ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

米粉で抹茶あずきパン♪

2009-03-22 | 米粉パン(ゆきひかり)

これ、いつもの粉と違います
ゆきひかりっていう品種を使いました。



お米アレルギーの方も食べられる品種だそうです。
米粉はとりあえず何かに使えるからと思って購入してたんですが、ちょうどいつもの粉がなくなったので使ってみました

出来上がりはこんな感じ



ココナッツミルクを入れたときのようなキメの粗さになりましたが、ふわふわっとした柔らかさはいつもと変わりません
この緑はどうでしょもっと濃いほうが抹茶っぽかったかな。
あずきはちょっと固めに茹でたもの、あずきご飯を作る時のような固さです。

坊は甘いあずきは苦手なので、あまり砂糖を加えずどちらかというと塩っぽい味つけにしましたが、これが意外と美味しかったですヨ。

材料
米粉(ゆきひかり)・・・125グラム
ぬるま湯・・・145グラム
きび砂糖・・・大さじ1.5杯
塩・・・2グラム弱
抹茶・・・小さじ1/2杯

ドライイースト(白神こだま)・・・小さじ2/3杯
ぬるま湯・・・大さじ1杯

あずき・・・茹でた状態を大さじ2杯
 *面倒な方は缶詰を使われて下さい

作り方
ドライイーストとぬるま湯大さじ1杯をあわせておきます。
ぬるま湯に抹茶とお砂糖をあわせてダマが出来ないように混ぜてください。
あずきを除いた残りの材料を全て混ぜ合わせます。
最後にあずきをいれて軽く混ぜたらペーパーを敷いた型に入れて、蒸し器で発酵させます。
初めての粉だったので少し長めに時間を取って30分置いてみました。
膨らむか心配でしたが、イーストさんの頑張りでしっかり膨らみましたヨ

で、蒸し上げたらトースターで6分ほど



焼き色はバッチリでしょ

けど、なぜかイーストの香りがいつも以上に強かったです。
抹茶もちょっと薄かったせいか、味に変化はなかったですネ。
初めての粉だから・・・まぁいっか

で、スライスしたのをもう一度焼いてメープルシロップ技



これ、ぐるりが固く仕上がって唇きりました
よい子はマネしないように・・・。



今回のヒットはあずきでしたね。
蒸し上げるからなのか、食べた時にホクッとして味がありました
塩味ってのも新鮮で、オススメです

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


クランベリーのソフトクッキー♪

2009-03-21 | おやつ

クランベリーのドライフルーツを使って、ソフトクッキーできました
これ、超簡単
基本はメロンパンのクッキー生地
です

外側はカリカリッとしてますが、中は柔らかさが残ってるクッキーです。
クランベリーの甘酸っぱさがおやつにはぴったり




材料
 タピオカ粉・・・60グラム
 きび砂糖・・・20グラム
 A-1マーガリン・・・30グラム
 レモンジュース・・・20CC
 バニラエッセンス・・・2滴
 クランベリー・・・大さじ1杯

作り方
まず、タピオカ粉にマーガリンを加えてポロポロになるように混ぜ込みます。
残りの材料を全て加えて、棒状に整えてください。




クランベリーの大きさはお好みでどうぞ。
今回は小さめに包丁でカットしました
この他にもレーズンやいちじく、プルーンなどもあいそうですよ。

棒状にした生地はいったん冷蔵庫で冷やします。
ここまでを前日に用意しておくと、朝起きたら楽ですよ~。

さて、冷えて少し固まったら包丁で少し厚めにカットします。
そしてペーパーや鉄板に並べてオーブンで10分ほど焼けば完成です



焼きたてはジューっといってると思います。
必ず冷やして、いっときおいてから食べて下さいネ。

もっとしっとりが好きな方はA-1マーガリンの量で調整してください


レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    



米粉でかぼちゃの種入りパン♪

2009-03-20 | 米粉パン(リ・ブラン)

