ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

ちらし寿司♪

2009-08-04 | 和食

寿司ネタ、坊の好物はタコとイカ
食べると舌が痛くなるらしいマグロは外して、サーモンを入れてます
あ、下に見えてる黄色は、なんちゃって錦糸卵



材料
・寿司飯
炊きたてのご飯・・・4合ほど
お酢(今回はリンゴ酢)・・・100CC
ビートグラニュー糖・・・大さじ4杯
塩・・・小さじ2杯

・錦糸卵
米粉・・・大さじ2杯
ホワイトソルガム粉・・・大さじ2杯
カボチャパウダー・・・小さじ1杯
水・・・大さじ4杯
塩・・・ひとつまみ

・具材
野菜・刺身など・・・お好みで



作り方
酢飯の調味料は一緒に合わせて、砂糖・塩を溶かしておきます。
炊きたてのご飯に一気にかけて、シャモジで切るように混ぜ、最後にうちわで扇いだら器に移してラップしといて下さい



坊にさせてみたら、やっぱり切って混ぜるってのが難しかったみたい
で、ねばねば酢飯になっちゃったけど、一所懸命の味はでしたヨ。

お刺身はバラエティパック
煮付けや塩焼きなら、今のとこ何でも食べられるんですが、お刺身となると本人はかなり用心してタコ・イカ中心



では錦糸卵を作りますよ~
まずは、材料を全てボールに合わせてよく混ぜます
これ、米粉だけで作ったらモチモチし過ぎて、イマイチだったんです
なので、ホワイトソルガム粉と半々にして作り直しました。
こんな感じに薄く油を敷いたフライパンにクレープを焼くように・・・



ホンモノの卵と違って、焼けるのに時間がかかります。
全体的に色が濃く変わり、周りがちょっと焦げだしたらそっとフライ返しを入れて、ゆっくりと裏返してください。
急ぐと、割れたりグシャグシャになっちゃいます。
これを3枚ほど作ったら細切りして下さいネ。



どうでしょ?卵っぽく見えるかな。
塩味でなかなか美味しいですよ

オクラ・人参は塩茹でして、氷水で色止め。
後は順番に飾り付ければ完成で~~~す



必ず最初に酢飯を作って下さいネ。
具材をのせる頃にはしっかりお酢を吸って、味が均等になってます

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!