goo blog サービス終了のお知らせ 

ウロコインコ次郎と生活と。

イラストレーター野田節美の徒然日記。
たまに、仕事も載っけております!!!

お餅。

2025-05-19 07:56:01 | Weblog
週末はあっちへこっちへ。
二子玉へ行き、店の多さとおしゃれを感じ、
豊洲でタワマンを感じ、
近所に帰ってきて、「これくらいが落ち着くわ〜」と、
我が町をしみじみと感じておりました。

二子玉で買ったお餅の美味しさを今朝も味わい、
この餅のためだけでも二子玉に行く価値はあるな、と思ったのでした。

さ、今週もバリバリやりますぞ!

米、高いね。

2025-05-16 08:15:40 | Weblog
米、高いなぁ。
2、3週間前にスーパーで「ほ、ほぅ、ここは5キロ3,800円か、他より安いな」と思い、
まだお米があったので買わずにいたのだが、
昨日買いに行ったら、そんな3,800円なんかなく、全てが4500円以上で、
消費税入れたら5,000円近くじゃないか!!!
もしや、便乗値上げ?とか訝しげに思いつつ、
仕方なく買ってきたわけです。
どうなっとるねん!昨年の倍になっとるやないか!

と、米を思ったのでした。

サクサク。

2025-05-15 08:05:10 | Weblog
昨日は、顔から脂を出しながら作業をやり納品。
自分でも驚くほど作業がサクサク進み、午前中の焦りぶりはなんだったんだと。
とか言いつつ、次の仕事の原稿を読み頭を悩ましていたのでありました。
頭を柔らかくして読む、の巻。

さ、やってみるか!

アップル。

2025-05-14 07:51:45 | Weblog
昨日は、アップルチャットで相談し、解決に至らなかったので、
スペシャルサポートの人と電話でやり取りし、とりあえず解決!

アップルのサポートの人はすごいな。
本当に恐れ入るよ!
冷静で丁寧でわかりやすく。
プロフェッショナルを感じ、脳内で「プロジェクトX」が流れましたね。
アップル製品が高いのは、彼らのサポートが受け取れるから!と思ったのでした。

とりあえずのところはこれで作業ができるので、
仕事が落ち着いたら、OSを再インストールしようかなと思っている。

今月中は、頑張れ!iMac!

再インストール、か。

2025-05-13 07:49:54 | Weblog
マックのストレージが、もう。
システムデータの容量が異常に多く、またAppleのチャットで相談した。
解決提案してくださり、今日の夜それをやるつもりだ。
バックアップしてからOSを再インストールするのだ!!!
ドッキドキだぜ。

今日はiPadの仕事をもっさりやる!

夏が、ね。

2025-05-12 08:08:40 | Weblog
4月はゆったりと過ごしていたのに、5月になったら急に忙しくなった。
ちゃんとスケジュール帳に書かないと何かを取りこぼしそうで、
しっかりしてよ!自分!と。
がんばろっと。

週末2日間野外にいた。
ひしひしと夏を感じてきて、
5月にこれじゃぁ、7月はとんでもないな、
やっぱり夏は来るのだなと思う今日この頃。

ちょっと腕を休めなきゃ仕事に差し障りがあるのでは?と
モルックの棒を見つめる私なのでありました。

ピザ屋。

2025-05-09 07:52:50 | Weblog
永福町には美味しいピザ屋が2軒ある。
永福町には美味しいピザ屋が2軒だけある。

ラジオ「空気階段踊り場」で岡野さんが、
どっちが美味しいかわからないほど美味しいピザで、
毎回2軒比べたいが、
片方の1軒だけ行って美味しい!とお腹いっぱいになってしまうので、
2軒続けて味比べが出来ず、
また仕切り直して行くが、また1軒だけで帰ってくるのを繰り返している、と。

美味しいピザ屋が2軒。
美味しいです。

しまった。

2025-05-08 08:20:29 | Weblog
ツンのバイトの服を洗って干そうとしたら、
名札がバキバキになっており。。。
ヤバい!と中の紙を抜こうとしたら、濡れてちぎれてしまった。
ヤバい!怒られちまう。
きっと、ため息をつかれることだろう。
またもらってくださいね。すみません。
人は経験から学び強くなっていくのですね。
次回からは自分で洗濯機に入れてもうて!
そうだよ!自分で入れなかったからいけないんだよ!
などと、自分の失策を無きものとしたい大沢たかお。

すごいシール!

2025-05-07 08:24:58 | Weblog
ゴールデンウィークが終わりましたね。

先日、電車の中で1歳児くらいの子がベビーカーで号泣しており、
「はっ!シール!」と、持っていたシールを
「はい、シールあげる。動物がたくさんいるね。」と渡したら、
ピタッと泣き止んだ!
恐るべきシール!!!
これからは絶対にシールを持って出かけようと思ったのでした。

ミス。

2025-05-02 07:53:48 | Weblog
ゴールデンウィーク明けで良いと言われたら、
もう、今日はやらなくてもいいかな。
やっておいた方が未来の私は喜ぶかな。

よくミスをするのだけど、
昨日は、引き出しに指を挟んだ。
一昨日は、机にアゴを打ちつけた。
これは年齢による「ミス」なのか?
今までミスをしてきたが、
そんな小さいことに拘らずもっとやることがあったので、
ミスしたことなんか忘れてしまい
ミスなんてしてなかったことになり、
ミスを噛み締めることがなかっただけなのか?
何回ミスって言うねん、と。

いろいろ気をつけようと思う今日この頃です。