なので、どこまでが本当なのか眉に唾をつけて読みたいところではありますが。
内調「機密流出の恐れ」、首相に届かず…領事館員自殺
2004年5月在上海日本総領事館電信官自殺について、内調が上げた「機密情報が漏れた恐れがある」との報告書が官房副長官で止まっていました、との事。
記事を読む限りでは、内調がきちんと仕事をしているようなので本当の話かもしれない。いや、逆にあやしい。
とにかく諜報防諜がからむと話がややこしくなる。外国相手の記事なので、恐らく本当だとは思うのですけどね。
というわけで官房副長官が「ホウレンソウ」も知らないのは恐らく確か。
内調「機密流出の恐れ」、首相に届かず…領事館員自殺
2004年5月在上海日本総領事館電信官自殺について、内調が上げた「機密情報が漏れた恐れがある」との報告書が官房副長官で止まっていました、との事。
記事を読む限りでは、内調がきちんと仕事をしているようなので本当の話かもしれない。いや、逆にあやしい。
とにかく諜報防諜がからむと話がややこしくなる。外国相手の記事なので、恐らく本当だとは思うのですけどね。
というわけで官房副長官が「ホウレンソウ」も知らないのは恐らく確か。