ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

ひえ麺で簡単!ボローニャスパ♪

2009-08-12 | 中華

さんの「夏にうれしい麺料理」の企画・海外編
北イタリアのボローニャという土地の素朴な料理です。
お肉は牛・豚半々で、味付けは塩のみ
お野菜たっぷり入れて
これをパスタに絡めていただきます



材料(4人前)
ひえめん・・・1袋
牛・豚ミンチ・・・各200グラム
人参・・・1本
玉ねぎ・・・1個
ピーマン・・・1個
ローリエ・・・1枚
ホールトマト・・・1缶
塩・・・小さじ1/2杯



作り方
人参・玉ねぎはミキサーで細かくします。
ミンチと一緒にフライパンで火にかけ、シャモジで絶えずかき混ぜます。
ミンチがホロホロになって玉ねぎ・人参に火が通ったら、ピーマンのみじん切り・ホールトマト・塩・ローリエを加えてさらに煮込みます。



トマトは形が少し残る程度までつぶし、水分が半分になるくらいまで煮詰めていきます
最初は塩味が薄いと感じますが、麺を加えていくと塩味がまた濃くなるので焦らずコトコトです
ここでひえ麺を別鍋で茹で始めます。
芯が残る程度でミンチの方に麺を移して、残りはこちらで火を通します。



ピーマンがいい味出してますよ~
調味料は塩だけなのに、野菜やお肉から出た煮汁でとってもまろやか


ピンポンパンポ~ン
本日、沙羅さんより連絡が入るまで、一時的にコメントを非公開とさせていただきます。
高校生の夏休みの課題への協力、何卒ご了承下さいませ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


鶏もも肉の南蛮揚げ風♪

2009-08-11 | 和食

博多は鶏の種類が豊富です
ふくよか鶏・華味鶏・はかた地どり、古処鶏など

スーパーでよくみかけるのはふくよか鶏ですネ。
モモ肉が100グラム56円と、目玉商品でしたので、迷わず購入
脂身が少ないのでパサッとしてますが、南蛮漬けにすると衣が柔らかくなって食べやすかったです



材料
鶏モモ肉・・・2塊
塩・・・少々

米粉・ホワイトソルガム粉・・・各大さじ4杯
ベーキングパウダー・・・ひとつまみ
水・・・大さじ7杯
塩・・・少々

漬けタレ
リンゴ酢・・・大さじ2杯
甜菜糖・・・大さじ1杯
みりん・・・大さじ2杯
塩・・・ひとつまみ(これで味が締まります)


作り方
モモ肉は2センチほどの幅にカットして、軽く塩をふる。



衣はもったりした感じに混ぜ合わせる。
ホワイトソルガム粉がなければ、米粉だけでOK!



モモ肉に衣をたっぷりと絡めて、少ない油でじっくり焼き上げます。
ベーキングパウダーが入っているので、ふんわりとなりますヨ~



このように甘酢タレに5分以上漬けてください。
後は盛り付ければ完成

そうそう、キャベツの線切りにはお味噌のドレッシングを作っています。



粟味噌・・・小さじ2杯
みりん・・・大さじ1杯
甜菜糖・・・小さじ2杯
らっきょう・・・1個

ラッキョウはみじん切りして、残りの材料と混ぜあわせレンジで50秒チンして下さいネ。スプーンでよくかき混ぜて、砂糖がとければ出来上がり



生野菜も飽きずにモリモリ食べられます
ちなみに写真の量は全て坊の胃袋へ
最後はご飯に味噌ドレをかけて食べてました

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


大島のてん草でところてん♪

2009-08-10 | 和食
二日間、大島での海水浴を楽しみました
島のあちこちにはたくさんのてん草が干されていて、トントン・・トントンって、てん草を叩いて貝殻や砂を落とす作業をしていらっしゃいました



洗っては干し、ごみを取ってはまた洗い・・・の繰り返しで色がぬけて半透明になってくんですね。
こちらがミネラルたっぷりのてん草

じゃん

これで50グラム250円です。
約3~4リットルの水で炊くとあるので、この半分の量で作ってみます

てん草を水で戻して、よく洗います。
まるでリカちゃん人形の髪の毛みた~い
パサパサってしてて、なかなか水を吸わないの。



これを2リットルの水につけて、お酢(リンゴ酢使用)大さじ1杯入れてグツグツと炊きます
強火で沸騰し始めたら、少し火を弱めてさらに40分ほど煮ます。



これをさらしなんかで濾して、バットに移して冷やせばOK
以外と簡単にできちゃった
あとは坊の出番

ウニュ

天つきでお気のすむまでどうぞ~
25グラムで、こんだけの量が出来上がりました。
寒天用のバットに2個分です



みりん・米醤油・甜菜糖・リンゴ酢でタレを作って、いただいたところ・・・
わぁ全然違う臭みがないッ
市販のよりちょっと柔らかめに出来てます。
そっか
水を少なくしたら、濃いところ天になるんですよね



てん草って初めて買ったんですが、手作りのところ天がこんなに美味しいなんて思いもしませんでした
また買いに行きたいなぁ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

コーンなカレーパンでサンドイッチ♪

2009-08-09 | 米粉パン(リ・ブラン)

昨日の大島の海水浴場
とってもいい所でした
青い海に、青い山に、青い空
やっぱりもう一回行きた~~~~~~い

なので。
今朝はサンドイッチしてGO

材料
米粉(リ・ブラン)・・・250グラム
コーン・・・大さじ3杯
A-1マーガリン・・・30グラム
甜菜グラニュー糖・・・大さじ3杯
カレーの王子様(顆粒)・・・小さじ2杯
バジル・・・小さじ1/2杯
ぬるま湯・・・270グラム
塩・・・3グラム
ドライイースト・・・小さじ1.5杯
ぬるま湯・・・大さじ1杯


・シュリンプサンド
海老・・・4尾(大)
玉ねぎ・・・少々
米粉・・・大さじ2杯
塩・・・ひとつまみ
油・・・少々

・フィッシュサンド
よこわ(マグロの幼魚)・・・2切れ
塩・・・少々
米粉・・・少々

サラダ・・・お好みで



作り方
海老は殻をむき、玉ねぎとミキサーにかけます。
これと米粉・塩を混ぜ、フライパンで練り練りしながら火を通して下さい。
この時、丸い型を使うとそれらし~く見えますヨ。



よこわはステーキのようにカットされてる事が多いので、更に薄切りして塩をふり、米粉でソテーします



コーンパンは昨日の夜に作っておきました。



ドライイーストをふやかして、残りの材料を全てあわせて発酵40分。
ちょっと気泡がぶつぶつと立ってきてますネ~。
生地が緩かったのかもしれないです



ま、発酵してるみたいなので、細かいことは気にせず蒸していきます
粗熱を取ったらラップをして冷蔵庫へ
朝カットしてサンドイッチに変身というわけです



ふはは!
だから、底に落ちるんだっつ~の
コーンが入ってるとこ、ここだけじゃん
これを薄切りにして、トースターで5分ほど焼きます。



海辺の木陰でサンドイッチ~
あ、レタスにトマト・きゅうり・ピーマンが入ります!
味付けは簡単にケチャップ



では・・・朝2便の船に乗りたいと思いますので
行ってきま~す

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


朝からバタバタお弁当作り~♪

2009-08-08 | 和食
坊と大島の海水浴へ行ってきま~す
初めていく海水浴場なので、昨日観光センターへ電話で問い合わせたところ・・・。
島にはコンビニもなく、食材・飲み物だけはしっかりと用意された方がいいですよ~とのことだったので、メイッパイお弁当作りました。

