九一にはいくつも墓があります。
が、大半は招魂墓で、神式なので、当然戒名はありません。

じゃあ萩の長寿寺のお墓はどうなんだ?と思いついた。
正面は俗名だったが、そういえば、以前お参りした時、裏まで見てなかった!



というわけで、墓の裏を見に行ってきました!


そしたら裏には結構びっしり文字が・・・。
冒頭が「元治元年甲子七月十九日戦死■京都■鷹司公邸内行年二十八・・・」

ふむふむ、と読んで行ったら、次に
キターーーーっっっっっっっ


入江九一の戒名、わかりました

精節軒弘致子遠居士




うっわ。なんか感激

院号ではなく軒号なのね。。
号のあとは、けっこうストレートに「名」と「号」です。
(私はよく知らんのですが、よく名を「弘毅」って書いてあるけど、本人が書いたものは「弘致」なんだとか?どうもコッチが正しいらしいが…でもたいてい本やネットには「弘毅」って書いてあるー)


過去記事「萩オフ会8 石ばっかり見る夏の朝w」


で、この墓がですな。

入江家5連発(入江家家族が5つ並んでいて、九一のは真ん中)のお墓は、そのすぐ後ろが薮なんですよ。まったくスペースなく、すぐヤブ。
だから去年も、無意識のうちに裏に回ろうとしなかったんだと思う。
(今回の戒名の写真も、引いて撮れないのでやむなく接写で撮って3枚を合成…)

ヤブをかき分けて入りましたが、参った

覆いかぶさってくる木の枝と、弾力ありすぎてピシピシぶってくれる竹の細い枝、そしてやぶ蚊総攻撃wwwww
戒名確認までで挫折した…。


実はこのあと、贈位についてと、この寺へ改葬した由来が書かれていた気がするんです。
しかも遺体だか遺骨だかをここへ改葬した???みたいな???
いや、自然の脅威wと戦いながらの、超流し読みなので、ウソかもしれませんが。

かなり重要じゃん、ソコ。
遺体は京都の霊山にあるって聞いてるし。
(それも本当なんだろうか?あの騒ぎの中、鷹司邸から運び出した??)

いかん。
全部読むまで撤退すべきではなかったかもしれん。
いや…ひとりで枝を支えて書き写して、しかも蚊と戦うのはむーーりーーーwwww
ちょっとの間に20箇所くらい刺されたwww
また気候のいい時に再確認したいと思ってます。秋冬なら藪も多少枯れてて虫もおるまい…。


いーなー。墓ある人は。
アタシなんて墓も戒名も全部不明だわ(・ε・)   ←誰。  ←いや、松岡松岡。 【追記:あったから!!】 



とーぜんですが、せっかく50分もかけて萩まで行ったので、ネタは色々すくってきましたw
また書きます。




幕末維新バナーを押してもらえると、励んじゃうよっと。
にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へにほんブログ村
トップページ上、ピンクの「山口blog」の方もお願いします。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 同方會誌復刻成る(マツノ様... | トップ | 「松陰先生と無逸と利助」展... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (九一ファン)
2011-07-08 23:19:13
いや~、私も実は九一大スキーです。
キャー。うれしー!!
萩。行きたいッス!!
返信する
ありがたやw (きーこ)
2011-07-09 00:25:34
暑い中ありがとうございました!
ホント、去年なんで裏側見なかったんだろう・・・。
悔やまれますwww
また、お墓の真相を調べにいかなきゃwww
返信する
長州藩士のことで質問です。 (verstar)
2011-07-09 20:51:33
村田清風の甥の山田亦介(吉田松陰に兵学を指南した人の一人)の
さらに甥が山田顕義というのは本当ですか?
本当だったら山田市ィって結構エリートの家系なんですね。
返信する
Unknown (内藤昶)
2011-07-10 22:14:47
もー。わかってうれしかったですよーーー!
いつか全文解明しに行って来ますw
それにしても暑くてかゆかった・・・_/ ̄|○

verstarさん
それ本当です。
けっこう当時としては、西洋の技術(造船など)と関係があった家ですよね。エリートと言うのかわかりませんが、亦助は「新知識人」に属した一人だと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。