札幌でワインを飲もう スープカレーを食べよう

時々、ワインにまつわるお話,
札幌 スープカレー 食べ歩き ブログ
築地のこと のらのこと 東京カレー

南保留太郎商店 薫製屋さん ヘラ蟹

2009年08月30日 | 北海道 風景 そして食べる



お店の横のベンチでヘラ蟹をつつく。
滋味です。南保商店の大将といろいろお話する。
購った さけのカマの燻製もおいしかったです。



南樽の市場を眺めたあと
「もり」さんでお寿司をいただく。
もりさん 大繁盛でした。
繁盛するお店を目の当たりにすると、
アライさんの頭に「のら」が浮かぶようです。
のらも繁盛してますよ。

出発4分前にぎりぎりセーフでお送りできました。
またのお越しをお待ちしています。
次はラーメン行きましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余市へ。

2009年08月30日 | 北海道 風景 そして食べる
エグヴィブのパンをかじりながら、余市へ。
ニッカの醸造所を見学しました。
ニッカは「日本果汁を縮めて日果」であることを知りました。








肌寒くなってきた 北海道です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼荼羅本店に築地アライさんをご案内。

2009年08月29日 | スープカレー


札幌スープカレーに初挑戦の 築地 のら ご夫妻。
気に入っていただけたようです。



本店限定のじゃぽん。和風のおいしさです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たま葱 アライさん到着。

2009年08月28日 | つれづれ


アライさんご夫妻を たま葱で歓待。
講演お疲れさまでした。
チップのルイベが美味でした。



このあと、すすきの「ノラ」で、べんちゃんとご対面。
のらvsノラ。 ご縁を感じます。
最後は ミカジュンのお店にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌講演 のら アライさん

2009年08月27日 | 築地あたり


のら アライさんの 札幌講演。
落ち着いた語り口で、400名を越える聴衆を魅了していました。
たけちゃんもばっちり映ってます。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原宿quest hall

2009年08月24日 | お芝居


聖地 原宿クエストホール。
にぎやかで濃密で親しい空間でありました。

雄三さん初め スタッフのみなさんへ
見に来てくれたたけちゃんへ
励ましてくれた弁護士さんへ
先生たちへ
そして この場へ誘ってくれた清子さんへ

支えてくださったこと 感謝します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯島天神

2009年08月23日 | 東京


湯島天神。閑静という語がよく似合う。



色遣いの感じは、日光だね。



対照的に、街がにぎやかなのも魅力的です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丁堀 MARU

2009年08月22日 | 築地あたり


駅のすぐそば MARU
2階と3階が店舗。人声が激しい。熱気がこもる。
3階のカウンターに席を見つけました。
お店の方の対応が、みなさんすてき。
札幌にはこの勢いに対抗できるワインバーはないなあ。
それにしてもみなさん、元気に普通に楽しくワインを飲んでいらっしゃる。
こうでなくちゃ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎杖 海鮮丼

2009年08月21日 | 築地あたり


静謐な感じのするお店です。





あたたかいご飯。もう一つ食べたいくらい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野毛 イグレック y

2009年08月20日 | 横浜


年に一度は、ぜひにも行きたいと思う、野毛 y(イグレックと読みます)



料理とワインとシェフと。
その三つのマリアージュを楽しむために、野毛へ。

たこもイサキも本当においしいものでした。
イサキも北海道の食卓にのぼることのないお魚です。










広島のパン屋の息子が絶句し、絶賛したパン。うまい。
だだをこねて おかわりする。



シェフお世話になりました。
今度は北海道に雪が降ったあたりにおじゃましたいと思います。
ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする