ACC-J [Alpine Climbing Club of Japan]

東京の山岳会『ACC-J』のページです。

八丁山

2013年08月03日 12時38分12秒 | 山登り
名雪さんからの山行報告です。


7月5日金曜日夜出発

 明日朝出発しようか?と思うが、なんか今晩から熱帯夜になりそうなので、出かける。奥多摩の沢井駐車場で、宴会後寝るが結構ここでも暑い。後ろのハッチを空けておくと風がとおり心地よいが、一晩中トラックが通り、振動と騒音で熟睡とまではいかない、

7月6日土曜日 
 5時にあきらめて起きる。
日清のカレーそばを食べて出発、これがかなり美味い蕎麦だった。
日原の駐車場に車を止めて、7時30分車道から登山道に入った。
川まではゆるいくだり、橋を渡ってすぐジグザグの道を登る。
登りきった所に有る指導表の裏に踏み跡風の登山道があり、これが八丁山の入り口と思える。これを行く。
 
所々ふみ跡不明瞭だがやがて八丁山の東尾根に乗る。
忠実に尾根をたどる、熊のセンサー、鹿よけの金網沿いに行くと簡単に八丁山山頂、山頂の看板がやっと見つかる。ここからは適度な上り下りが続き、
岩尾根が出てきたり、やせ尾根になり右側がかなり切り立っている。
結構楽しい。冬積雪期に歩いて見たいところだ。

お伊勢山をすぎて少し下ると鞘口のタワ、ここは十字路になっていて右は巳の戸谷の鞘口クボ左は巳の戸沢。
 
今度巳の戸沢から鞘口のタワを経由して巳の戸谷を下降したいと思った。
それにしても暑い、しばらくは何も無いのぼり、やがて鷹巣山~日原を結ぶ登山道に出る。ここがヒルメシクイのタワといわれる平らなところだ。
これを通り越して少し行くと鷹巣山だ。10時調度、ここまで2時間30分。山頂は石尾根の登山者と日原から上がってきた登山者で混雑している。
それにかなり風が強い、もう雲取、大菩薩など周辺の山には積乱雲が発達している。

一服して、ヒルメシクイノタワに戻る。
ここでビール、ウイスキー、ラーメン、枝豆、茶碗蒸し、温卵。
1時間以上ここで休む。
くだりはゆっくり、稲村岩のてっぺんで好い風に当たって汗が引く。
も少し下っ巳の戸沢につく、ここで水浴びして、さっぱりしてから日原のバス停前の店で赤木しぐれ60円を食べて頭が痛くなった所で車へ帰った。
15時10分。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