2月も後半です。
先週末にも友人と連れ立ってZTF彗星の撮影に出かけてきました。
有名な観測地なので、平日にもかかわらず結構な人数がいらっしゃいます。
先着の方に挨拶をして、隣に入らせていただきました。
今回も大きいほうの赤道儀をやめて、小型の赤道儀での撮影です。
その代わり、観望用の望遠鏡を1台持っていきました。
撮影の合間に眼視で楽しもうというわけです。
機材のセッティングを終えて一休みするころには薄明も終わって、撮影可能になりました。
彗星は高度も高く、余裕の撮影です。
ほうき星でこんなに高度があるのは撮影が慌ただしくなくていいですね。
眼視でも十分に楽しめました。
彗星の撮影を終えた後、冬の天体にカメラを向けました。
時間がたつにしたがって、空の条件もだんだんとよくなっていきましたが、
無理をせず、撮影は早めに切り上げて仮眠をとります。明け方の天体を狙うつもりでした。
3時に起きだして撮影を再開しましたが、残念ながら薄雲が押し寄せこちらは不完全燃焼。
近いうちにもう一度挑戦することにします。
2月17日のZTF彗星
300mm F4 Comet BP フィルター
1分30秒露光×10枚
ニコンZ6(HKIR改造)
群馬県下仁田町
先週末にも友人と連れ立ってZTF彗星の撮影に出かけてきました。
有名な観測地なので、平日にもかかわらず結構な人数がいらっしゃいます。
先着の方に挨拶をして、隣に入らせていただきました。
今回も大きいほうの赤道儀をやめて、小型の赤道儀での撮影です。
その代わり、観望用の望遠鏡を1台持っていきました。
撮影の合間に眼視で楽しもうというわけです。
機材のセッティングを終えて一休みするころには薄明も終わって、撮影可能になりました。
彗星は高度も高く、余裕の撮影です。
ほうき星でこんなに高度があるのは撮影が慌ただしくなくていいですね。
眼視でも十分に楽しめました。
彗星の撮影を終えた後、冬の天体にカメラを向けました。
時間がたつにしたがって、空の条件もだんだんとよくなっていきましたが、
無理をせず、撮影は早めに切り上げて仮眠をとります。明け方の天体を狙うつもりでした。
3時に起きだして撮影を再開しましたが、残念ながら薄雲が押し寄せこちらは不完全燃焼。
近いうちにもう一度挑戦することにします。
2月17日のZTF彗星
300mm F4 Comet BP フィルター
1分30秒露光×10枚
ニコンZ6(HKIR改造)
群馬県下仁田町
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます