札幌でワインを飲もう スープカレーを食べよう

時々、ワインにまつわるお話,
札幌 スープカレー 食べ歩き ブログ
築地のこと のらのこと 東京カレー

曼荼羅27 牡蠣カレー

2011年11月25日 | スープカレー


牡蠣カレー、薬膳4番。
今年も牡蠣の季節がやってきました。



牡蠣のエキスがスウプをおいしくしています。
今年も曼荼羅に通える幸せを感謝して。
みなさんもぜひ、曼荼羅場外市場店の牡蠣カレーを。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本の虫 Reading Bugs

2011年11月23日 | 築地あたり

虫たちがやってきた。
札幌は虫たちには、少し寒いかも。



本の虫。
ぼくたちがどこにいるか見えますか?



ここです。ここでした。
本を求めてやってきました。





辞書をしょったハチは、赤ちゃんのようです。




何か楽しい出会いがありそうな予感。
しばらく遊んで、雪を見たら三匹で帰ります。

遊びに来た虫のお家はこちら。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽千代 明石町

2011年11月22日 | 築地あたり


楽千代におじゃましました。
アサコさんと妹さんの切り盛りです。

名物のコロッケがおいしい。
そして時計屋さんのお仲間が箱買いするというボルドーのメルローがまたおいしい。
A355は畑の場所を表すようです。パーセルは「区画」という意味だとか。



〆の雑炊など、お世話をしてくださるのは、アライさん。
おまかせの喜び。ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のらのランチ

2011年11月21日 | 築地あたり


アライさんチギラさんがいらして、
のらのランチです。
牛スジカレーがきれい。
ちなみに 今の「おとなの週末」に のらが載ってます。おいしそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地場外本種

2011年11月20日 | 築地あたり


Oさんおすすめの本種。
時間が合って訪れることができました。



ネギトロ丼。おいしい。
全体がきりっとしています。



本種とかいて「もとたね」。
築地場外のすてきなお店です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業で初 群馬

2011年11月19日 | つれづれ


東京駅から トキに乗って 初めての群馬。
新幹線速いわ。
高崎から前橋へ渡る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑和 3の3

2011年11月17日 | 飲む あるいは すすきの


日本酒のおいしいもつ鍋屋さん。
大将は博多ッ子純情。



日本酒に酔う。心地よい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

congのご主人と語る

2011年11月15日 | スープカレー



コングの唐辛子は電球型の器に入っている。



ご主人はもとイタリアン。
インドカレー店の立ち上げにも関わったそう。

いつの日かここで イタリアンが食べられたりして。

チキンの40番に挑戦しようと思い、それを告げると、
今回はスパイスが立っているので、いつもの30番がいいよと
アドバイスされる。
私が30番だと覚えてくださっていて嬉しい。
今度行こうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東区アジャンタ

2011年11月09日 | スープカレー


久しぶりに 東区のアジャンタへ。
カレーから遠ざかっていたり、
体調が今ひとつの時に、アジャンタを欲するように思います。
中央区と東区の二つのアジャンタ。
どちらもアジャンタであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び利尻へ8 利尻昆布ラーメン

2011年11月08日 | ラーメン


お土産にいただいた利尻昆布ラーメン。



箱の裏にも利尻の思い出。
お土産のパッケージに、土地の地図があるのってアイディアだなあ。



麺は写真よりもっと緑です。
麺もスウプも昆布でおいしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする