*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

栽培用の土の配合(調合)比率

2007-07-16 12:04:53 | 園芸雑学

2007年7月16日 (月)

庭で使用している土壌素材です。いつも使用しているのは、

腐葉土、挿木・挿芽用土(砂素材)、赤玉土(小粒)、牛糞、鹿沼土(小粒)、園芸用土(肥料入)です。

鹿沼土や赤玉土は、土壌を作る時に頻繁に使用するので、

大粒、中粒、小粒、細粒など用途に応じて揃えた方が便利です。

熱帯果実の土壌殆どの本で赤玉土:腐葉土:砂=4:2:1の割合等の説明をされています。

庭の土の比率は、赤玉:腐葉土:挿木・挿芽用土:牛糞=3:1:1:1を基本としています。

水捌けが必要な植物であれば、鹿沼土を足したり、肥料のプラスは鶏糞を混ぜるなどオリジナルを作成。

混ぜ込みの肥料マグアンプK(大粒)と、ぼかし(発酵)肥料の大玉(骨粉、魚粉入り)を標準の三倍投入(笑)

沢山混ぜれば良いものではないのですが、ついですね・・・。後は3回に1回液肥を与えます。

土はキメの細かい方が好きですが、肥料は大粒(玉)で長期持続の物が怠慢な私の性格にピッタリ!

初めての菜園作りの時(中学1年生)、真っ先にオルトラン(殺虫剤)とメネデールを購入しました。

『芽根出~る』植物を活性させてくれるFe(鉄分)が入った活力素です。かなり弱っていたら駄目ですけど。

グァバの種を浸して発芽を促したり(中央写真)とがった方を上につまようじを刺すなどの方法をネット等で、

紹介されていますが、まん丸で『どっちがとがった方?』と迷う場合等、この方法が発芽も早くベストです。

挿し芽用土もメネデール入りですが、普通の水遣り(霧吹き)の3回~5回に1回くらいやると効果的です。

クコの実をメネデールに一夜浸けて、挿木・挿芽土に撒いてちょうど一週間で芽が出ました。

【blog 044】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