goo blog サービス終了のお知らせ 

駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

八代目駒権作 宝玉

2011年09月30日 | 駒権書体
オークションで見かけました

「八代目駒権作 宝玉書」です。

何かのコマーシャルではありませんが

「見てるだけ~」なのですが、

ちゃっかり写真は頂いちゃいました。


八代目駒権師の事は詳しく知りませんが、

色んな書体を創作されていたのでしょうね。

この宝玉という書体も初めて見ました。

有名な蜀紅に比べると幾分略していますので、

ミドルグレードぐらいになるのでしょうか?

「安清くずし」にも似ている様な気がします。


駒権書体の一覧ってどこかにないですかねぇ?


************************
* 被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。   *
************************

☆いつも押して下さりありがとうございます。☆

☆これからも宜しくお願い致します。☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
駒権の書体 (キコリ)
2011-10-01 16:01:09
蜀紅、 竜司、 坂田好(雁光)、 宝玉(竹山)、 香梅 、 晴風 、 雲龍(竜)、 月光、春海、芙蓉、岳城、重光、等があります。
返信する
キコリ様へ (日向)
2011-10-01 21:12:07
貴重な情報ありがとうございます。
随分レアな書体もある様ですね。驚きました。
教えて頂いた書体名をキーワードに検索してみます。



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。