goo blog サービス終了のお知らせ 

きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

ビニールのトートバック

2020-05-20 08:11:00 | 手芸
おはよう
いい天気

昨日は、半分雨、曇り時々晴れ…って感じの天気でしたが、

今日は、朝から快晴…

ベランダにいると、少し風はひんやりするけど、
それぐらいが心地よい。

近畿も、そろそろ緊急事態から、
抜け出せそうな…

少し明るい希望が見えてきたよ。

昨日は、ビニール素材のトートバックを作った。





この材料は、定期購読していた
"手づくり手帖" (今は休刊中)の
プレゼントに応募して、当たったもの。

せっかく当たったのに、

作る時間がなくて、
そのままの状態で、見つけた。

透明のビニールバックは、
昨年の夏に、ずいぶん流行りましたよね。

バックの中が見えるのが、難点だけど…
(これは、年寄りの考え…)

若い子らには、これがオシャレらしい。

縫製は簡単。

縫代の始末がいらないので、
切りっぱなしでいい。

透明のミシン糸で両脇を縫って、
持ち手の金具の位置に穴を開けて、
取り付けるだけ。




すごく簡単にできた。

このビニールはドット柄がエンボス加工されていて、
中が見えづらくなっている…が、

グチャグチャに物を放り込む私には、

やっぱり中袋があったほうがいいかも…

外出できるようになったら、

買いに行こう!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛ストレス??

2020-05-09 23:10:00 | 手芸
朝5時のアラームで目が覚めた。
起き上がろうと、頭を上げたら頭痛!

頭がガンガンして…
そのまま、また布団に潜り込んだ。

6時に2回目のアラームが鳴った。⏰

相変わらず、頭が痛いが、
起き上がり、ベランダのガラス戸を開けた。

どんより重たい灰色の空
湿気た空気…

頭痛の原因はコレだ!

冷蔵庫の中から、
こんな時のために買い置きしている
栄養ドリンクを取り出し、飲んだ。

今日も、がんばれ!…自分で自分に喝を入れた。

頭痛の原因は、
今朝の天気だけではない。

自粛…自粛で、自粛ストレス

私、結構メンタル弱いんだなぁ〜
情けない けど…

今日は午後から雨になる予報だったので、
雨になる前に、気晴らしの散歩に出た。

大きなマスクにメガネと帽子 😷👓🧢

途中で、ご近所さん3人に会って、
ご挨拶したら…
一瞬怪訝な顔をされた。

そして正体が分かると…

「お互い、こんなマスク姿では、
誰だかわからないよね」…と、
大笑いした。

午後から、こんな気分だから、
何もやる気が起こらなくて…

でも、そんな自分が許せなくて…
何かしなくては…と、また焦る。

本当にする事は、一杯あるのに…

ミニガマ口のキーホルダー
残り7個の金具を見つけた。

生地は、マーブル染めにして、
ビニールコーティングしたのがある。

芯地も裏地も揃っている。

このミニガマ口のキーホルダーも、
たくさん作ったなぁ〜

もう何個作ったのかも、分からない位…

それだけたくさんの人が買って、
使ってくれているという事。

有難いね🙏

7個はすぐに出来上がった。


作業に集中していたら
いつの間にか、頭痛も消えていた。
(本当に、病は気から…って言うよね)

もっと作りたいけど、
金具を買いに、今は大阪には行かれない…。
近くて遠い…大阪〜〜

早く、
緊急事態が解除されますように…
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日目に届いたマスクの紐…

