はじめて咲いたスイレン。
10年前に買ったスイレン。
朝、花が咲き夕方つぼみにもどる。
植木鉢用のプラスティック樽の穴を、プラ板とシリコンで塞ぎ水を張る。
2~3年前、スイレン用の肥料を与えても咲かなかったのに。
プラ樽の水は、野良ネコの水飲み場なのであまり薬剤は入れない。
今年のスイレンは、例年より葉っぱが多い。
スイレンの右側の長い葉っぱがタンポポ。
茂原に行ったとき、陸ガメのエサ用に根から引っこ抜いてきた。
まだ、花は咲いてませんでしたが、枯れないようにスイレン鉢に入れておいた。
その後、タンポポの花が咲き始めた。
それから、綿毛がきれいに生え風に飛んで行った。
タンポポの水耕栽培もおもしろそう。

10年前に買ったスイレン。
朝、花が咲き夕方つぼみにもどる。
植木鉢用のプラスティック樽の穴を、プラ板とシリコンで塞ぎ水を張る。
2~3年前、スイレン用の肥料を与えても咲かなかったのに。
プラ樽の水は、野良ネコの水飲み場なのであまり薬剤は入れない。
今年のスイレンは、例年より葉っぱが多い。
スイレンの右側の長い葉っぱがタンポポ。
茂原に行ったとき、陸ガメのエサ用に根から引っこ抜いてきた。
まだ、花は咲いてませんでしたが、枯れないようにスイレン鉢に入れておいた。
その後、タンポポの花が咲き始めた。
それから、綿毛がきれいに生え風に飛んで行った。
タンポポの水耕栽培もおもしろそう。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます