あべまつ行脚

ひたすら美しいものに導かれ、心写りを仕舞う玉手箱

大鉄道博覧会 ・ 江戸東京博物館 

2007-07-17 22:39:38 | Weblog
最近、鉄道ファンが増えて、電車男、ばかりではなく、
鉄子なる女性ファンも増えてきているのだそうだ。
我が家は、二世代電車男、鉄男親子がいる。
この博覧会は、彼らに任せるつもりだったけれど、
鉄男父が仕事でいないので、
私が代用で引率してきたのだ。

たまには母と鉄男の趣味の世界に入るのも良かろうと。

以前、小川町にあった、交通博物館。
そこが閉館して、今度、大宮辺りに交通博物館(こういう名称かどうかは不明)
ができるのだそうだ。
その間の所蔵品やらをお借りしての展覧会、いや、博覧会。

懐かしい鉄道のロマンが溢れていた。

今は、情緒など感じるまもなく目的地へ到着してしまうから、
ビュッフェで食べようと思うデナーもない。
時間ギリギリで乗り込んだ新幹線、まずはビュッフェで腹ごしらえ。
なんていうビジネスマンもいたはずだ。
ビュッフェのメニューが展示されていた。
私も仕事時代、なんど新幹線のお世話になったかしれない。

幼少のみぎり、初新幹線で、家族と京都に行った。
その時のなんとも晴れやかな気分。
誰もが乗っている時代じゃなかったから、
優越感も嬉しかった。
昭和40年代の麗しい時代。
そんなノスタルジーをよそに我が家の鉄男はあちこちみている。

色んなゲージの模型がびっちり並び、勇姿を誇っている。
蒸気機関車も、大きな体を横たえている。

江戸博に来る時に降り立つ両国駅には
その昔、蒸気機関車が入線してきたのだ。

青梅、大宮、小川町、西葛西、東向島などの電車鉄道の殿堂には
何度も通っている鉄男。
ジオラマや、模型の方に興味が移ってきている。
小さな世界が好きなようだ。

鉄男の父がいれば、もっと、確かな話ができたとは思うが、
母なれば致し方がないと鉄男も了解済みだ。

一回りして、ショップの魅力に振り回され、
彼のお小遣いで、一つバスを手に入れていた。
ふ~ん、今日はバスなんだ・・・
わからない母は、そんじゃ、平常展、行って見よう~
と誘って、エレベータで上に昇った。

そこは江戸のテーマパーク。
案外鉄男も楽しんでくれた。
それは又次の記事へ。

夏休みの間、鉄男達、大集合となるのでしょう。
小さな鉄男達も眼がキラキラしてましたから。
イベントも満載なので、スケジュールもチェックされるといいと思います。
今回は、ぐるっとパスの期限が迫っていたので、
早めに行ってきたのでした。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京国立博物館 常設展  | トップ | 江戸東京博物館 平常展 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (遊行七恵)
2007-07-17 23:54:29
わたしの妹が鉄子で、その息子がまだ2歳のくせに鉄男です。(電車男、と呼んでやります)
来月には私もこの展覧会に行きます。楽しみ♪
神田の交通博物館の最後にも行きましたが、行くとやっぱり面白いものですね。
京都には梅小路の蒸気機関車とか置かれた博物館が、大阪には弁天町の交通博物館があります。
夏休みにぴったりな企画ですね♪
返信する
遊行 さま (あべまつ)
2007-07-18 10:24:42
おはようございます。
確か、小川町の交通博物館閉館の時、上京された折りにお出かけでしたよね。
我が家の鉄男親子も行っていました。
甥っ子ちゃまも、これからがお楽しみ。
親子で鉄人生、どこまでも行って欲しいものです。

去年、梅小路によりたかったのですが、
時間切れとなってしまいました。
今夏、もし大阪に行けたら、弁天町が計画に入るのでしょうね~
返信する
カメラ持った人は (oki)
2007-07-18 21:42:19
鉄道というと新型車導入ー最近では中央線ですねーなんかで必ずカメラに収める人がいますね。
逆に引退する車両なんかでもー。
この展覧会はカメラ持った人はうろちょろしていませんでしたか/笑。
国立近代美術館のカルティエ=ブレッソンの展覧会ではカメラを掲げた人が大勢いたと週刊誌にありましたが、撮影はいいんですかね?
返信する
oki さま (あべまつ)
2007-07-18 21:55:27
こんばんは。
カメラと鉄男は仲良しさんですね。
この展覧会は、フラッシュはNGだけれど、
デジカメばしばしとってOKなのでした。
係のおねぇさんにちゃんとお尋ねしたのです。
ところが、我が鉄男は別に映さなくっていい、
とのたまうのでした。
カメラはTPOわきまえて、
空気読もうよ、って事でしょう。
私はみんなが撮る画像じゃないものを探しがちです。
近美もデジカメ解禁したのでしょうか?
返信する
ありゃま (oki)
2007-08-04 22:34:08
いつものルートでこの展覧会チケットも入りました。
おぼっちゃまにもう少しお待ちといい含めておけばお送りできたのにー。
常設展示は後藤新平でしたっけね。
いまは鉄ヲタなんていうそうですね。
僕も中学時代は旅行研究クラブに所属!
丸一日楽しんできますね
返信する
鉄道博物館 (Tak)
2007-08-06 10:25:40
こんにちは。
コメント&TBありがとうございました。

本当の鉄道ファンの方にはきっと
物足りない展覧会なのでしょうが、
私にとっては懐かしい思い出が
自然と甦ってくる素敵なものでした。

大宮は鉄道博物館だそうです。
こちらは旦那様にお任せ?

しかし、江戸博のショップは罠のようでしたね。。。
返信する
oki さま (あべまつ)
2007-08-06 14:39:28
okiさん、お返事遅くてスミマセンでした。
チケットのこといつもご配慮ありがとうございます。
鉄男の息子と家族で関西方面の電車乗りまくりツアーに行くことになりました。
グッズも様々な歴史があって、それを見るのも楽しかったです。
ビュッフェメニューが嬉しかったです。
okiさんもたっぷり楽しんで来て下さいね。
返信する
Tak さま (あべまつ)
2007-08-06 14:43:30
線路は続くよ、どこまでも~で、鉄男親子もどこまでも行ってくれます~
大宮は、「鉄道博物館」ですか。
きっとオープンしたら、我が家の親子、ジッとしちゃいないでしょうね~

>しかし、江戸博のショップは罠のようでしたね。。。

本当に、ここでどのくらいいたことか・・・・
返信する
行って来ました (oki)
2007-08-16 21:35:42
なんだこれでもう終わりか、一言で言うならそんな感じ。
よほどのヲタクじゃなきゃ、あんな小さい鉄道模型ずらりと並べられてもねえー。
もうひとつ工夫がほしい、この展覧会は何を主張したいのかわからなかった僕。
たとえば新幹線を取り上げて、その形がどう進化工夫されたのか考えさせてもいいと思う。
ショップはにぎわってますね、売ってやろうの精神いっぱいー僕はカタログすら買いませんでした。
返信する
oki さま (あべまつ)
2007-08-21 17:25:30
いつまでも、お暑うございます。
お返事遅くなりお許しを。
江戸博繋がりで、大阪弁天町の交通科学博物館行ってきました。駅舎に隣接で、なかなか充実でしたよ。
鉄ブームが後押ししているのでしょうね。
我が家の鉄男親子は、顔突っ込んで見てました。
そういうのは、そういう人にお任せ!
でも、鉄道の絵本とかもあって、もっと見ていたかったのでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。