大根の青々とした葉を見てたら、全部食べなきゃもったいないって気になります。
一本分の葉を使って、あんかけご飯にしちゃいました
材料
大根葉・・・一本分
水・・・適量
塩・・・小さじ1/2杯
人参・・・40グラム
A-1マーガリン・・・小さじ1/2杯
かつおぶし・・・一袋(小袋)
干しエビ・・・大さじ1杯
塩・・・ふたつまみ
水溶き片栗粉・・・適量
作り方
大根葉は丁寧に洗い、お湯に塩(小さじ1/2杯)をいれてゆがきます。しんなりしたらざるにあげ、冷水にひたし色止めをしておきます。しっかりしぼったら細かく切ってください。葉が横にも広いので、縦横に包丁を入れておくといいですよ
フライパンにA-1マーガリンを落とし、弱火でみじん切りした人参を炒めます。色がかわったらカットした大根葉・かつおぶし・干しエビをいれ、軽く炒めます。塩で味付けをしたら水溶き片栗粉をまわしいれ、とろみをつけたら出来上がりです
大人の場合はぱらぱらのまま、ふりかけ代わりに食べてもいいですが、なんせ箸使いのへたっぴな坊主なので、こぼさずたっぷり食べてほしくてとろみをつけました
ではあったかご飯にのせて、大根葉のしゃきしゃき感をいっただきま~す
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
え~・・・紫いもなんですが
変り種でこんな使い方もいいかな・・・と
材料(一皿分)
さつまいも・・・一本(250グラム~300グラム)
もち米飴・・・40グラム
てんさい糖・・・小さじ2杯
水・・・小さじ2杯
こめ醤油・・・小さじ1杯
えごま・・・ひとつまみ
作り方
さつまいもは皮ごと使うので、丁寧に泥をおとしそのままざくぎりして布巾で水気を切って揚げ油でカラッとあげます。強火だと紫色がかなり早く焦げてしまうのでご注意を。
別鍋にもち米飴・てんさい糖・水・こめ醤油を入れ、弱火で煮とかしていきます。
飴がゆるくなったら箸で一気にかきまぜて、気泡を鍋いっぱいに作ります。
そこへ揚げたてのさつまいもを入れ飴が全体になじむようにまぜてください。最後にえごまをひとつまみ、ぱらぱらっとかけます。
お皿に盛ったら、一度冷蔵庫で冷やしかためると食べるときにカリッとしますよ
坊主は口の周りをべったべたにしながら、にぃ~っと笑って「うんおいし~」を連発してました。金時芋よりも甘さは落ちますが、ほこほこしておやつにはもってこいの一品です
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
変り種でこんな使い方もいいかな・・・と
材料(一皿分)
さつまいも・・・一本(250グラム~300グラム)
もち米飴・・・40グラム
てんさい糖・・・小さじ2杯
水・・・小さじ2杯
こめ醤油・・・小さじ1杯
えごま・・・ひとつまみ
作り方
さつまいもは皮ごと使うので、丁寧に泥をおとしそのままざくぎりして布巾で水気を切って揚げ油でカラッとあげます。強火だと紫色がかなり早く焦げてしまうのでご注意を。
別鍋にもち米飴・てんさい糖・水・こめ醤油を入れ、弱火で煮とかしていきます。
飴がゆるくなったら箸で一気にかきまぜて、気泡を鍋いっぱいに作ります。
そこへ揚げたてのさつまいもを入れ飴が全体になじむようにまぜてください。最後にえごまをひとつまみ、ぱらぱらっとかけます。
お皿に盛ったら、一度冷蔵庫で冷やしかためると食べるときにカリッとしますよ
坊主は口の周りをべったべたにしながら、にぃ~っと笑って「うんおいし~」を連発してました。金時芋よりも甘さは落ちますが、ほこほこしておやつにはもってこいの一品です
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
水あめの、こめ100%バージョンです
味は濃厚で、料理には最適です
そのまま食べてももちろん美味しいですが、川魚の甘露煮などに使うとよく味がしみこんで、ご飯が何倍もいけちゃう味に仕上がります
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
味は濃厚で、料理には最適です
そのまま食べてももちろん美味しいですが、川魚の甘露煮などに使うとよく味がしみこんで、ご飯が何倍もいけちゃう味に仕上がります
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!