ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

ポテサラのささみロール♪

2009-08-02 | 洋食

さんの「夏にうれしい麺料理」の企画できび麺入りのポテサラをロールしてます
マカロニのような、サラスパのような感覚です
ひと手間かかる料理だけど、週末の時間があるときなら作れるかな



材料
ささ身・・・6枚
きび麺・・・1人分
玉ねぎ・・・1/4個
じゃがいも・・・3個
人参・・・1/3個
大根葉・・・2本分
ラッキョウ・・・2個
塩・・・適宜
コーンフレーク・・・カップ2杯

油・・・適宜



作り方
ポテサラを作ります。
きび麺は塩(分量外)を少し入れたお湯で柔らかく茹でて、包丁で2センチほどにカットします。
じゃがいも・人参・大根葉を茹で、しっかり湯きりをした後ラッキョウのみじん切り・きび麺と合わせます。



ジャガイモが混ぜてるうちにマヨネーズのように柔らかくなるので、これだけで十分ななんですが、味が薄いと感じる方は塩で調整されてください。
さて、これを薄く延ばしたささみでクルリ~ンと巻きます。



ささみは包丁で交互に開いていけば問題ないです。
クルリンはもちろん坊のお仕事
小さい手でも一人前



手前において、丁寧に包みこんだら最後は爪楊枝でとめてください。
筋がありますが、揚げたらわからないし、時間がないのでこのままです。
米粉・塩・水をお好みの柔らかさに調整し、先ほどのササミロールを浸します。



数回転がしたらコーンフレークを付けていきます。
あらかじめ、少し砕いたコーンフレークをビニール袋に入れ、その中で回しつけるといいですヨ。
ちなみに今回のコーンフレークは辻安全食品

コチラ

とっても薄くて、パリパリ感が違います。
では最後に油で揚げるだけ
そうそう、爪楊枝は揚げた後、忘れずに取って下さいネ。



中のサラダは火が通ってるので、ササミさえ揚がれば完成です!
油もこれくらいの少なさで十分



真ん中でざっくりと切って盛り付けてください!
夏も間近に迫ってきてます。
暑さに負けないうように、しっかりと食事を摂りましょうネ!

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!