今日のパンは生地の中にかぼちゃの種を入れてみました
入れたのはこちらです



ナッツ類はまったく受け付けないんですが、このかぼちゃとひまわりの種だけは大丈夫なんです
これを生地に大さじ1杯入れました。

今回の記事は発酵→蒸し上げ→焼きまでの工程を写真たっぷりで載せていますので、ちょろっと長めです



材料
米粉(リ・ブラン)・・・125グラム
ぬるま湯・・・110グラム
きび砂糖・・・大さじ1杯
塩・・・2グラム弱

ドライイースト(白神こだま)・・・小さじ1杯
ぬるま湯・・・大さじ1杯

かぼちゃの種・・・大さじ1杯

作り方
まず、ぬるま湯にドライイーストをふりかけてふやかします。
ぬるま湯って、自分の肌よりやや低いくらいかな。



こんな感じにぼよぼよとしてきます。
次に粉・砂糖・塩・ぬるま湯・ふやけたイーストをあわせます。
米粉なので、何度混ぜても、どんな混ぜ方しても膨らむのでダマがなくなるのを目安にしてくださいネ。



ここにカボチャの種を大さじ1杯入れ、型に流し込みます。
で。私がよく使う型ですが、この3種類です



今日は一番左の型を使いま~す
まず、油を薄く塗ってクッキングシートを敷いてください。
これは、何よりも先に一番に用意しておいてくださいネ。

そこへ出来上がった生地を入れるとこんな感じになります



型の半分くらいにおさまってますネ。
では発酵させま~す

「我が家の発酵は蒸し器を使います」って書いてますが、なんちゃって蒸し器なのでどの家庭でも出来ちゃう簡単なものです。

使っているのはコチラ



土鍋です。これに薄くお湯を張って、平たいお皿(ウチはポテトができる薄いお皿)を入れて蒸し器の完成



水をこのお皿のちょい下目まで入れたらふたをして強火で20秒火にかけます。
ここに先ほどの型を入れるんです。



そしてふたをして発酵開始です。
鍋ふたを手で扱ってみてください。
子供のほっぺより低い温度のほうがより発酵するみたいです。
10分後です。



やや膨らんできましたネ。
ここで再び強火で10秒火をいれます。
そしてさらに10分後。



お~最近暖かいせいか、膨らみやすくなってきました
イーストの量は半分でもいいかもしれないですネ。
ではここでいよいよ蒸し上げます。
もし、お湯が途中でなくなりそうになったら蓋を開けて継ぎ足して下さいネ。

強火で約10~15分ほどです。
土鍋の蓋がガタガタなるくらい強火で大丈夫です
さて、出来上がったのがコチラ



蒸しあがってる途中にも膨らんで、こんなにふっくら
では焼き上げますよ。
型から取り出して、表面に薄く油を塗ります。
熱いので用心してくださいネ。
そしてオーブントースターに入れて6分ほど



ふふふ。このトースターがまた年季者でしょ
これ、集中して焼けちゃうので、ペーパーをくるくる回しながら焼き色をつけていってます。
で、焼きあがったのがコチラ



米粉のパンは特に出来立ては柔らかくて、包丁入れてもなかなか切れないんです。
なので、必ず冷ましてカットしてくださいネ。

この工程全てやって、約1時間くらいですネ。
例えば粉だけ前日に量っておくとか、型にペーパーを敷いておくとか、ちょっとしたことを準備しておけば、もっと短縮できると思います。


慣れてくれば、不意のお客様にパンのおもてなしなんか出来たりしてネ



ちなみに、我が家にはオーブンレンジがないので苦肉の策で蒸し器を利用してるんです
オーブンレンジのあるご家庭は、そちらで発酵→焼き上げでも同じように出来ると思いますよ
あ、けど、米粉は2次発酵はいりませんので、1次発酵で焼き上げてくださいネ。

イーストの香りが最初は気になると思います。
時間がたてば少し薄くなりますし、カットした後にトーストしたら更にあまり気にならないかもです


レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    



米粉でカステラ♪

2009-03-19 | 米粉パン(リ・ブラン)

「アレルギーなんだね。そしたらチョコとかも?そっかぁ。けど、太らなくっていいよぉ~」って、よく言われます。

でもね。その、太って困るくらいのデロ甘~~~~~~~いものが食べたくなるときもあるんですよネ

そんなときのおやつには・・・
カステラカステラカステラ~
ん~。この黄色がたまんないッ



材料
米粉(リ・ブラン)・・・125グラム
ぬるま湯・・・110グラム
A-1マーガリン・・・40グラム
きび砂糖・・・大さじ3杯
かぼちゃパウダー・・・大さじ1杯

