ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

ハーブチキン&ゼリー♪(坊作)

2009-03-14 | アレルギーレシピ

「僕ひとりで出来るとっ」が最近口癖の坊。
「ちょっと~、なんで手伝うとよママは見てる人と
狭い台所に小さいイスを持ち込んで、コンロを譲ってくれません

いや・・・嬉しいんだけどぉ
このキカン坊め~しょうがないなぁ。
んじゃ一品目はハーブチキングリル

鶏ももに、ニンニク・バジルのみじんきりをすり込み、タピオカ粉をなじませます


ニンニクがすぐに焦げちゃうので、粉は両面たっぷりとつけてネ
フライパンに油をひいて、そっと鶏肉を・・・

そっとよ~・・・



皮を下にしてネ。
ふ~この瞬間が一番恐いわ
後は両面こんがりと焼ければOK

では、お次はコチラ


じゃん

これ、伊那食品さんの商品です。
それ、どこ?って方「かんてんぱぱ」って聞いたらピンときませんか?
ゼリーに見えて、実は寒天なんですよ

近所に事務所があるんですが、坊の行き着けの場所なんです
アレルギーの事をご存知で、坊がいつ来てもいいようにゼリーの試食を作って下さってて・・・ありがたい事です

これ、中に小分けの袋が入ってて一度に1㍑分のゼリーが作れます。
作り方は簡単ボールに粉(調合されてるのでこれだけでいいんです)を入れたら、
そこへ熱湯を注いで・・・



混ぜる混ぜる混ぜる
お好きなカップに注いだら冷やすだけ~

では、以上2品をいっただっきまぁ~~~す



いい食べっぷりですね~



粉をたっぷりつけたおかげで、外はカリッと中はジューシーに焼けてますよ
そしてこちらも・・・
って、スプーンでしょ。ふつう。



そして、実はこの続きがあるんです。
カップ以外にこんなのに冷やしておいたんですよ。

ふふふ
では問題です
コレ、どうやって使うでしょ~~~~~~か



ヒント:何かに変身しま~す
乞うご期待

伊那食品さんのホームページ、是非のぞいてくださいね。
原材料表示などもしっかりしているので、ここでチェックできますよ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


シナモン&サツマイモの米粉パン

2009-03-13 | 米粉パン(リ・ファリーヌ)

シナモンパウダーを生地にふりかけて、甘いサツマイモと一緒にふっくらしたパンに仕上げました

いつもより、一回り小さいケースで、粉の量も半分にして・・・
これなら、一食分にぴったり

さつまいもは角切りにしてきび砂糖でちょっと甘く煮たものです。




この甘さとシナモンの香りがマッチして、坊も驚きの美味しさ

材料
米粉(リ・ファリーヌ)・・・120グラム
ぬるま湯・・・110グラム
シナモンパウダー・・・3ふりかけ
さつまいも・・・甘く煮た状態で40グラム
塩・・・ひとつまみ
きび砂糖・・・大さじ1杯

ドライイースト(白神こだま)・・・小さじ1/2杯
ぬるま湯・・・大さじ1杯

作り方
ドライイーストとぬるま湯を先にあわせて、粉・その他の材料とすべて混ぜ合わせます。シナモンパウダーは香りがたつくらいで十分なので(お好きなかたは山盛りどうぞ)色はみえませんが、焼き上げてるうちにシナモンとさつまいもの甘くスパイシーな香りが漂ってきます。

さつまいもは前日に煮て一晩冷蔵庫に冷やしておくと甘く仕上がりますよ

さて、こんがりと焼けたら所々からサツマイモが顔を出して、可愛いパンになりました



つけあわせのサラダは1分サラダ
レタス・人参・トマトのナンプラー和えです。
レタスは適当な大きさにちぎり、人参はピーラーでシュッシュとそいだら塩・オイル(今回はべに花油)をたらしてレンジで40秒

チンしたら、、ミニトマトをいれてナンプラーをちょろっとたらして出来上がり
あったかいレタスに、はじけるトマトで食べながら思わず笑っちゃう不思議なサラダです

坊もモリモリ食べて、元気いっぱぁ~い



それでは、今日も行ってきま~す

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


カリブロサラダと紫いもパン(坊作)

2009-03-12 | 米粉パン(リ・ファリーヌ)

みなさん、カリブロってご存知ですか?
最近は地元の新聞などでよく紹介されていますが、日本ではまだ珍しく福岡(久留米市)で唯一栽培されてる野菜です

名前の通りカリフラワーとブロッコリーの掛け合わせで、欧州出身だそう。
近所の八百屋さんでみかけたので、初買いしてみました

ぽこぽこと山がいっぱいあるの、わかりますか?



