goo blog サービス終了のお知らせ 

お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

銀鮭と厚揚げと牛切り落としの煮物、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

2023年12月10日 | きのうの晩ごはん

 

12月10日 (日) ・・・曇り、

・・・

政治もガタガタ・・・

大谷もようやく決まり・・・

いがったね、

 

きのうは暖かくなると思って外仕事、

しかし、風が冷たい・・・

外仕事にはちょうどよかった・・・

なぜ、汗かかなくて、

まだまだいろいろあるね。

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

3018

 

〇 田舎定食・・・

 

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

バランスよく・・・

 

〇 厚揚げと牛切り落としの煮物・・・

こんにゃくと椎茸も・・・

〇 銀鮭の焼き物・・・

付け合わせ、ポエムとほうれん草と小松菜の醤油洗い・・・

削り節をかけて・・・

〇 あじたまと冷や奴・・・

〇 りんごと柿・・・

〇 小松菜とねぎの味噌汁・・・

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

 


野菜炒め定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

2023年12月09日 | きのうの晩ごはん

 

12月 9日 (土) ・・・晴れ、

修行の土曜日がまた来た・・・

早いね・・・

 

きのうは、お歳暮のりんごを5箱追加・・・

灯油54㍑購入・・・これからどんどん、

月曜日には200㍑タンク満タンに、

冬は余計なものばかりかかる。

生活して(生きている)いるうちは・・・

しょうがねえな~・・・

買ってくんなんね、

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

野菜炒め定食、

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

3017

 

〇 田舎定食・・・

 

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

豚小間と野菜の炒め物・・・

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

手抜きでないよ・・・

これが手抜きだと・・・

手抜きしなかったら・・・

どんなものができるか、

・・・何もできないよ。

 

 


ゆずかぶ、ねぎのマリネ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

2023年12月08日 | きのうの晩ごはん

 

12月 8日 (金) ・・・雨、

・・・

あっという間に・・・

気がついたら12月、

これが歳なのか、

あっという間に・・・お迎えが、

年取ってくると、ろぐなごどしか考えね、

しかし、暗い中目が覚めると・・・

あぁ、生きている・・・

今まではそんなこと考えなかったが、

そんな年になってきた。

あぁ、やんだ・・・

 

きのうは、ガスレンジの修理の人がきて・・・

さすがプロ、治った・・・

しかし、

年の瀬いろいろ壊れるね、どうなってんの、

わがんね、

 

晩ごはんづくりは田舎定食で、

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

3016

 

〇 田舎定食・・・

 

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

・・・

 

〇 銀鮭の焼き物・・・

付け合わせ、ねぎのマリネ・・・

〇 チャ~シ~目玉焼きとキャベツの千切り、

〇 ゆずかぶのマリネ・・・

〇 海苔の🍙100㌘・・・

〇 ほうれん草と小松菜としめじとあおさの健康味噌汁・・・

出汁の材料がなくなったので、だしパックで摂ったが・・・

・・・

急きょ、電話して宗田節とカツオの厚削りを注文・・・

やっぱりこれだね、

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 


598、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

2023年12月07日 | きのうの晩ごはん

 

12月 7日 (木) ・・・濃霧、のち

きようはなにやっぺ・・・

午前中は、ガスレンジの修理で・・・

毎日まいにち、小さい事だが、

誰かしら来る・・・

家も空けることできないので・・・

しょうがないか、

 

ということできのうも来客があり・・・

晩ごはんづくりは・・・

 

598円のすしを買ってきて・・・

味噌汁を作ってお仕舞簡単 !

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

3015

 

〇 田舎定食・・・

 

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

598円のすし・・・

刺身、きゅうに食べたくなるときが、炊屋は3切れくらいでいい・・・

安くできている、特に我が家はサーモンは誰も食わない。

ということで刺身を食いたいときはすしを買ってくる。

いろいろたべられるから、

 

 

 

〇 焼きネギの味噌汁・・・

ネギばかりではないよ、なめこと豆腐も・・・

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

手抜きじゃないよ・・・

 


えびフライとサラダと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

2023年12月06日 | きのうの晩ごはん

 

12月 6日 (水) ・・・曇り、

12月もいつの間にか・・・

何もなかったように過ぎて行く・・・

今日はどうすっぺ、

やはりそんなときは・・・

年金生活時間割を使って、

 

きのうは久しぶりのプールへ・・・

全身運動の平泳ぎ・・・350㍍、

股関節になんかいいみたいだ、

目標の500㍍には達しなかったが・・・

ほぼ、休むことなく・・・少しは休んだか、

ただ、利用回数は4回だけ・・・少ない、

4で割って1回 1,850円・・・高いか安いか、

の問題ではないと思う。

しかし、いいんでねえの・・・

10㍍もいかないうち沈没していた身としては・・・

始めた当初よりは格段の差が牛・・・

 

きょうは牛肉か、

いや、えびふらい定食に・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

3014

 

〇 田舎定食・・・

 

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

えびふらい定食・・・

 

〇 えびふらいとサラダ・・・

えびはやっぱ、フライがうめな~・・・

 

 

 

 

〇 海苔の🍙や100㌘・・・

〇 しめじとえのきとほうれん草と豆腐とあおさの健康味噌汁・・・

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。