院長の気まぐれ日誌

仕事のこと、私生活のこと、気になることなど不定期に書いて行きたいと思っています^^

すいれんとホテイアオイ開花

2021年08月31日 | 日記
8月初旬、黄色いすいれんが咲き、その一週間後にまた咲きました。



これが最初の開花。












こちらが一週間後に咲いたすいれん。












そしてこちらが今朝咲いたホテイアオイ。













今年のプラスティック樽のスイレン鉢は成績がいい。












お客さんからいただいた自家製ゴーヤ。











おいしくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潜在意識ってなんなのよ 1

2021年08月23日 | 日記
前ブログで潜在意識のリセットを書きました。

潜在意識のリセットは、呼吸法や何かをイメージしてリセットできるかもしれませんが、
完全なリセットは難しいと思います。

「そもそも潜在意識ってなんなのよ」について、色んな人が色んなことを書いてて、
書いたものを信じるしかない訳です。

潜在意識と顕在意識(表面意識)について、私なりに書くと、顕在意識は頭(脳)で考え
潜在意識はココロで思うこと。

もっと云えば、顕在意識はこの世で、潜在意識はあの世の領域。
こういう流れです。

多くの皆さんは、顕在意識を開発してない人が多いのです。
誰でも、顕在意識の創り込みが少し足りないのです。

分かりやすく書けば理性の部分です。

理性は、どんなものが善くて、どんなものが悪いかを理解できる。
法律に抵触するしないかのレベルではありません。
真理の善悪です。

理性は顕在意識ですから、善悪の情報がないと判らない。
理性は、善悪を学ばないと出来ないのです。

逆に、不平不満は誰かに教えられなくても、自動モードで簡単にできるのです。
理性がないとガンガン不平不満がでます。

理性が少ないと潜在意識は汚れたまま。

顕在意識を開発しないと潜在意識がドロドロのまま。

魂は、誰でも金ピカなのに、顕在意識が未開発で潜在意識は汚れたまま。

また、潜在意識の領域は、自分自身の意識だけではないのです。
ここポイントです。

自分の意識以外、例えば、怒ると怒った誰かの意識が何人か入ってくる。
心配すると、誰かの心配な意識が入ってくる。

いつもニコニコしてる人は、誰かの嬉しい意識が入ってくる。
キレイな潜在意識。

巷では、引き寄せの法則ともいわれてます。

正確には縁起なんですが。

どの位、他の人の意識が入ってしまうかは分かりませんが、
お客さんを観たり、街の人を観ていると、ザッと10数人位なのかと思います。

自分の潜在意識に、他の意識が10数人シンクロ?
10数人といっても人間以外の場合が多い。

10数人の意識でも、体は重いですよね。
これは、過去何度も体験してます。

これでは、疲れるし、イライラしたり落ち込んだりしますね。
ネガティブに考えがちです。
免疫下がるのもココです。

この余計な意識を抜くのが私の仕事。

余計な意識を、自力で外すやり方は簡単なんですが...


長文なので次回にでもつづきを。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潜在意識のリセット

2021年08月07日 | 潜在意識シリーズ
潜在意識のリセット、潜在意識の書き換えの仕方は色々な人が書籍にしています。

色んなやり方があると思うのですが、最終的には「過去の正しくない想いを認めて反省する」
これではないかと思うのです。

潜在意識は自分では中々判りずらい。

もう一つ重要な潜在意識があるのです。

それが、自分の潜在意識に他人の意識が入っていること。
これを取るのが厄介。

自分の間違った想いを取るのも難しいのに「他人の意識も取る」、途方もない作業です。

体調不良って、ココなんですね。

自分の潜在意識に、自分の雑念と他人の雑念が多くあると、病気にかかるリスクが上がるわけです。
病気の全ての根源はここです。
自律神経の乱れもここ。
疫病もここ。

雑念が多いと免疫力が下がります。
潜在意識に雑念が多いと悩みます。

お客さんの潜在意識を観ると「ここを修正したら良いのにな〜」と思うのです。

潜在意識に興味があるお客さんに「ここを修正したら良いですね」と話すと「分かりました!」と
返してくれるのですが、悪いところがその場でわかり安心するのです。

「自分の悪いところが分かった」、それ以上修正しようと思わない。
どうしてそこが悪かったのかを掘り下げない。
むずかしいですね。

また、ある人は「ここを修正してみたら」と話すと「偉そうに・・・」って想いが伝わってくる人もいます。

他には、「そちらが問題です」というと「分かりました」と返事はしますが「私はそう思わない」と
意識が伝わってくる方もいます。

「そう思わない」のは、表面の顕在意識で、潜在意識ではないのです。

自分の潜在意識をリセットするには、他人はやってくれないのです。
自分でリセットしないと雑念はクリアにならない。

セラピーでは、潜在意識の中の、他人寄りの雑念を抜きます。
もの凄く、ゴチャゴチャした雑念を抜きます。

お客さとの対話中でも、潜在意識の雑念を抜いています。
電話でも、相手が楽になるくらいですから。

自分の潜在意識の雑念より、他人の潜在意識の雑念の方が遥かに多い感じがします。

潜在意識に雑念が多いと、疲れますね。

明日から3連休!5連休!
嬉しい!