ここが食べる部分で、蕾なんだそうです。
裏からみると、ブロッコリーのように枝分かれしていて包丁でチャッチャと切って軽く塩茹でしてみたら・・・



透き通った若葉色になりました
歯ごたえはカリフラワーですね。シチューにも合うそうですよ

ドレッシングはオリーブオイル・りんご酢・塩・きび砂糖・米醤油で味を調えてみました

そして、今回の米粉パンは坊作です
「2色パンにしていいよ」と言うと、悩みに悩んで「白と紫」に決定



材料(5個分)
米粉(リ・ブラン)・・・250グラム
ぬるま湯・・・200グラム
きび砂糖・・・大さじ2杯
塩・・・小さじ1/3杯

ドライイースト(白神こだま)・・・小さじ1杯
ぬるま湯・・・大さじ1杯

むらさき芋粉・・・大さじ1・5杯

作り方
生地はいつものように混ぜ合わせます。
この半分弱の量に、むらさき芋粉をまぜて色をつけます。
あ、これは
よもぎ粉末と違って、たくさん入れても色がきつく出るってことはないみたいです。
今回は坊が絞りやすいように、やや固めの生地にしてます。


ぽってり・・

カップに油を塗り(やっぱり絶対ペーパーにした方がいいです)、白い生地を1/3くらいまで入れておく。
紫芋の生地は絞り袋にいれて、坊にその上から渦巻きを書いてもらいました。

くねくね

これですね、生地の色をそのまま出したかったので、今回は焼いていません。
蒸しただけの状態です。

割ってみると、中にも紫の生地が入り込んで・・・


この出来栄えに坊も大満足

あ、むらさき色の生地は、お芋の甘さがほんのり出てました
それがまた良かった

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    



香りよく♪よもぎパン

2009-03-11 | 米粉パン(リ・ファリーヌ)

一度、作ってみたかった
緑色のよもぎパン
粉末ですが、香りは確かによもぎです

ココナッツミルクがあまってたので、この生地にも入れてみました。
発酵前の状態です。



ちょっと緑が濃かったかな

材料
米粉(リ・ブラン)・・・250グラム
よもぎ粉末・・・大さじ1・5杯
きび砂糖・・・大さじ2杯
塩・・・2グラム
ぬるま湯・・・80グラム
ココナッツミルク・・・140グラム

ドライイースト(白神こだま)・・・小さじ1杯
ぬるま湯・・・大さじ1杯

作り方
あらかじめぬるま湯でふやかしておいたドライイーストと、残りの材料をすべてまぜあわせます。

米粉ぱんって、小麦粉のパンと違ってこの辺が本当に楽チンですね。
混ぜ終わったら容器にいれて、20分ほど発酵させます。
で、我が家に限っては蒸して→オーブントースターで5分で完成



緑が鮮やか~
坊は「ちょっと~、入れすぎって言ったでしょ」と、この緑緑緑にご不満みたい

けど、苦味はまったくなくて、ココナッツミルクが入ってるから生地にまとまり感があって美味しかったですよ
今度は山登りに行って、よもぎ摘みしたのを使いたいなぁ



今朝のサラダはタコのカルパッチョ
オリーブオイルたっぷり入れて、キャベツとざっくりあえました。



けど考えたら、パンのようでパンでない・・・
粉とはいってもお米だもんね。

ってことは、おかずは煮物でもあう・・・・・・のか

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


リトル・ママさん掲載レシピ♪ワカメとハリハリじゃがいもの一口焼き

2009-03-11 | アレルギーレシピ

リトル・ママ4月号(10日配布)、もう手に取られましたか
忙しい朝にもおすすめのお弁当レシピ満載ですよ~

「ちょこっと子育て」も3ページ目に掲載させていただきました
ありがとうございます

このレシピのおすすめ所は、旬の食材「生わかめ」にあります。
特に博多は海が近く、海産物に恵まれてますよね。
せっかくですから今の時期にしか食べられない、この生わかめを是非食卓へ運んでください

