goo blog サービス終了のお知らせ 

きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

愛知川の暖簾、お雛様

2018-02-25 18:39:28 | 染色
今日は、先週お稽古に来られなかった
HYさんが来られる予定だったので、
床にビニールを敷いて、染色の準備をして待っていたが、

早朝、電話があり「夜中から体調を崩して行かれない」と、キャンセルになった。

残念!

ガッカリして、
床に敷いた白いビニールが、眩しく光るのさえ、
恨めしく思えた。

仕方ない…

気を取り直して…
愛知川の暖簾の続きをしましょう。

今日は、お雛様から…

お雛様と、桜を散らして…

時々、フィギュアスケートのエキシビジョンを、気にしながら…

1日立ちっ放しの作業

夕方まで続けて、今日の作業は終了



立ちっ放しの足は、指先の感覚がないほど、
冷え切っていた。

二重に履いた靴下の上から、手を当てて見ても、指先の冷たさが伝わって来る。

そう言えば、父の足も、氷のように冷たくて、
よく摩ってあげたのを思い出す。

作業を終えて、コタツに入って、足を伸ばすと、
ホッとして、ウトウトしていた。

全神経を集中して、色を塗り重ねていると、
やっぱり疲れる…わ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする