goo blog サービス終了のお知らせ 

きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

憂鬱<楽しい

2025-04-10 13:43:00 | 宮水ウオーク
4月の展示会が終わった次の日、
宮水ウオークに参加した。🎒

展示会の準備から、展示会3日間の在廊と接客…
すごく疲れた。😮‍💨

翌日のウォーキング、体力的には、不安もあったが、
出掛けたら、すごく楽しかった。😊

4月の宮水ウォークは、
琵琶湖疏水の小道を散策
約5キロのウォーキング。

お天気も、味方してくれたようで、
すごく暖かかったし、
桜もちょうど見頃、
そして菜の花も。

何もかもが、最高の状態で、
私たちを迎えてくれたようだった。






ウォーキングは楽しいが、
私は今年、会計の役職が当番制で回ってきて、
ちょっと憂鬱…。😔

ウォーキングのメンバーは33名
5班に分かれるが、それぞれの班に、
班長と副班長を任命するルールになっている。
これが大変😨

当番制なのだが、
やりたくない…仕事がある…とか。
揉めに揉める。

それが嫌さに、会を退会する人も出るくらい。

そりゃー
誰だってやりたくはないだろう。

特に、歳をとると、何もかも不安で、
自分の事だけでも、自信無いのに、
人の世話など、とてもやれないと思ってしまう。

班長になれば、
事前に参加の可否を確認したり、
当日は、 
電車の乗り換え時など、
みんな揃っているか?
いつも気をつけていないといけないし。

みんなの体調なども
気を付けて見てあげないといけないし。

事故の無いように、
気を使うのは、当然の事。

そりゃーやりたく無いよね。

私は昨年、班長と副会計、
やっと班長は卒業できたが、
会計は本会計の役職に…。

人のお金を預かる…事は、
自分家の家計簿のよな、良い加減な事は出来ないから、

また、気を使うよ。

何をするにも、楽しいだけでは済まないようだね。

今の所、ウォーキングの楽しさの方が大きいから、
一年、何とかやり過ごせそうかな。

憂鬱<楽しい









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソックスを追加して、完了! | トップ | 今日できる事は、今日する。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。