材料(3人分)
生ワカメ・・・20グラム
 (乾燥ワカメの場合は大さじ1をお湯で戻してくださいね)
じゃがいも(馬鈴薯)・・・1個(150グラム)
人参・・・50グラム
豚バラ・・・50グラム

塩・・・小さじ1/2杯
片栗粉・・・40グラム
だし汁(椎茸)・・・大さじ3杯

べに花油・・・適量

作り方
じゃがいも・人参は2ミリ程度の細切りにして、じゃがいもはこの時サッと水洗いしてください。
こうすることで、じゃがいもがシャキッとします。
豚バラは1センチの長さに、ワカメは1センチ角にカット。

全ての材料(ベニ花油以外)を混ぜ合わせたら、フライパンに油をひきます。
菜箸で一口大になるようにまとめながら、中火で両面をこんがりと焼いて下さいネ。

じゃがいもはカリッと、中のわかめはもちっと仕上がって夕食にもお弁当にもぴったりの一品になりますよ



味付けは塩だけなのに、椎茸出汁がきいてるので食べあきません
サラダ以外のこんな食べ方、いかがでしょうか

桜の花が待ち遠しいですが、つぼみがふくらむ間は  で楽しんで
たくさんのママ友と情報交換して、楽しい春をゲットですよ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


いい香り♪ココナッツミルクパン

2009-03-10 | 米粉パン(リ・ファリーヌ)

ココナッツミルクを使って、香りのいい生地に仕上げました

半分は上にココナッツパウダーと砂糖をふりかけて焼き上げました。



さらに半分はココア(カカオ100%)を混ぜて、クルクルロールパンに変身



絞り袋(金属の絞り口は使わずに袋のみ)で交互にクルクルと型に回しいれるだけ
ココアを入れてる生地の方がちょっと柔らかくて伸びる感じでした。

そうそうココナッツの油分のせいか、これは型から綺麗にスポッと取り出せましたよ~

材料
米粉(リ・ブラン)・・・200グラム
ココナッツミルク・・・80グラム
ぬるま湯・・・40~50グラム
きび砂糖・・・大さじ2杯
塩・・・ひとつまみ

ドライイースト(白神こだま仕様)・・・小さじ1杯
ぬるま湯・・・大さじ1杯

ココナッツパウダー・・・大さじ2杯
グラニュー糖・・・大さじ2杯

ココア(カカオ100%)・・・少々

作り方
ドライイーストはぬるま湯に混ぜておきます。
米粉・塩・砂糖・ココナッツミルク(人肌に温めたもの)・ぬるま湯・先ほどのドライイーストを混ぜ合わせます。
耳たぶくらいになるように、ぬるま湯で調整してくださいネ。

この生地の半分は大皿に移して、そのまま発酵→蒸し上げ(このときココナッツパウダーをふりかけます)→オーブンで5分(このとき砂糖大さじ2杯をふりかけます)

では半分をロールパンにしま~す
まず、白い生地を先にクルクルっと・・・


ここにココア入りの生地を・・・



こんな感じで
イーストのおかげで膨らみましたが、この倍の量くらいしぼっても良かったかもです

そしてこちらもいい感じにできましたヨ


食パンみたいで、ちょっと甘め
ココナッツがカリッと香ばしく、とけた砂糖にぴったりでした
ちょっと、お皿にこびりつきましたが、そのこびりついたカリカリがまた美味しい

ココナッツの香りが苦手で・・・って方にもコレはオススメ
香ばしさのおかげで、酵母の香りもココナッツ特有の香りも薄れて、柔らかい甘みが出たパンに仕上がりました

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


わ~い♪ピロシキ出来たよ

2009-03-09 | 米粉パン(リ・ファリーヌ)

久しぶりにパン屋さんをのぞいたら、色んなパンがあるんですネ~
デニッシュ系やハードパンに、季節がらサクラあんパンに、よもぎパン
あ~、パンに人気あるはずよね~

坊にも何か似たようなのが出来ないかなぁ・・・って見てたら揚げパンのいい香りがしてきたので、ピロシキに決定
ってことで、バタバタ帰宅して作ったのがコレなんです

揚げものには定番のコーンフレーク登場です



生地にまぶして軽くおしつけてみました。
カリッと香ばしく、ピロシキっぽくてなかなか良かったですよ

材料(4個分)
米粉(リ・ブラン)・・・100グラム
大和芋・・・40グラム
塩・・・少々
ぬるま湯・・・50ccほど

白神こだま酵母・・・小さじ1杯
ぬるま湯・・・大さじ1杯
  なければベーキングパウダーを小さじ1/2杯

中に入れる具材
 ひき肉・たまねぎ・人参などを砂糖・米醤油・みりんなど でちょっと甘めに煮たものを適宜

コーンフレーク(大豆・小麦・乳不使用)・・・適宜
揚げ油・・・適宜

作り方
酵母は大さじ1のぬるま湯とあわせて少し置いておきます。
その間に大和芋の皮をむき、すりおろします。
米粉・塩・酵母・ぬるま湯(50cc)と混ぜ合わせますが、大和芋がなかなか混ざりにくいので手でこねるみたいにして少しずつなじませていきます。
ぬるま湯は様子をみながらちょこっとずつ入れて、生地が耳たぶくらいの柔らかさになるようにします。

もし、べっちゃりしてもそのまま使えるので大丈夫です。
混ぜ終わったら20分ほど暖かいところ(ウチはコタツに入れてました)に置いて下さい。
発酵してちょこっとふくらむので、そしたらピロシキの形に形成します。

ベーキングパウダーの場合は、間をおかずにそのまま形成します。
生地を4等分して、丸くのばします。手水か油を少しつければべた付かずに出来ますよ~
中に具をたっぷり入れて、口を閉じます。破れやすいので、あまり大きいのは作れませんけど

最後にコーンフレークを押さえるようにして付けて油で揚げます。
中火で両面を返しながら、こんがり~と揚げてくださいネ
お箸でつまんだときに箸先にプルプル感が伝わればOKです

坊に「ちょっと食べて食べて」と、味見をお願いしたら
「お・・・いいっちゃないけどぉ・・・なんか、砂糖がたらん。ひまわりのパンが美味しい」
って言われました



あ。確かに。生地には砂糖いれてませんでした
なので、皆さんは砂糖を少しお入れください

中はこんな感じです



なかなかパンっぽいでしょ
いいと思うんだけどなぁ・・・砂糖かぁ・・・

また、週末時間が取れたときにパン作戦第2弾
いきたいと思います
次回はベーグル挑戦したいなぁ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


ひまわり種入り♪米粉パン

2009-03-08 | 米粉パン(リ・ファリーヌ)

出来ましたぁひまわりの種を入れて、上にも少しふりかけて
こんがりモッチリふ~わふわです



今回はテフロン加工のパウンドケーキ型で、いつものように蒸し器で火を通し、オーブントースターにて焼き上げの工程で作ってみました。



この粉は昨日と同じリ・ファリーヌです。
多森さんから「とろみ水で作るレシピ」を教えていただいたので、早速挑戦
坊も一緒にパン作りです

レシピは多森さんのページを参考にされてくださいネ
酵母は白神こだま酵母のドライイーストを使用しています。

レシピの水を、片栗粉を薄く溶いたとろ~っとしたお水にすることで小麦粉のグルテンと同じような働きをして、よりふんわりするそうなんです。

では、混ぜの工程は坊におまかせ


型に流して蒸し器で発酵

発酵前

この量が、発酵させて蒸し器で火を通したら(強火の20分)・・・



ってくらいふくらみました
上に少し米油を塗ってひまわりの種をふりかけてます。
このままトースターで6分ほど。

その間に、坊にはもうひと働き
お得意のピーラーで朝のサラダ作ってね~


シュッシュッ

野菜はキュウリ・人参・ヤーコン・トマト。
ドレッシングはオリーブオイル・塩・にんにくのすりおろし・バジルのみじん切り・砂糖の手作り。
味見もなかなか上手に出来るようになってきました