潜在意識の中が雑念だらけです。

潜在意識の雑念が半分以下になると、毎日快適で嬉しく、毎日正月気分で過ごせます。
メチャクチャ忙しい時でも、正月気分でリラックスしながら仕事ができます。

なので、ストレス無く、疲れが溜まらないし不安や悩みは増えない。

正月気分といっても限度は有ります。

個人的には、半日ちょっとが限界です。

12〜3時間位だったら快適に仕事ができますが、15〜6時間以上になるとちょっと疲れます。
お客さんから、潜在意識の雑念を抜き、それがこちらに少し入るので。

昔は、潜在意識の真実が分からず疲れ過ぎていました。

そうそう、いつも不安だったり、悩んだりイライラしたり。
ソレって、本人の潜在意識に、他人の雑念が満杯状態になっている証拠。

今度、なぜ、他人の余計な雑念が潜在意識に入るかなど書きましょう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潜在意識の自己調整は大切

2021年08月04日 | 日記
以前も書いた、潜在意識研修。

嫁さんと品川まで通ってます。

月いちの開催で一年が経った先月、新しい展開になりました。

十数年在籍している方々のまとめ役になってしまった。

一年在籍のぺいぺいが、先輩方をまとめられるのか。
最初は、そんな取り越し苦労をしてました。

今は、やってみないと判らないし、やって不都合がでてきたら調整すれば良いと
気楽に考えている。

人間っていうのは、潜在意識の中の雑念、その雑念が多ければ多い程悩むのです。

自分が期待している以上に、期待したモノが手に入らなかった場合、そこが悩みの
種になる。
悩みの種が多ければ多いほど、人生は苦労の連続になってしまう。

毎日、ゆううつで疲れ果てるわけです。

お客さんの潜在意識を観ていると雑念が多い。
仕事や家庭、人間関係、自分のことで悩んでいる人がいっぱいいる。
メンタル、落っこちているのです。

「こうやって、こうすると悩みが少なくなりますよ」というと、
皆さんやりたがらない。

それはなぜ。

「めどくさいし、本当に悩みが消えるなんて信じられない」。
そんな想いが伝わって来るわけです。

「苦労しないで、一発で悩みがなくなればな~」って感情が来るのです。
苦労しないで、一発で悩みが無くなっても、また新たに悩んでしまうものです。

悩み苦しんでいるお客さんに、一発で悩みを無くす整体をした後に、
「今、今までの悩みありますか」と聞くと「ないです~」と笑顔で返ってきます。

潜在意識の悩みを、半分抜いているから悩みは無くなるのは当然。
悩み全部は抜けなくても、半分抜けば悩みを感じなくなるのです。

自分で作って来た悩みは、本当は自分で解決しないといけない。
そう、分っていてもできないのです。
自分のせいで悩んでいるとは思ってないからでしょうか。

「雑念が半分になると、毎日正月気分になるのです」って話すと、
ニコニコするか苦笑するか。
お客さんの潜在意識が「またまた~、そんなバカな」って想いが伝わってくるのです。

正月気分にならないまでも、一年中快適に過ごせるし、悩みはすぐ解決できるので
悩みを長く引っ張らなくても済むのです。

そんな訓練が、潜在意識研修に盛り込まれているわけです。

潜在意識、こころが穏やかになって来ると、穏やかな人が周りに集まってくるのです。
雑念が多い人には雑念が多い人が集まってくる。

穏やかな人が、雑念多い人を観ると穏やかに接することができます。
逆に、雑念多き人が、穏やかな人を観ると気持ちが悪くなります。

ここは波長の問題。
東洋医学の波長。

整体をするとき、その人の波長の流れを目視して調整します。

波長が乱れている方は、悩み、メンタルが落ち、体調がわるくなるのですね。
免疫ダダ下がり状態です。
疫病に気をつけましょう。

雑念はほどほどに。

その為、潜在意識の自己調整は大切になってきます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイレンとタンポポ

2021年08月03日 | 日記
はじめて咲いたスイレン。

10年前に買ったスイレン。

朝、花が咲き夕方つぼみにもどる。

植木鉢用のプラスティック樽の穴を、プラ板とシリコンで塞ぎ水を張る。

2~3年前、スイレン用の肥料を与えても咲かなかったのに。

プラ樽の水は、野良ネコの水飲み場なのであまり薬剤は入れない。

今年のスイレンは、例年より葉っぱが多い。

スイレンの右側の長い葉っぱがタンポポ。

茂原に行ったとき、陸ガメのエサ用に根から引っこ抜いてきた。

まだ、花は咲いてませんでしたが、枯れないようにスイレン鉢に入れておいた。

その後、タンポポの花が咲き始めた。

それから、綿毛がきれいに生え風に飛んで行った。

タンポポの水耕栽培もおもしろそう。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする