goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

それでも値上げすると言うのなら

事故が起きてそろそろ一ヵ月、地中に忽然と消えた土砂について少しまともな説明があるかと思ったら

 完全スルー

してきましたね。


(以下略) ※赤字・赤線は筆者によるもの

引用元;TBS NEWS DIGI https://news.yahoo.co.jp/articles/6ef010bfd478800c8e9cd30d31ac2d3aa8bcec2b

この動画には2つの水の流入口がしっかりと映し出されています。

 A:深部から激しく吹き出す水流
 B:配管から流れ落ちる水

Bが下水管だと思われますが、埼玉県が主張している口径が4.7mの下水幹線には見えず、おそらく、同地区を通る口径1~2M程度の下水支線だと考えられます。

上動画には、胸につかえる臭いが立ち込めていると、周辺住民の声が収録されているので、下水が流れ込んでいるのは間違いないでしょう。

しかし、こんな下水管の中にトラックの運転台が埋まっているものなんですかね?本当に問題なのは、Aが示す激しい水流の方なのです。

(真)ブログ記事「米の次は電気料金ですか」では、この陥没事故と東京電力さんの関係を指摘していますが、3月からの電気料金値上も絡み、その実態まで述べていません。

しかし、政府も東電さんもメディア各社も、皆さん既読スルーされているようなので、私もやむなく次のメルマガでは

 八潮陥没事故と東京電力

というタイトルで記事を出したいと思います。概要については既に前回のメルマガで記述しているので、次回はその詳細について語ることになるでしょう。

メルマガの記事は基本的に購読者様にクローズドでお願いしてますが、次の電気料金の明細次第ではブログ上での一般公開もやぶさかではありません。

実は、そんなことよりも安全面・健康面でもっと他に危惧すべきことがあるのです。「うやむやにされた八潮大陥没」で述べた様に、事故現場から半径500m以内の居住者、そこに勤めに来ている方には、穴が塞がるまではその範囲に近付かないで欲しいのです。

本来ならば埼玉県は同範囲内の居住者全員に移住の支援、八潮市役所を含む範囲内の事業所の移設などにも支援の手を貸すべきなのです。

この問題は、下水の様に水に流せば良い、そんな生易しいものではないのです。


GENERATIO QUAE SIBI MUNDA VIDETUR ET TAMEN NON EST LOTA A SORDIBUS SUIS
自分を清いものと見なし/自分の汚物を洗い落とさぬ世代
(箴言 第30章12節)


キリストの御国にて記す
管理人 日月土

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

うやむやにされた八潮大陥没

道路に大穴が開くと言う衝撃的な陥没事故から3週間が経過しました。

この事故が発生した当初から、これだけ大量の土砂(目分量で2800立米)がいったいどこに消えたのか、本ブログではそれを指摘してきましたが、公式発表では「下水管の中に・・・」と言うだけで、その見解も時間が経過するにつれてあまり触れられなくなってきました。

 関連記事:土砂はどこに消えたのか? 

肝心のトラックドライバーの安否も、行方不明から捜索打ち切りへと、結局何にも解決していません。

唯一解決した?様に見えるのが、埼玉県120万人市民へ「下水道自粛要請」が解除された点なのです。


https://x.com/oonomotohiro/status/1889285969477869964?t=WIsx7uSwz2uRnN-SDeA4sA&s=06

しかし、大野知事は事故当初には「1週間程度で自粛は解除されるだろう」とあっさり答えており、それってすなわち

 下水管はこの事故とは関係なかった

ことをご存知だったからではないでしょうか?

 関連記事:八潮大陥没 - 水利用の自粛は必要なのか? 

ライブ中継では、穴の底部に勢いよく湧き出る水流が映っており、まるでポンプで圧をかけられたような激しい水流が、雨天でもないのに本当に下水管を流れているのか、疑わしさを隠せません。

 関連記事:八潮大陥没と地下構造 

この事故現場周辺の地下がどうなっているのか、一昨日配信のメルマガではその詳細をお伝えしています。その記述に関して、以下の図だけは公表する必要があると判断したので、ここで掲載します。



黄色く塗られた円形のゾーン、この範囲に居住したりお勤めしている方は、少なくても水が出続けている間はここから離れることをご検討ください。

理由は、同ゾーンに新たな陥没の危険があるのもそうですが、この湧き出る水が大気に晒されていることにより、この範囲に居る方に重大な健康被害をもたらす可能性があるからです。

詳細についてはかなり刺激的な内容となりますので、一般公開は伏せさせていただきます。気になる方は、試し読みでも良いですから2月16日に配信されたメルマガに目を通してください。

私は信じる信ないの話をしているつもりはありませんが、一般には完全に伏せられている話となるので、直ぐには受け入れられないかもしれません。しかし、どこかおかしなこの事故を説明する最も合理的解釈をお届けしたつもりです。

123便事件の真相を一緒に考えてくださった読者様ならもうお分かりでしょうが、

 政府は息をするように嘘を吐く

のです。

特に、八潮大陥没事故の場合は、下水管からトラックドライバーの安否まで、何から何まで作り話だということに御留意ください。

ここの地下には重大な国家機密が隠されているのです。

関係者の方へ

 私と連絡を取りたいなら、まず御身内での見解を一つにしてからお願いします。


posuerunt me in lacu inferiori in tenebrosis et in umbra mortis
あなたは地の底の穴にわたしを置かれます/影に閉ざされた所、暗闇の地に。
(詩編 088編007節)


キリストの御国にて記す
管理人 日月土

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

米価高騰の行末

何でも物の値段が上がっていますが、日本人の主食である米がこんなことになっているのはどうしてなのでしょうか?