いいね
上にかけてるのはえごまです。

焼きたてのパンと一緒に・・・



はぁ~・・・
久しぶりに、洋食メニュー
日曜日の朝って感じです

さぁ、今日は部屋の掃除でもしなきゃね~。
たくさん食べたらこっちの手伝いもよろしくね~


レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


やったネ♪米粉100%のパン

2009-03-07 | 米粉パン(リ・ファリーヌ)
koharuさんに教えてもらった「炊飯器で簡単、米粉100%のパン」というホームページのレシピを参考に作ってみました。

追記:この炊飯器で米粉パンのレシピを発案された多森さんは「ふんわり米粉パン」という本も出版されている方です。
皆さん、本屋さんで見かけたら、是非手にとられてくださいネ。

ちなみに、私が今回使っている粉について「とろみ水を使ったレシピ」も教えていただきました
多森さんありがとうございます




といっても、我が家には炊飯器がありませんので
ケーキ型を使い、蒸し器で発酵・蒸し上げ→トースターで焼き上げって流れで挑戦です

今回は白神こだま酵母を使用していま~す。
久々に、この酵母独特の香りが台所に漂って気分はまさにパン屋さん
しかもただいま午前4時。
坊をびっくりさせてやりたいっの一心で早起きしました


基本の作り方ってレシピが載っていますので、そちらを参考にしてくださいネ。
生地は10分でできますので、炊飯器があればホント簡単にできるみたいです。




蒸し上げたらこんな感じに膨らみました。
強火で約20分。
爪楊枝でつつくと、もっちりとして固いので火が通ったのがすぐにわかります。

今回の米粉はクオカ福岡で購入したリ・ファリーヌ・グラン・クリュ
今まで作った中で一番パンらしいふんわり感でした



焼く前に表面に少し米油を塗っていたので、そこは柔らかかったんですけど、ガラスのケーキ型にくっついてる周囲がちょっと固かったですネ。
これはシートを貼ったほうが取り出しやすいですね。



坊は食べてる途中で酵母の香りが鼻につくらしく、koharuさんが言ってたみたいに翌日のほうが食べやすいかも・・・
それでもハーフサイズは食べました
今度は大和芋を入れてみて、周囲も柔らかくしあげよっかな

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    

ぷりっぷり海老のめかぶ丼

2009-03-06 | アレルギーレシピ

乳製品・大豆食品がまったく食べられない坊は、腸の動きが悪く上手に消化できないことが多いので、なるだけネバネバ食品を採るように心がけています。

腸壁が弱くて、詰まっちゃうんですネ。
なので、納豆やヨーグルトなどの代わりに、オクラ・オリゴ糖(あ、だからヤーコンとか最高です)・めかぶで腸内環境を整えてます
発酵食品が採れるともっといいんですけどね~。ふ~む。

ではでは。
「ママ・・・お腹がイタイと・・・」の一言が出たので、めかぶ丼登場
山芋と片栗粉で海老を包んでプリンと仕上げると、めかぶとの相性もばっちり

材料(二人分)
めかぶ・・・1パック
海老・・・10尾ほど
山芋・・・50グラム
片栗粉・・・大さじ2杯
塩・・・ひとつまみ

白ご飯・・・適宜
のり・ネギ・・・少々

作り方
海老は殻を取り、背ワタを取ったら1センチほどにカットします。
山芋はすりおろし、カットした海老・塩・片栗粉と混ぜ合わせます。

鍋にたっぷりのお湯(塩小さじ1杯ほど入れる)でこの海老をゆでます。
お湯は沸騰寸前の静かな状態にしておきます。
そこへスプーンに取った海老をそっと落として、火が通るのを待ちます。
箸でつつくと海老が離れるので、そのまま待つだけでいいです。

後は好きなようにご飯に盛って、米醤油を軽く回しいれたら完成



これ食べて、イタイのイタイの飛んでいけ~ッ

ネバネバ系の他に根野菜がきくとも聞きます。
なので、必ず冷蔵庫にあるのは蓮根。
すりおろしたり、煮たり炒めたり・・・加工しやすいんですよネ。

腸に元気がないと、肌にすぐ表れるのは大人も同じだな
坊と同じ食事を採ることで、私のお肌も少しは・・・かな

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!