お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

にしんとおさかなソ・・・炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

2023年05月12日 | きのうの晩ごはん

 

5月12日 (金) ・・・晴れ、

きょうも朝から快晴・・・

放射冷却で寒かったが・・・

5時から、久しぶりの明け六つ・・・・

 

歩いてみると季節の移ろいがわかるね、

田んぼに水が入り、小川には恋の乗っ込み・・・

鯉の産卵、そして河川敷きでは雉の恋の季節の鳴き声・・・

そして相変わらず多いポイ捨て・・・

田んぼの脇を通る道路には、

「天罰が下る」、

「子々孫々まで天罰が下る」・・・

の看板もある。

マナ~を守ろう。

 

きのうは、直径70㌢くらいある火鉢 2つ断捨離・・・

昭和初期の年代物・・・

もったいないと取って置いたが、

そのほかの不燃物と共に、

ゴミ収集センターに持っていった・・・ただ、

・・・3日もすれば忘れるよ、

なにぶん投げたのかな~・・・

まくら長くなった。

 

きのうなに食ったっけ・・・

これからup・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2832

 

〇 田舎定食・・・

 

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

バランスよく・・・

 

〇 にしんとおさかなソーセージの焼き物・・・

付け合わせは、ふきのとう味噌、

さかなが・・・無い、応援でおさかなソーセージに頼む。

 

 

〇 新緑サラダとコロッケ半分・・・

野菜を食べよう・・・

 

 

〇 アスパラのぬか漬け・・・

味がないのでマヨをかけて・・・

アスパラは向かない。

 

 

〇 海苔の🍙・・・80㌘。

〇 豆腐、しめじ、ワカメ、かぶ菜のおかず味噌汁・・・

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