長州に棲む日日

[PC推奨]直参と萩藩士の子孫で長州在、でも幕府海軍・箱館海軍松岡磐吉大好き。
★最初に【まず必読】をご覧下さい

先生・高杉・久坂銅像 つっこみドコロあり^^;

2009年10月18日 | ★幕末維新の長州
むぅぅぅ。
新選組のことも書きたいのにネタがなくて、これではすっかり長州ネタブログではないか。
まあいいか~、あっちは研究者もブログもすごく多いし、私なんかただのファンだから。
キャリアはめちゃめちゃ長いのですけれどねぇ。


というわけで居直って、今日も長州だ。

たびたび登場する、道の駅萩往還公園。
後ろの建物が道の駅です。全然道の駅っぽくなくてシブいっしょ?

そして銅像。
以前、品川ヤジ山田市ィのはこちら に載せたんですが。
なんかこのコンビって「ヤジと市捕物帖」って感じよね←意味なし。それは「佐武と市」だし。


で、今日は、吉田松陰先生、高杉晋作、久坂玄瑞です。



なんか切り抜いて貼ったみたいですが、素の写真です~。
他の人たちはみな普通に着物なのに、ここでは二人が武装。
ってか、久坂のは剣戟スタイルですが、高杉は臨戦態勢っぽい。



久坂~。
松陰神社の蝋人形よりはかなり若々しいですが、なんかお笑いの人にいそうな顔だな…
あと、蜘蛛が巣はってますが、気にしないように。


そして高杉。



これは結構好きです。
このブーたれ気味の、やんちゃ坊主みたいな口がいい感じです


で、松陰先生。



まだ20代なのに、ほうれい線濃いですよねえ…。
ポーズは「自衛官募集」ポスターみたいだし、しかも鼻の穴が北島三(略
でも誕生地の銅像よりは怖くないか…。


あの道の駅は、自家用車ではない観光客はあまり通らないんでしょうか。
ブログなどで触れてあるのを見た記憶がありません。
けっこう…楽しいんですけど!中の資料館もね。

プチオススメスポットです。



バナーを押して頂くと、激しく嬉しいです。
にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ
にほんブログ村
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「史実と違う!」庶民の怒り | トップ | 長州弁「ちょる」と「よる」... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここ。 (きーこ)
2009-10-19 15:25:56
萩往環で、行ったそはここですいね。

資料館は覚えちょらんです(汗

微妙に幕末熱が醒めちょる頃じゃったんかね。。。
地元離れて20年も経つけぇ、記憶も朧げなとこが多いそいね。

萩往環ウォーキング、そんなんありよるそ?面白そーなね。

維新海峡ウォークは三回くらい歩いたっちゃ。


(長州弁はタイピングが疲れますな(笑)
返信する
素通り (梅太郎)
2009-10-19 19:50:02
この場所はバスで素通りされてしまいました(TT)。行く前からチェックしてたんで、素通りされた時は、バスの窓から「あ~~っ!」って叫んだのを覚えています。見に行きたかったなぁ。
返信する
Unknown (内藤昶)
2009-10-19 21:35:32
きーこさん

20年も前からこれあったかいね。へたらできたばっかしの頃じゃあるまーか。
萩主催の往還ウォーキングは、それこそ、こないだの日曜にやりよったいね。
それとは別に、春の連休に昼も夜中も歩く、ぶちえらい「萩往還マラニック」ちゅーそがあって、これは全国から好きモンが来てですいね。
けっこうブログとかホムペに書いちょって人もおってみたいなよ。
私は500mくらいで死ぬるけー参加できんちゃ。


梅太郎さん
ああ゛ーー、やっぱりそうか。
バス素通りですか。惜しすぎる。観光バスなら停まるのかなあ。しかし売店も小さいし、幕末に興味がない人にはトイレ休憩以外にたいして魅力のない小さい道の駅って感じ。
好きな人には深いツボにはまるんですか。

こんなものもあるですよ。
これ
返信する
梅太郎さん (内藤昶)
2009-10-19 21:36:32
ありゃ、コメントにはリンクタグがきかんみたいじゃ。

これです。

http://blog.goo.ne.jp/akiller_2006/e/a472e9d907cffdd1ad1f3f96ca840641
返信する
ようやく (わんだ)
2009-10-19 21:49:40
来年春に無料化です。
合併後、同じ市民になったとはいえ、大きな病院・市役所に行くのに150円払わなくてはならない旭地区の悲願が叶いました。
 ※迂回路は事故が多い。
無料化には億越えの金がいるそうですが、利用者にとっては、とても便利になりました。
それに伴い「道の駅・萩往還公園」もなにやら変わるみたいです。
 もし冬が来る前にこれなかったら3月20日以降にでもおいでください。
返信する
Unknown (内藤昶)
2009-10-19 22:39:34
タダになるんー?
あの賽銭箱のような投げ入れ料金箱がヒソカに好きだったんじゃが、そういねー、あの川上回る道は事故が多そう!
旭の人からしたら、あれが有料なのは確かに困るね。
まあ無料化せんでも、旭の人は証明書とか出せば無料ってのでもよかったかも…。
岩国の錦帯橋とかも、あの橋が一番近くて、普通に生活道路として使ってる人たちは無料パス持ってたし。(今は市民全部タダかも?)

それはいいけど、道の駅のアレとかアレは、間違っても撤去しないでくださいよと!
返信する
Unknown (わんだ)
2009-10-20 10:49:55
旭の人だけ無料・・・
その案も出てたんですけど、同じ市民が料金所使うのに、ワシらーだけ特別扱いというわけにはいかん。
ということで無料化の方針で議論していく方向性になったようです。

旭地区でない私の地域も、とあることで、中心部との扱いの差に不満が出てることは出てるので。
キリがないです。

撤去はないと思いますよ~。
売店とかそういうのが増えるだけと思います。
ただ精算機と
ワンカップ酒の花瓶はなくなるかも知れませんね♪
では。


返信する
はじめまして (coz)
2009-10-20 22:29:17
はじめまして。
私も以前ココに行こうといろいろ調べたのですが、バスは停車しないんですよね。近くのバス停までもけっこうあったような...。
私にとってどうにかして行ってみたい場所の一つです(笑)。
返信する
Unknown (内藤昶)
2009-10-20 23:18:28
cozさん、おいでませ。コメントありがとうございます。
今回初めて、バス利用の人には行く機会がほとんど作れない場所だということに気付かされました。自家用車が当たり前の地元人としては、贅沢なことをしてたんだなーと思いました。
路線バスだと明木のどっかあたりで降りるのかな。でもこの道の駅は、現在有料道路の中にあるので、徒歩では入れないかもしれません(まあ、ゆるーい入り口なので、物理的には全然OKだけど)。

あの路線って、主に観光客とお年寄り?
いや、観光客は普通は新山口(小郡)から萩に行っちゃうので少ないかも。

お年寄りが多いんだったら、トイレ休憩でちょっとでも時間とって停まればいいのに・・って無理かねえ。

まあ、レキシスキーの場合、降車すると次の便までいる羽目になりますが^^;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。