昨年の記事「作られた米不足」では、私は次の様に宣言していました。



そろそろ、米価高騰の本当の理由を開示すると同時に、この時の宣言を実行に移す時ではないかと思っています。

かつてこの国では、米の高騰に苦しむ庶民により「打ちこわし」や「米騒動」が起こりましたが、日本政府はどうやら同じ轍を踏む路線を選んだようですね。

とは言っても、暴力によるやり方は私の望むところではありません。今後、責任者の役職や氏名、米の保管場所については具体的な情報を開示しますので、皆さんは心を一つにして、穏やかに解決に向けて動いていただきたいと思います。

三菱商事さん、そして他の商社さんも、よろしいですよね?

こんなことは、人の心一つでどうとでもなる話なのですが、人が口にするものまで策略の対象となってしまったのは非常に残念です。


MULTI CIBI IN NOVALIBUS PATRUM ET ALII CONGREGANTUR ABSQUE IUDICIO
貧しい人の耕作地に多くの食糧が実っても/正義が行われなければ奪われる。
(箴言 第13章23節)


キリストの御国にて記す
管理人 日月土

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

八潮大陥没 - 水利用の自粛は必要なのか?

埼玉県八潮市の陥没事故について、これまで次のような記事を投稿してきました。

 ・土砂はどこに消えたのか? 
 ・土砂はどこに消えたのか?2 
 ・土砂はどこに消えたのか?3 
 ・土砂はどこに消えたのか?4 

要するに、大量の土砂がどこに消えたのか、それについて行政も報道も何も答えていないと言う点を指摘しているのです。

いい加減、もう少しまともな答を出して来るかと思えば、その前に埼玉120万市民に大きな負担を強いる選択をちらつかせてきました。



引用元:YAHOOニュース(読売新聞) https://news.yahoo.co.jp/articles/31f04dacd776b891e5781855eedae2ecf5e10d62

ん?水の流れが速い?そうなんですか、雨でも降らない限り、普段の下水管内は底部に水が少し流れている程度だと聞いていますが?それに、下水管は土砂で埋もれているのではないのですか?

何と言ってもおおよそ2800立米の土砂が入り込んだと予想されるのですよ。そんなに下水の流量があるのだったら、今頃現場の道路は汚水で溢れかえっているのではないですか?

だいたい、水中か水上か知りませんが、下水管内にドローンを向かわせたところで、管内に大量に堆積している土砂をどうやってかき分けて進入したのでしょうか?

正直な所、大量の土砂がどこに消えたのか、それについて明確にしてもらわない限り、市民に生活の不便を強いる自粛など要請できる道理はありません。

検討委員長の森田先生も、上から言われて仕方ないのかもしれませんが、下水幹線など同所に実在しないのに、無理に話を合わせなければならず、たいへんお気の毒です。

これまでの記事をお読みになった方ならお分かりの通り、下水の河川放流も広域での使用自粛要請も「下水管破損説」に説得力を持たせるためのパフォーマンスでしかありません。ですから、陥没現場周辺の家屋を除き

 水利用の自粛は不要

ですので、埼玉市民の皆さんはいつも通りの生活を続けてください。

もしも、私の言論がおかしいと言うなら、埼玉県の大野知事は

 下水道管の破断面を現場からライブ中継で市民に開示

して状況を説明してください。言っておきますが、CGや大道具で誤魔化すのは認めませんからね。


おやおや、管轄はそちらになりましたか


NUMQUID CONSIDERASTI LATITUDINES TERRAE INDICA MIHI SI NOSTI OMNIA
お前はまた、大地の広がりを/隅々まで調べたことがあるか。そのすべてを知っているなら言ってみよ。
(ヨブ記 第38章18節)


キリストの御国にて記す
管理人 日月土

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

土砂はどこに消えたのか?4

八潮市の大陥没事故の件、しばらくは公共機関やメディアが何と報じるのか静観するつもりでしたが、とって付けた理由には色々と矛盾があるものです。


(以下略)

引用元:NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250205/k10014712791000.html

本日のNHKさんの解説ですが、

 土砂の話がすっかり無くなっています。

崩れ落ちた大量の土砂はどこに行ってしまったのでしょうか?もしかしたら四次元空間にワープしてしまったのでしょうか?本当に消えちゃいましたね。

「土砂は下水道管の中を流れたんだ、運転席らしきものも下流にあったじゃないか!」と言う反論もあるかと思いますが、それならそれで、土砂だらけの管内を水中ドローンが走査できるような水量がどうして残っているのか?逆流って言ってもその先は処理場なんでしょ?上流が止まっているなら辻褄が合いませんよね。

四の五の言ってもしょうがないので、

 下水管の破断面を現場からライブ中継してください

下水管に落ちたのではないかと言われている行方不明のトラック運転手を捜索するのですから、それくらい当然できますよね?もはや、運転手の件もどこまで事実なのか疑問だらけです。本当はご遺体は収容されており、「下水管内で発見!」というシナリオでも考えているんじゃないですか?

なお、ライブ中継する場合、後付けの大道具とかCG合成画面とかでお茶を濁さないでくださいね。

大道具やCGは必ず見破れますし、そこまでやったら、今回の陥没事故の原因となった八潮市内の地下のソレ(地下ソレ)の状況を大公開しますから、国土交通省・埼玉県庁の担当官各位はそのつもりでいてください。全ては八潮市民および、近郊住民の安全のためです。

なお、地下ソレは地下アレとはまた別なのでご注意ください。


2月6日午前9時頃のライブ中継から


キリストの御国にて記す
管理人 日月土

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ 次ページ »