goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌でワインを飲もう スープカレーを食べよう

時々、ワインにまつわるお話,
札幌 スープカレー 食べ歩き ブログ
築地のこと のらのこと 東京カレー

松花江飯店 二十四軒店

2025年05月11日 | さっぽろ 食べる

松花江飯店。(しょうかこう)で読みがあってますか?

レバニラ巡礼の旅。


盛りが良いです。一気にいただきました。ありがたや。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸月 月寒中央通10

2025年04月30日 | さっぽろ 食べる

最高気温10度に負けず、満開の桜。
今日もレバニラを巡ります。

幸月。いろいろついて楽しいセット。

レバがふわふわ。普通レバーにふわふわという形容詞はつかないが、
ここのレバーはふわふわ。面白い食感です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志らいわ 清田区役所近く

2025年04月24日 | さっぽろ 食べる

レバニラ巡礼 清田区
昭和のドライブインを彷彿とさせる建物。威厳があります。

中華鍋の音も心地よく、レバニラ定食が登場します。

ラーメンを中心に様々なメニュウがあります。楽しいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レバニラ巡礼 東区大阪王将

2025年04月20日 | さっぽろ 食べる

大阪王将。どうも札幌にはこの一軒しかない模様。

油通しされているのがよいのか、粉をはたいているのがいいのか、
とにかくおいしい。深川で食べたレバニラを思い出します。
また来よう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐韻 美園

2025年04月18日 | さっぽろ 食べる

レバニラの旅 美園の唐韻。
お店は大盛況です。
レバニラのセット。手が込んでいます。
満腹になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GoBee 北十二条

2025年03月29日 | さっぽろ 食べる

中国の友人に連れられて、北大界隈のGoBee。
モンゴル料理である。
生まれて初めて食べる料理ばかり。
もう、食べながら、次回の訪いを妄想する。
上は茹でたヒツジ。おいしい。

大きい餃子。

餡は卵とニラ。これがさっぱりでおいしい。
これ、食べてください。

ヒツジの串もおいしい。辛い。
ヒツジ好きのあなたと再訪したいです。

GoBee中華料理 / 北12条駅北13条東駅札幌駅(JR)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大華飯店 里塚

2025年03月28日 | さっぽろ 食べる

里塚の大華飯店。お目当てはレバニラ。
お店も料理も味わい深く。

最近はレバニラを巡っております。
美味しいお店、教えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイハチロウ

2025年01月10日 | さっぽろ 食べる

すすきのカミヤビル ケイハチロウ
焼き鳥のお店です。

焼き鳥はどれも美味しく。

大満足です。

この季節 タチは欠かせません。

テーブル4人×3、小上がりは5人くらい、窓際に2人用のカウンター
予約するのがよいかと。

ケイハチロウ焼き鳥 / すすきの駅(市電)すすきの駅(市営)狸小路駅
 
夜総合点★★★☆☆ 3.5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーフェクトクラシック  北海道からあげの大衆酒場 三木谷商店

2024年10月27日 | さっぽろ 食べる

函館で、「パーフェクトクラシック」なるクラシックがあることを知る。

札幌の三木谷商店で再会。

樽は同じクラシックなのだが、

その管理の腕を認められて、パーフェクトなクラシックを注げるような仕組みなのだ。

新井さんぜひ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジカ 2024

2024年10月19日 | さっぽろ 食べる

漬け汁に悩む2024

次回は、卵3kgに対して漬け汁が1800cc
昆布醤油(9%) 1000
酒        200
焼酎       200
みりん        60
濃口醤油(16%) 300 鷹の爪 としたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする