2013年12月13日(日本時間) 112年振りにカイロ北東部の町に雪が降った。
2,3日前からエジプトの人々は「寒い寒い...今まで経験したことがないぐらい寒い!」とつぶやいていた。
そして13日、アレキサンドリアに雪が降りだした写真を見つけた。
アレキサンドリアは確か、2年前にも雪が降ったと記憶している。
シナイ山の雪景色も見た記憶があった。
今回は雨、雪だけでなく風も強烈で、雹まで降るという大荒れの天候に見舞われたエジプトだった。
いつもは温厚な地中海が、怒り狂っているかのような凄まじい写真だ。
その日のうちに信じられない写真が次々とアップされてきた。
一体どこの国?と誰しも目を疑ったが、まぎれもなくエジプトカイロに雪が降ったのだ。
ヤシの木にも雪が積もる。。。。
アハラムのポストには、初めて見る、触れる雪に はしゃぐ子どもたちが。
心配なのは、雨さえもめったに降らないエジプトの生活環境が、雨や寒さに適応していないこと。
日干し煉瓦の家に被害が及ぶことも考えられる。
娘はエジプトの冬は小さな電気ストーブで事足りてきた。
この寒さをどう乗り越えているだろう。
しかし、どんな状況でもユーモアを忘れないエジプトの人々は次々と面白写真をアップしてきた。
ある人はミイラのように衣服で肌を覆い、ある人は店の商品のスカーフで自らを守った。
なぜかモナリザに、カーペットを被せた写真も。
また気になったのはエジプトの生き物たち。
ラクダ、馬、ロバ、犬、猫、鳥たちも、ビックリしたことだろう。
彼らの身体もエジプト仕様になっていて、短毛で身体を大地の熱から守るため脚が長い。
ピラミッドエリアで見つけた蟻の脚も長くて驚いた!
考古学者や遺物の専門家の方々の心配は、やはり遺跡。
ギザに雪が降らなくて良かったとホッとされていた。
水分が凍れば中で膨張し、遺構の亀裂を広げ、風化が進んでいるピラミッドの石材やスフィンクス表面の剥離を誘発する。
また雪が溶ければ、遺構にしみ込み部分的な破砕が起こる。
日本でも東北以北や山間部の文化財の劣化原因で、大きな問題となっている。
世界中で起る異常気象を考えると、今後はエジプトでも、一刻も早い雨と雪の対策が必要だと憂慮されている。
前代未聞のカイロの雪の写真が世界中に出回った。
その中には、すぐにフェイクとわかり楽しいものもあったが、東武ワールドスクエアのミニチュアの遺跡が「現地より」とコメント付きで出回ったことは残念だった。
エジプトに詳しい人は、ピラミッドエリアの様子やスフィンクスの顔が変だと気付いたが、当然ながら多くの人々が、この写真を本物だと信じた。
それほど今回の出来事は衝撃的であり、世界中が驚いたということだろう。
しかし、カイロの雪に一番驚いたのは、前回の雪から112年後の現代エジプト人であったのかもしれない。
この雪騒動を、早速楽しい思い出に変え作品に残したエジプトの人々。
ユニークなシーシャを吸っている雪だるまは、史上初ではないだろうか。
私たちの心配など、どこ吹く雪?で楽しんでいる。
https://www.youtube.com/watch?v=CFPPsXlmLZ8
この動画には、フェイクの写真やカイロ以外の写真も含まれているが、良く出来ているのでご紹介。
"Next snow 2117" だそうだ。そうならいいのだが。。。。。