ドライイースト(白神こだま)・・・小さじ1杯
ぬるま湯・・・大さじ1杯

クッキー生地
 タピオカ粉・・・40グラム
 A-1マーガリン・・・20グラム
 きび砂糖・・・大さじ2杯
 水・・・10グラム
 
 ココアパウダー・・・小さじ1杯
 ぬるま湯・・・小さじ1杯

作り方
まず、クッキー生地から作ります。
ココアパウダーはそのまま使うとダマになりやすく、混ざりにくいので必ずぬるま湯で練って使ってくださいネ(ココアの量はお好みで加減して下さい)。
実は、このカステラで一番時間がかかるのが、このココアの練りです

タピオカ粉とマーガリンをポロポロになるように先に混ぜたら、ココアとその他の材料を全て合わせます。
ココア以外にキャロブでも色がよく出ると思います。
カステラにする型にあわせて形を整えたら冷蔵庫で休ませます。



次にカステラ生地です。
ドライイーストはぬるま湯でふやかしてください。
生地にする材料を全て混ぜ合わせます。(この時も一番最初にマーガリンを加えてポロポロにしてイーストと残りの材料を加えてくださいね)

型に入れたら30分ほどかけてゆ
っくり発酵です。
そのまま15分ほど強火で蒸しあげます。
蒸しあがった状態がコチラ。



これに、先ほど休ませておいたクッキー生地をかけて、このままオーブントースターで6分ほど焼きます。
それを取り出したらこんな感じに



で、まずは冷ましてくださいネ。
このクッキー生地がちょっと重いので、冷ます時は逆さまにしておくと黄色のケーキ部分がつぶれません

ではカットして早速いただきます
ふふふめっちゃ嬉しいんだって



一口食べると「お~甘~い
二口目には・・・壊れます。



もう、朝からはしゃぎまくりです
これ、カボチャパウダーで黄色くしたんですが、特に色にこだわらなければいつもの白い生地でも味は甘く仕上がります。

それから、クッキー生地はこの半分の量のほうがカステラっぽくていいかもです
カットするときは黄色い生地からそっと包丁を下ろして、クッキー部分はザクッと力をこめて切って下さいネ。

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


米粉でメロンパン4種♪

2009-03-18 | 米粉パン(リ・ファリーヌ)

今日もメロンパン
けど、せっかくなのでクッキー生地にひと手間加えて、4種類の味に変えてみました

これがその生地ですが、色の違い出てるかな



左からいきますよ~
紫:紫いも→緑:よもぎ→ピンク:赤米→茶:ココアでございます

クッキー生地は昨日のを参考にしてくださいネ。
レモンジュースのところを少しずつ変えてるだけなので、このほかにもきっと色んなアレンジがきくと思います

クッキー生地は昨日と同じ分量で、レモンジュース以外は全部混ぜ合わせます。
ここで生地を半分に分けます。ひとつはヨモギ紫いもに、もうひとつはココア・赤米に使います。



これがココアです。生地のだれた所がメロンパンっぽいでしょ

よもぎ・紫いもには昨日と同じレモンジュースを10CC加えます。
さらに二つに分けて、一つにはよもぎの粉末、もうひとつには紫いもの粉末を加えて出来上がりです。



こちらがよもぎです。この緑は美味しそうに見えますよ

ココアは大さじ1杯の水に少量のココアを加えて溶かしたものを少しずつ加えて、生地が固まったら出来上がり。
赤米は20CCほどの水に大さじ1杯の赤米を入れて沸騰させます。
水がピンクに染まったらそれを冷まして(生地がだれるので完全に冷ましてください)、少量ずつ加えて生地が固まったら出来上がりです。

