晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

サトイモの定植

2024-04-30 06:01:27 | 野菜・果樹づくり
4月30日からは七十二候の一つ『牡丹華(ぼたんはなさく)』です。
牡丹華とは牡丹の季語は夏になりますが、
牡丹が開花し始める頃のこと。

美しく存在感があり堂々としている牡丹ですが、
「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花 」
は余りにも有名な諺ですね。
女性の美しい立ち振る舞いを一連で表現しているのですが、
それぞれの花もその姿をリレーして見せてくれます。
  • 牡丹は4月末~5月のはじめ頃
  • 芍薬は5月中旬から6月末頃
  • 百合は6月から8月頃
今日は朝から雨ですが、
昨日は暑くもなく絶好の野良日和でした。
自然薯の継続作業は午前中に行い、
累計500個を超えるところまで行きました。
ようやく栽培目標の2/3です。

午後からはサトイモの定植をしました。
先ず前日に掘っていた溝へ小糠・堆肥・化成肥料を撒きます。

土を被せ高さ20cmぐらいの畝を作ります。
メジャーで50cm間隔にして種イモを植えていきました。

冬に収穫したのを縁側で保存していて、
しいて種イモの芽出しはしていなかったが、
僅かに発芽しています。

自家消費用なので30株くらい植えれば十分です。
同じイモでもたった半日で準備が出来てしまうサトイモです。
ジネンジョはその何倍の手間がかかるのだろうか。
高価にならざるを得ないことをご理解ください。

< 里の味GWに旅立つ里芋 >
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと2枚目の畑へ | トップ | 雨のサイクル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜・果樹づくり」カテゴリの最新記事