といっても、ポテトサラダとか卵焼きなんて可愛いものはございません

お友達からまたいただいた(嬉しッ)白ゴーヤ



これはわたを取って強めの塩味でちょっと長く茹でます。
水にさらした後、コーン・かつおぶしとあわせるだけ~



ゴーヤにしっかり塩味がついてるので、ドレッシングもいらずシャキシャキと美味しいです

それと、いつもの手羽先
魚焼きのグリルでじっくりと焼いてます。

おにぎりはこれをつけて握ってます。



お茶って殺菌作用もあるし、おにぎりにもあうあう

それから葛もちの抹茶味
葛粉150グラムに水800CC・甜菜のグラニュー糖大さじ5杯の材料です。



あ、抹茶が小さじ1杯です。
こんなにミルク色だったのが、火が通るとキレイな翡翠色に



あとは冷ましてカットですネ。

こんだけ持ってったら足りるでしょ
私の楽しみは白ゴーヤ
しっかり泳いで、たっぷり食べて、ゆっくり大島を満喫してきま~す

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

鶏ソテーと白ナスとサッカーボ~ル♪

2009-08-07 | 和食

坊が買い物途中で見つけた、サッカーボールのおにぎりが出来る海苔
手のひらサイズで208円
って、高いよ
なので、自分で作ってもらいました



「なんで買わんかったとよ
と、ブーたれながらもチョキチョキコロコロ
いい手つきしとうやん

そして、今回のお初はコチラ



白ナスです。
熱を加えると、果肉がとっても柔らかくなるそうです

作り方
・・・ってほどでもないですネ
そうそう、こんなお助け調味料をいただきました



一振りするだけでイタリア~~~ンになるそうです。
今回は白ナス・鶏もも肉のソテーに使ってます。
白ナスは2センチほどの厚切りにしたら、アク抜きして下さいネ。



初めての食材だったので、よく分からず皮付きのまま調理したんですが、皮は普通のナスよりもかなり固かったです
イタリア~ンを降りかけたら米粉をしっかりとつけて、多めの油で両面を揚げます。



確かに果肉は柔らか~~い
次に作るときは皮全部むきます

鶏もも肉も同じようにイタリアンをふりかけたら、米粉をたっぷりまぶして油でジュワ~ってソテーします。
厚みがあるので、しっかりと火を通して下さいネ



いつもと味付けが変わるだけでも気分転換になっていいですネ~
辛くはないので、坊も一緒に食べられましたヨ。
皮を下にして、ザクザクッとカットしてどうぞ



味はしっかりとつきてますので、何もつけずにご飯といけます
そうそう、付け合せは人参のぬか漬けと自家製らっきょうでした
ぬか床、いま最高に美味しいです

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


ロコモコ!ってこんなんだっけ♪

2009-08-06 | 洋食
ご飯にサラダのっけて、ハンバーグに目玉焼き
ロコモコって、こんな感じかな
はい
一目で分かるなんちゃって目玉焼きにはコレを使いました

チメタイ

お友達からずいぶん前に頂いたんですが、もったいなくて使えなくてず~~~っと冷凍保存してました

材料
ご飯・・・適宜
レタスやピーマンなど・・・お好みで

・目玉焼き
大和芋・・・すりおろしてカップ1杯ほど
カボチャの粉末・・・小さじ1杯
塩・・・少々
タピオカ粉・・・大さじ3杯

・ハンバーグ
バナナ・・・1本
玉ねぎ・・・1/2個
豚ミンチ・・・300グラム
人参・・・1/2本
塩・・・小さじ1/2杯



作り方
まずはハンバーグ
バナナが解禁になった頃は、喜んで毎日のように頬張ってたのに、最近ではまったく手をつけてくれない坊。
あれって、整腸作用があるから食べて欲しいの。
だからハンバーグに混ぜまっせ~



このように、玉ねぎ・バナナをミキサーにかけます。
とろとろのジュースにしてOK!
人参のみじん切り・ミンチ・塩とともによく混ぜ合わせ、ふわふわの生地を作ります。
後はいつものハンバーグのように両面をこんがりと焼けば完成です。
バナナは完熟したものがいいですヨ。
青いと焼いた時に苦味を感じます