2020-05-04 15:47:00 | 手芸
昨日午後から降り始めた雨は、
夜中も降り続いていたようだが、

今朝には、すっかり止んでいた。

曇りから晴れ…の天気予報通り、
ぐんぐん気温が上がって…26度

暑過ぎ

不要不急の外出は控えるように…
買い物も、
急がないものはネットで注文するように…
って、
安倍さんも、小池さんも、
口を揃えてそういうから…

ネットで注文したマスクの紐、

注文してから、

17日目にやっと届いた。

急がない…って言っても、
限度があるよ

やっと待っていた紐が届いたので、
昨日から、また、マスク作りを開始した。






もう何枚作っただろうか…
100枚は作った。

儲けるほどにはならないけど、
たくさんの人に買ってもらったし、

マスク作りの腕も、少しは上がった…と思う。

コロナが無ければ、
作らなかっただろうマスク…

なんだか、微妙な気分…

昨日から今日で23枚作った。






また、連休明けに、レンタルボックスにもって行く。

緊急事態は、5月の末まで、延長された。

1ヶ月先には、
マスクでは無く、
他のものを作っているように、

なっててほしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いミシン糸が無くなった。

2020-04-21 15:32:00 | 手芸
毎日、マスクばかり作り続けていたので、
気が付けば、白いミシン糸が少しになっていた。

在庫があったはず…だが、

アッ!先日その在庫を使ったのだった。

翌日、40年前に住んでいた家の近くの手芸店に、自転車で走った。

その頃は、よく行っていたが、
本当に久し振りだった。

他の店が閉まっているこんな時だけ行くのは、気が引けたが、

店の奥さんは、私の事を覚えてくれていた。

私も、あの頃から随分歳もとり、
ましてや顔半分がマスクで隠れているのに…よく分かったもんだと、感心した…が、

肝心のミシン糸が…

白のミシン糸だけがお店にない…

唯一奥に残っていた白のミシン糸を、
奥さんが出してきてくれた。

シャッペスパンの糸が発売される前に売られていたメーカーの物…

そう言えば、昔、見た記憶がある。

問屋にも無いそうで、注文しても入ってこないそうだ。

エッ!白いミシン糸だけが無いなんて…

想像もしていなかった。

自分の使っていたメーカーのとは違うが、
これ1個しかなく、問屋にも無いとなれば…

迷っている余地などない。

それを購入して店を出た。

もう一店、明日から店を閉めるという手芸屋さんにも行ってみた。

そこにも、シャッペスパンの白いミシン糸は無く、他のメーカーの糸が有った。

ここでも、もう問屋にも無いので…と、
同じ事を言われた。

今度いつ手に入るか、分からないので、

2個購入した。




コロナウイルスが猛威を振るい、
感染者が増え続けるようになり、

日本中から、マスクが無くなり、😷

消毒アルコール液が無くなり、

トイレットペーパーや、ティシュぺーパーが無くなり、

スーパーの棚から、
カップ麺やスパゲティが無くなり、

みんながマスクを作り出すと、
ガーゼやマスク用のゴムがなくなり、

そして、白いミシン糸が無くなった。🧵

世の中から、一つづつ、何かが無くなっていく…
ミステリードラマを見ているようだが、

これ、現実…

エッ!エッ!…こんな事あるんだ

帰りの道を自転車を漕ぎながら、
ずっと、心の中で叫んでいた。

次は、何が無くなるの??…

考えると…怖い










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかのマスク完売

2020-03-19 16:17:00 | 手芸
季節の変わり目は、
気温差が大きくて…困る

今日は、気温20度
春物のコート着て出かけたら、
暑かった。

こんなに明るく、穏やかな日差しなのに…

コロナの終息はいつの事やら…

それでも、春はやって来るんだね。

急に思いついて、マスクを作ってみた。
😷
未だに、マスク不足は続いている。

そんな事もあり、ネット上には、
マスクの作り方の情報がたくさんUPされている。

それだけみんな、関心があるという事なのだろう。

いろいろな作り方があったが、
私は、真ん中にボックスヒダのあるマスクを作ってみた。

表地は、染めた綿ローンのハンカチを使用したが、

ガーゼやマスク用のゴムは、
どこの手芸店に行っても
品切れで買えな買った。

代用品に、晒とヘヤーゴムを使うことにした。

ヒダを丁寧に折る事に、
意外と時間がかかったが、

10枚作った。








2枚は、佐竹先生に使っていただく為、
郵送して、

残り8枚をレンタルボックスに持っていった。

店には、既に
他の方が手作りのマスクを、出品されていて、
何点か並んでいた。

店にいたお客さんが、私がマスクを
並べ終わるのを待って、即2点購入いただいた。

80歳のお母様用に買っていただいた…との事、
嬉しい😊

店を出て2時間後、
もう一度店に行くと、

マスクは完売…

マスクが無くて、困っている人が、
こんなにいるのかと…改めて気づいた。

もっと早くから、作ってあげればよかった…。

少し、人の役に立てた嬉しさと、

また、頑張って作れる目標と、

大きなエネルギーをいただいた。

コロナに負けるな!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする