#琵琶湖疏水 新着一覧

憂鬱<楽しい
4月の展示会が終わった次の日、宮水ウオークに参加した。🎒展示会の準備から、展示会3日間の在廊と接客…すごく疲れた。😮💨翌日のウォーキング、体力的には、

ミモロの京都桜巡り。東山岡崎エリアは、花盛り。暮らしの中に桜がある京都
「ここの桜も大好きなんだ~」とミモロは、「平安神宮」そばの琵琶湖疏水の桜を眺めます。お...

2024年紅葉ラストは琵琶湖疏水
明日は今年最後の道草日記予定なので、通常投稿は今日がラスト。何にしようか迷いましたが、...

新緑のもみじ

大原街道9.
「そすいさんぽ」の地図を借用。左の川が賀茂川、右の川が高野川です。赤線に沿って疏水は...

蹴上インクライン
蹴上インクライン京都の文化財の一つでもあります明治から昭和にかけて、琵琶湖との物流に欠...

水路閣②
水路閣の上に行ってみました心地良い水の流れる音そしてマイナスイオンを感じますこちらから...

水路閣①
南禅寺と言えば、やはりこの水路閣が有名ですねここに来た瞬間に異次元な場所に来た感じにな...

満開の桜が艶やかな京都岡崎エリア。琵琶湖疏水の遊覧船の乗客も楽しそうに…
「いいなぁ~また、乗りたくなっちゃう…」とミモロがじっと見つめるのは、京都岡崎の琵琶湖疏...

琵琶湖疏水
去年に引き続き琵琶湖疏水へ。

久しぶりに小関越を歩いた
小関越は逢坂の関を越える旧東海道(大関)に対して、三井寺参詣道としての間道でした。大関は現在の国道...