バナナの水分がかなり飛ぶので蓋をして下さいネ。
ほんとにフワッとしてるので、返す時に形が崩れそうになりますが、しっかりミンチに火を通したらなんとか丸いまま返せます



コチラはいただいた無農薬のピーマン
ご飯にたっぷりのサラダを飾ったら、ハンバーグを乗せて最後に目玉焼き

大和芋にタピオカ粉・塩を混ぜて馴染ませます。
一部を別にしてカボチャパウダーで黄色く色付けします。
これをレンジでそれぞれ1分ほどチンして下さい。



べったりしてた芋がふんわりと盛り上がってフカフカの白身が出来上がります。
これに黄身をのせれば目玉焼きの出来上がり~



「芋っぽくなくて、食べやすいよ」だそうです。
あ、バナナ入りのハンバーグは南国の味でした。
ほんのりと甘みがあって、きっとお腹にも優しいはず



ドレッシングはお好みのものを
今回はマヨサマにお酢を同量加えて、サラッとサッパリドレッシングで頂きました

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

炊きたてご飯に自家製イカの塩辛♪

2009-08-05 | 和食

イカ好きの坊のために、イカの塩辛作ってみました
新鮮なイカが手に入ったら、どうぞお試しください
ウロコやら、皮やらをはいでお刺身するお魚さんより数倍簡単



材料
刺身用のスルメイカ・・・1杯
塩・・・小さじ1/2杯
みりん・・・大さじ1杯



作り方
イカを軽くあらって、胴体の部分を包丁で開きます。
このとき、イカのミソの袋を傷つけないように気をつけて下さいネ。
これ、胴体はあとで細切りするので、斜めになろうとも全然気にしないでOK!



このように開いたら、真ん中に茶色のちょっと長い袋が見えますよね?
まず、骨をメリメリ・・と剥がします。
次にミソの袋を、破かないように取り出します。
包丁やハサミなんかで筋をチョイチョイと切ると、簡単に取れますヨ



ミソを取り出したら、足と胴はよく洗って水分を取るためにサラシやキッチンペーパーを当てておきます。
10分ほどでかなり違いますヨ。

で、ミソの袋に銀色の墨袋も張り付いてるので、コレ、ゼッタイ破かないようにそっと流水で洗い汚れを取ります。
ここまで自分でしたんですが、実はお魚屋さんに頼むとパパッと手際よく捌いてくれます
ウチは坊に内臓見せるためにそのまま持ち帰りました

では、瓶を用意してミソを取り出します。



袋の先をちょっとハサミでカットして、牛のお乳を搾るようにして出しました。
まな板の上で、スッと切れ目を入れて、包丁でこそぐともっとキレイに取れるそうです



あとは胴体を皮つきのまま細切りして、塩・みりんを加えて冷蔵庫で3日ほど寝かせれば完成
毎日1回かき混ぜて味を見て下さい。
途中で薄味になったら塩を少々加えます。

これ、寝かせるとホント美味しいの
比べてみると、コチラが初日



で、コチラが3日目


馴染んでるでしょ~~~
今はスルメイカも旬です
あ、ちなみに今朝の味噌汁はたっぷりネギ入りとろろ汁でした



ご馳走様

今日も元気に行ってきま~~~す

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


ちらし寿司♪

2009-08-04 | 和食

寿司ネタ、坊の好物はタコとイカ
食べると舌が痛くなるらしいマグロは外して、サーモンを入れてます
あ、下に見えてる黄色は、なんちゃって錦糸卵



材料
・寿司飯
炊きたてのご飯・・・4合ほど
お酢(今回はリンゴ酢)・・・100CC
ビートグラニュー糖・・・大さじ4杯
塩・・・小さじ2杯

・錦糸卵
米粉・・・大さじ2杯
ホワイトソルガム粉・・・大さじ2杯
カボチャパウダー・・・小さじ1杯
水・・・大さじ4杯
塩・・・ひとつまみ

・具材
野菜・刺身など・・・お好みで



作り方
酢飯の調味料は一緒に合わせて、砂糖・塩を溶かしておきます。
炊きたてのご飯に一気にかけて、シャモジで切るように混ぜ、最後にうちわで扇いだら器に移してラップしといて下さい



坊にさせてみたら、やっぱり切って混ぜるってのが難しかったみたい
で、ねばねば酢飯になっちゃったけど、一所懸命の味はでしたヨ。

お刺身はバラエティパック
煮付けや塩焼きなら、今のとこ何でも食べられるんですが、お刺身となると本人はかなり用心してタコ・イカ中心



では錦糸卵を作りますよ~
まずは、材料を全てボールに合わせてよく混ぜます
これ、米粉だけで作ったらモチモチし過ぎて、イマイチだったんです
なので、ホワイトソルガム粉と半々にして作り直しました。
こんな感じに薄く油を敷いたフライパンにクレープを焼くように・・・



ホンモノの卵と違って、焼けるのに時間がかかります。
全体的に色が濃く変わり、周りがちょっと焦げだしたらそっとフライ返しを入れて、ゆっくりと裏返してください。
急ぐと、割れたりグシャグシャになっちゃいます。
これを3枚ほど作ったら細切りして下さいネ。



どうでしょ?卵っぽく見えるかな。
塩味でなかなか美味しいですよ

オクラ・人参は塩茹でして、氷水で色止め。
後は順番に飾り付ければ完成で~~~す



必ず最初に酢飯を作って下さいネ。
具材をのせる頃にはしっかりお酢を吸って、味が均等になってます

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


きび麺 de サツマイモンブラン♪

2009-08-03 | おやつ

え~~~~~っと
栗の変わりにサツマイモを使うレシピは割りと多いんですが。
コレ、搾り出してるのはサツマイモではなくて・・・
きび麺
さんの「夏にうれしい麺料理」の企画です
今回は特別バージョンってことで。

あ、てんさい糖がきれたので、こんなグラニュー糖を使ってみました



甜菜からできたグラニュー糖ですって。
これならちょっと多めに使っても安心

材料(2個分)
きび麺・・・10本程度
ビートグラニュー糖・・・大さじ2杯

サツマイモ・・・200グラム
ビートグラニュー糖・・・大さじ2杯
ココナッツミルク・・・60CC
サクランボ・・・1個

作り方
サツマイモを蒸すかチンして柔らかくします。
皮をむき、ココナッツミルクとあわせたら温かいうちにグラニュー糖を加え、裏ごししてください。
裏ごししたら、赤ちゃんの離乳食にもちょうどいい柔らかさになりますヨ
ちなみに、私は茶漉しでやってます。



これが一番口当たりがいいので
では、裏ごししている間に、麺をゆでます。
お湯にグラニュー糖を入れ、中火で長く火を通します。
柔らかくなったら火を止めますが、しばらく麺はそのままにして甘みをしみこませます。



サツマイモと甘さが同じになるように、メープルシロップを少し加えました。
あ、メープルがなければ必要ないですよ~
では、サツマイモをプリンカップに入れて、山形に整えます。



次にこの周りにきび麺を巻きつけていきま~す
それらし~く見せるコツですが、2本づつを手に持って、途中ねじりを入れながら麺に任せてのせていくことです



一番上にサクランボなんか飾ったら・・・
うん遠目だと「モンブラ~~~ン」に見えちゃいます




ふふふ
麺が甘いのよね
長く茹でてたので、簡単に噛み切れます。
あ、ラップして冷蔵庫で冷やすと、一層美味しくなりますヨ



今回はてっきり「え~~~~」って引かれるかなぁって覚悟してたんですが、意外にも好評でした
男の子ってこういうのが好きなの

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!