院長の気まぐれ日誌

仕事のこと、私生活のこと、気になることなど不定期に書いて行きたいと思っています^^

見返りのない愛を追求

2019年10月30日 | 仕事関係
病院の待合室いる時、人の意識とシンクロしてみる。

待ち時間に、イライラしている人は意外と少ない。

やはり、体調不良を心配している人の方が多い。



自分の体調を心配するあまり、余計に体調不良になっている人。

自分の体調より、知り合い、身内の体調を心配している人。

あまりにも強く心配している人は、わたしの体調も悪くなる。
人の意識と、シンクロしているのだから気持ちが悪くなるのも当然。

心配の意識が強すぎると、すぐには他人の意識が抜けない。

これは、誰にでも起こること。

この1年間、1度も心配、怒り、病気にかからなければ他の意識は入っていないだろう。

心配な人は、心配の人の意識を引き寄せ
怒る人は、怒る人の意識を引き寄せる。

他人の意識が入れば、心配や怒りがつづいてしまう。

それが、1体2体と、それ以上入ると余計に感情の起伏が強くなり体調が悪くなる。
わたしも1体、未だに抜けない。

体調が優れない、それは本能の意識が強すぎること。

わたしは、その余計な本能の意識を抜き安心させるだけ。

他人の意識を入れない為、健康になるため、ひたすら見返りのない愛を追求する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度のびっくりビックリ

2019年10月24日 | 仕事関係
たまには、シゴトの話でも少し書いてみましょう。

身体を整える以外、ご本人の意識に溜まった余計な他の意識を抜きます。

イライラしたり悩んだり、いろいろな感情がだんだん強くなると、直ぐには冷静になれない。
時間が経って冷静になっても、イライラ、悲しい意識は入ったまま。

いろんな意識が同通していると、いつまで経っても抜けにくい。
そのままだと疲れます。

お客さんがリラックスしている時、他の意識に向けていくつか質問すると「ええーー」とビックリして、それを感じたお客さんがまたビックリ。

「えー」と驚いた内観は、その人に入っているとは思っていない。

「突然、ビックリした感情が湧き上がってビックリした」と話す。



あからさまに反応するのは少人数、殆ど本人には分からない。

人によっては、幻想的な風景やいろいろなモノが観えるらしい。

余計な意識を抜くためのメニューなので、観たいために受けるのはチョット複雑ですが、スピリチュアル好きな人は好みのよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エネルギーアートは凄い

2019年10月03日 | 日記


インスタのアイコン画像に使っています。







この絵画、エネルギーアート、ヒーリングアート、スピリチュアルアートと呼ばれてまして
作家さんのピュアな想いが伝わってきます。

敏感な方は、まぶしすぎるようです。

名だたる神社仏閣のまぶしさです。
まぶしすぎて、逆に来られにくい方もおります。




お客さんも同じ10号のクロ額縁を買われました。

黒の額縁が標準で、白額縁は特注です。



別なお客さんのご自宅にも、少し小ぶりな6号の白額縁が飾ってあります。

先日、ご自宅に招待されたとき、ワンコ・ニャンコの撮影に夢中になり、リビングの絵画を撮り忘れました




メインクーン



ベンガル・ニャンコ(右)とゴールデンリトリバー



ラブラドールリトリバー



(追加でお客さんからの画像)



こちら癒しのグリーン、ポストカード。


 ヒーリングアート・参考まで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする