札幌でワインを飲もう スープカレーを食べよう

時々、ワインにまつわるお話,
札幌 スープカレー 食べ歩き ブログ
築地のこと のらのこと 東京カレー

2014 大晦日

2014年12月31日 | つれづれ

穏やかに過ぎていく大晦日です。

今年もいろいろなご縁に恵まれて豊かな毎日を過ごすことができました。

ワインは二番通り酒店、小林ご夫妻との出会いがありました。
新店では、大和亭、三上さんのリュンヌ、ゆうさんのいるバードウオッチング。
楽しみなお店が増えました。
カレーは新店開拓に励みました。中でも 最も気になったのは、橙さんです。
まあ、私には盤石の「私のカレー四天王(A、B、C、M 勝手に命名)」がついておりますので、うふふ。
コーヒーは「もっと!コーヒー」さんのお話が楽しかったです。

東京では オステリアウネット(八丁堀)の内臓にしびれました。
千住、白山という場所にも初めて足を踏み入れました。
楽しかったです。
築地チームのみなさんに感謝です。

たくさんの方々に支えられてきた1年でありました。
ありがとうございました。
来年もまた、本ブログをご愛顧いただけますことを願って。

よいお年をお迎えくださいませ。

                       ブログ主 拝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食彩の王国 北寄貝 ようやく観ることができました。

2014年12月28日 | 札幌ワイン

五十嵐シェフが登場しているという
「食彩の王国」の北寄貝編。
再放送でようやく観ることができましたよう。

 

 

 

 

苫小牧市民の愛する北寄貝。おいしそう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014コーヒー豆のお店

2014年12月27日 | コーヒー

今年豆を購ったお店。

伏古 パイン館 (月、火がお休みのようです)
もっと!コーヒー(南9条西16丁目 ラーメン向日葵のお隣)
カフェボーネ
坂東コーヒー

特にもっと!コーヒーさんのお兄さんとの会話が楽しい。
行くたびに新しい豆があります。ぜひ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014スープカレーのこと

2014年12月26日 | スープカレー

今年もあちらこちらでカレーをいただきました。
私の中の御三家「電車通りアジャンタ」「曼荼羅」「コング」に
「ベンベラネットワーク」を加えて、2014年の四天王としたいと思います。

今年の発見としましては、

新道沿いの橙であります。
この店、もう一度行ってみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンベラネットワーク

2014年12月06日 | スープカレー

スープ番号6番 フメドポワソン

辛さは5番 DEVIL。私にはほどよい辛さです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

orange spoon 石山通

2014年12月01日 | スープカレー

 

石山通沿い 南33条。
気になっていたカレー屋さんでありました。
野菜がおいしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする