2025年08月25日(月)
ー メダカレポート ー
二週間ほど前に準備した水槽に一期(最初に孵化した)楊貴妃メダカを移しました。
半年前、4匹孵化したのですが、減って2匹になったので(これ以上減らないように)あわてて移動しました。
まだ幼魚ですが卵を産んでいたので元水槽内を確認したら産んだ卵が孵化していました。
昨日何気なくうつした新しい幼魚の楊貴妃メダカの水槽を見ると小さいメダカが泳いでいました!!
移動した水槽でも卵を産んでそこで孵化し、食べられずに育っていたのでした。
幼魚は卵が大きいので食べることが出来ません。
孵った直後の針子なら食べる事ができるのですが、少し経過すると大きくなり食べる事が出来ません。
二期(一期より1ヵ月程後に孵化した)楊貴妃メダカの元水槽には5匹程針子が泳いでいます。
二期楊貴妃メダカ(幼魚)も現在の水槽で卵を産んでいるので元水槽に卵を移動させています。
有精卵なので黒い眼玉がこちらを見ており(早よ、うつせと言っているようで)つい怖くて移してしまいます。
ー 今日の庭猫たち ー
ー 真夜中の晩餐 08月25日 午前2~3時 ー
【blog 1903】