後は蒸しあがったパンに乗せて、オーブントースターで6分ほど



あ、出来上がりの写真は色がちょっと分かりづらいので気持ち濃い目に色づけしたほうがいいかもです

手前がよもぎ、右側が赤米、左側がココア、奥が紫いもでした
坊が食べてるのは紫いもです

一番きれいに色が出たのはよもぎでした

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    




米粉でメロンパン♪

2009-03-17 | 米粉パン(リ・ファリーヌ)
憧れの存在メロンパン
あのクッキー生地が甘くていい香りがして・・・

車の移動販売でよく見かけますよネ。
今日は何がなんでもって意気込みで、koharuさんのレモンクッキーをアレンジして作ってみました



材料
パン生地
 米粉(リ・ファリーヌ)・・・125グラム
 ぬるま湯・・・110グラム
 きび砂糖・・・大さじ2杯
 塩・・・2グラム
 
 ドライイースト(白神こだま)・・・小さじ1杯
 ぬるま湯・・・大さじ1杯

クッキー生地
 タピオカ粉・・・60グラム
 きび砂糖・・・20グラム
 A-1マーガリン・・・30グラム
 レモンジュース・・・20CC
 重曹・・・ほんのひとつまみ
 バニラエッセンス・・・2滴



作り方
パン生地はいつものように、ドライイーストをふやかしたら残りの材料と混ぜ合わせて小さいカップ4等分にして発酵させます。
ペーパーを敷いたほうが後でとりやすいですよ

こんな感じで・・・


さて、クッキー生地ですが、蒸しあげてる間に作っちゃいます
まずタピオカ粉とA-1マーガリンを混ぜ合わせます。
ポロポロになるように混ぜ込んだら、残りの材料を加えてひとまとめにします。
これを4等分にして、ラップに丸く伸ばし、メロンの形を軽く押さえてつけます。



そして、生地がしっかりするように一度冷蔵庫で冷やします。
生地が蒸しあがったら、型から取り出してこのクッキーを乗せます。

これに・・


カポッと・・・


いい感じでしょ
これをオーブントースターで5分ほどです。
焦げやすいので、ちょこちょこ見てくださいネ。



これはよかったですよ
レモン味とバニラ風味で甘~い香りが広がりました。
それでも坊は、中の白いパンが一番美味しいと申しておりましたが・・・
私の中ではヒットです

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    



れんこん入り♪ふんわりハンバーグ

2009-03-17 | 料理
ふふふ
盛り付けはほんの一例です

小さいころにテレビで見てた「はくしょん大魔王」を思い出します。
こんな感じに山積みになってるのを食べる食べる



ちなみに、このハンバーグは坊が全て形成
これは助かりました

材料(写真の半分の量です)
豚ミンチ・・・200グラム
玉ねぎ・・・1/2個
れんこん・・・300グラム~400グラム
人参・・・1/2本
生姜のすりおろし・・・大さじ1杯
塩・・・小さじ1/2杯

作り方
玉ねぎ・れんこん・生姜はすりおろします。
手でおろしたほうが繊維が残って美味しいですが、時間のない方はフードプロセッサーでもOKです。
生姜は小さい子供さんにはむいていないかもしれないので、量を調整してくださいネ。



全ての材料を混ぜ合わせます。
粉類は一切使いませんので、ここでよく混ぜて汁気を均等にしてください。
れんこんは柔らかさとふっくら感をだすためのものなので、なるだけ新鮮なものを選んで下さいネ。



後は通常のハンバーグと同じように形を整えてフライパン(油をひく・分量外)で焼きます。
フライパンでしっかり焼くのもいいし、焼き色を軽くつけて残りはレンジにかけても美味しく出来ますよ。



これ、小さく丸めて素上げして、甘醤油で煮付けるたらふんわりミンチボールにもなります。
色々アレンジがきくタネなので、便利ですよ~

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    






オレンジペコ&イチジクの米粉パン♪

2009-03-16 | 米粉パン(リ・ファリーヌ)

美味しい紅茶入りました・・・パンの中に
有機栽培のいちじくも一緒に入れて、ちょっと色づいた米粉パンの出来上がりです

乾燥いちじくはソフトタイプを使用しています。
皮をむき、中のつぶつぶだけを入れました。
大きくカットしましたが、生地を混ぜてるうちに種がいい感じに離れてくれて思わぬ大成功



最後にアイシングでお絵かきタイム。
これ、べたべたになりますが、昨夜から楽しみにしていた約束ごとだったのでパン屋さん並みにたっぷりと・・・

材料
米粉(リ・ファリーヌ)・・・125グラム
水・・・110グラム
お好きな紅茶・・・ティパック1袋
塩・・・2グラム弱
きび砂糖・・・大さじ1.5杯
乾燥いちじく・・・実だけを20グラム

ドライイースト(白神こだま)・・・小さじ1杯
ぬるま湯・・・大さじ1杯

粉糖・・・大さじ2杯
水・・・小さじ1/2杯



作り方
ドライイーストはぬるま湯と合わせておきます。
次に紅茶をいれます(110グラム)
香りが出たら、人肌に冷ましてください。
お好みで香りのいい紅茶を選ばれると、焼きあがったときに違いますよ。

いちじくは皮をむき4等分ほどにカットし、材料を全て混ぜ合わせます。
型に入れて、発酵→蒸し上げ→薄く全面にべに花油(分量外)を塗ったらトースターで6分。

この配合、ふんわりした軽いパンになりました。
アイシングは粉糖と水をあわせて、スプーンなどでたら~っとたらしながら絵を描いてくださいネ。



さぁ、今日もこれで元気100倍ですよ
ハッピーマンデーで行ってきま~す

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    




ゼリーが大変身♪

2009-03-15 | おやつ
・・・何、フツーのゼリーやんなんて言わないで
実はコレを使ったんです。

じゃじゃ~ん



天つきです
これも伊那食品にて購入したものです。
ところ天の材料なんかも売ってるんですよ。

けど、坊はもっぱらゼリーをついてますネ。
ではいきますよ
この大きさにゼリーをカットしてセット完了

いち

にの

さん

うにゅって出てきます。
これ、めっちゃ楽しいですよ

水にずっとつけておくと色が抜けるので、ついたら早めに取り出してくださいね。


さてさて、これをお皿に盛って・・・ってさすが。
みよこの和洋折衷


そして、お友達がよもぎ餅を作ってくれました。
坊のために手摘みのよもぎをとんとんずっとついてくれたそうです。
ありがとう



坊も大喜びです。
そのままでも柔らかくて、春の季節を感じますネ。



そしてこちらもちゅるる~ん



ゼリーなのにところ天
こんな食べ方もありです。ふふふ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    

あわみそ&えごまの米粉パン♪

2009-03-14 | 米粉パン(リ・ファリーヌ)

アフタヌーンティのお供にいかがですか
・・・といってもこれ、お味噌とえごまの和風パン

紅茶っていうより、こっちがあってるかも



うんうん
やっぱりお味噌といえば緑茶ですネ

えごまはつぶさず生地にいれてるので、噛んだ時にプチップチッとはじけます
あわみそはアレルギー用のノン大豆・小麦です。
もし、大豆入りのお味噌を使われるなら白味噌がおすすめです。
甘くて、香りがそれほど強くないほうがあってると思います

材料
米粉(リ・ファリーヌ)・・・120グラム
塩・・・ふたつまみ(2グラム弱)
きび砂糖・・・大さじ1杯
えごま・・・大さじ1杯

ぬるま湯・・・110グラム
あわ味噌・・・大さじ1杯

ドライイースト(白神こだま)・・・小さじ2/3杯
ぬるま湯・・・大さじ1杯弱



作り方
ドライイーストとぬるま湯(大さじ1杯弱)は先にあわせておいて、ふやかします。
あわ味噌とぬるま湯は鍋にいれ、味噌が溶けたら粉・塩・砂糖・ふやかしたドライイーストと混ぜ合わせます。
最後にえごまを入れたら、型に流して20分ほど発酵させます。

オーブンがある方はそのまま焼き上げてください。
我が家は蒸し器で強火の20分→トースターで10分ほど。
ぷつぷつはえごまです。もし胡麻がOKならば、白・黒お好きな方を入れられてもいいですよ

ぱっくん

ふふふ。
考えたら笑えますネ。
お米にお味噌。

こうみえて和食なんですネ

前回の問題、分かりましたか?
ヒントは・・・

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!