*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

パッションフルーツとなつめの実

2007-08-24 13:26:09 | 熱帯果樹・熱帯果樹栽培

2007年8月24日 (金)

前に書いた記事を更新しているので、最近更新されてないのですか?とのお尋ねがあります。

栽培日記などは、その記事を更新しています。宜しかったらご覧になって下さい。

さて、くだもの時計草は、人工授粉が必要です。自然に昆虫を媒体として・・・99.9%無理です。

筆におしべの花粉を丁寧に付けて、めしべに受粉させると1~2日で結実します。

時計草の花は一日しか咲きませんので、その時に作業しなくてはなりません。

↓ 8月24日 受粉させて二日後のパッションフルーツの花、子房が膨らんでいます。

0581 9月1日 卵くらいの大きさになりました。

0582

大実なつめの実です。3cm程のしずく型。茶色に熟してから食します。青リンゴの味に近いです。

0583

倍以上の大きい実のなる中国大実なつめの実は、長雨と暑さが原因で落果してしまいました。

中国大実なつめの実はリンゴの様な形です。味は大実なつめとあまり変わらない様に思います。

【blog 058】 → 2008年の【blog 113】に続く!


マリリン・モンロー(薔薇)

2007-08-13 18:29:16 | 小さな庭の薔薇

2007年8月13日 (月)

マリリン・モンローという名の四季咲きの薔薇です。

暑いので、部屋からあまり出たくない。撮らなくちゃと思いつつ散り際になってしまいました。

薔薇辞典のマリリン・モンローと言う名前から、濃い鮮やかなピンクの薔薇をイメージしていました。

実際の花姿は、可憐で、妖艶、強すぎない甘いバラの香・・・モンローといえばモンローらしい。

マンホールの上でドレスを押さえるシーン、あのドレスのイメージでしょうか?

アプリコットイエロー(薄いクリームイエロー?)なので、ベージュが吉色の北西に植樹しています。

057

【blog 057】


熱帯果樹園へ庭改造計画№3

2007-08-13 15:39:35 | 熱帯果樹・熱帯果樹栽培

2007年8月13日 (月)

レンブ(ウォーターアップル)栽培

☆熱帯果樹が好きな理由☆

熱帯果樹を栽培する事が好きなのには訳があります。

りんごや桃などの果実は、食べて美味しいと思い、種を蒔いても同じものが実る可能性は≒0です。

それは、接ぎ木したり品種改良を重ねて美味しい果実を作り上げているからです。

実った果実の種まで改良されている訳ではないので、種は原種返りしていると考えた方が無難です。

植えたら、食べたものと似ても似つかない実がなった、酸っぱくて食べれなかったなど。

その点、熱帯果実は原種のまま栽培されたものが殆どです。手が加えられていないのです。

レイシなどの様に、種から育てると10年近くかかる上に栽培の難度が高いものは別として

パパイヤやバナナ等、上手くいけば、種や吸芽から育てて一年で実が生ります。

ジャボチカバやフェイジョア、パッションフルーツなどの熱帯果樹でも地植えでも育つものもあります。

北部九州で、庭を眺めた時に熱帯果実が見れたら素敵だな・・・という単純な思いつきからです。

↓ レンブ(ミズレンブ)です。これは熱帯果樹にしては耐寒性はある方ですが、冬場は室内で育てます。

0561 別名ワックスアップル、ジャバアップル、マウンティンアップル、ウォーターアップル。

いろいろな呼び名があります。私が購入した時は、ウォーターアップルという名札がついていました。

0563 紅色に熟したら食べごろです。

味はすっぱい『梨』が近く、食感も梨っぽい。蒼い(キウィ+梨+さくらんぼ+ざくろ+いちご)÷5。

真中は種です。実生でも育つので蒔いて育てるのも楽しいですね。 【blog 056】


果物時計草とバナナとアナナス

2007-08-12 17:21:59 | 熱帯果樹・熱帯果樹栽培

2007年8月12日 (日)

バッションフルーツとスーパーミニバナナ

暑い日(熱帯夜)が続くと熱帯雨林やジャングルが思い浮かびます。

『果物とけい草』の別名はパッションフルーツです。花にウェーブがある以外『時計草』と殆ど変わりません。

バナナも熱帯が産地で、情熱的な花姿はジャングルを空想させます。グァバも仲間です。

以前、アボガドの食後の種を植えた所三年で1メートル程に育ちました。

茎もがっしりしていましたが、大切にし過ぎて過湿状態にして根腐れさせてしまいました。

又、サラダ使用後の種を植えて、育ててみようかなぁと思っています。

マンゴーの食した後の種も植えています。芽が出るでしょうか?出るとしたらどんな芽なのでしょうか。

今年咲いた時計草の花と、バナナの葉姿、エアプランツ種のアナナスの写真です。

0551 0552 0553

【blog 055】


タネなし金柑-ぷちまる

2007-08-12 13:41:03 | 庭の果樹

2007年8月12日 (日)

“ぷちまる”と言う名前の種のない金柑。

真夏ですが、ぷちまるに花が咲いています。春先に咲いた花は既に実になっています。

金柑は次から次に花が咲いていると言う感があります。咲いたものは殆どが結実します。

花が咲いて実がならない事は滅多にありません。秋から冬にかけて黄色と緑のコントラストが美しい。

ぷちまるの花は普通の金柑より大きめで、実は長丸形。かんきつ系植物の花は香りが良いですね。

夏の暑い盛りに、風にのって届く花の香りは爽やかさと涼しさを運んでくれます。

054 ~残暑お見舞い申し上げます~ 【blog 054】