goo blog サービス終了のお知らせ 

ウロコインコ次郎と生活と。

イラストレーター野田節美の徒然日記。
たまに、仕事も載っけております!!!

蜂。

2025-06-10 07:59:44 | Weblog
この前公園でモルックをやっていたら、私のズボンにスズメバチが止まった!
人差し指くらいの大きな蜂で、グロい!
蜂に刺されたことのある私は、非常に危険である。
しかし、そのスズメバチは弱ってるみたいで飛ぶことが出来ないらしく
ずっと下を歩いている。
プラコップがあったので上から被せてやり、
公園の管理人を呼んできてもらって殺虫スプレーを大量にかけ、
管理人はコップの上から何度も踏みブチ殺していた。
あいつが1匹でいるなんてことはないだろうから、
きっと巣が近くにあるのだろうな。
モルック仲間の我々は大人なので、
キャーキャー言う人は誰もいなく非常に冷静にスズメバチと対していた。
年の功は、いいものですね。

聖子ちゃん。

2025-06-06 07:57:38 | Weblog
戦争、本当に心が痛いな。
朝ドラ「あんぱん」が、いよいよ戦時に入り胸が苦しくなる。
きっとテレビだからちょっと弱めに描いているのだろうから、
本当はもっともっとシビアだったんだろうな。

昨夜、テレビで「松田聖子特集」をしていて、
いつものようにCちゃんとLINEしながら見ていた。
お人形のように可愛く歌も上手い聖子ちゃん。
こんなに透明感のある声をしていたのか!とびっくり。
そして隣に立っていたトシちゃんの
衣装と肩から下げていた車型のポシェットには度肝を抜かれた。
あと、当時のレコードジャケットデザインのつまらなさが際立っていた。
時代の移り変わりの中、お人形さんのようだった聖子ちゃんが、
急に「安室奈美恵」の風に吹かれて眉毛がシャープになり、メイクがキツくなった映像の時は、
松田聖子とて、時代の流れに乗ったんだな、と。
その時、原田知世はどんな感じだったのかな?と、
ずっとナチュラルな風が吹いていたのだろうか、と不意に思ったのでした。
原田知世、「あ〜〜!あの時代のことは忘れてよ〜〜〜〜!!!」みたいな時期はあったのだろうか。
確認したいものです。

マウスの充電。

2025-06-05 08:15:29 | Weblog
ったく、毎回思う『iMacのマウスの充電位置の不思議さ』を。
使いながら充電できたらいいのに、マウスの真裏に充電の穴を付けやがってるもんだから、
充電中は作業が出来ない!どうなっとるんや!
で、最新版はこうじゃないのだろうか。
これはAppleサイドも、「なんちゅうプロダクトデザインなんだ。」と、
思われたバージョンなのだろうな。
誰か気づけよ!本当に誰も気づかなかったのか?
声を上げられないくらいの環境なのか?と、職場環境を憂んでしまう。

しかし、暑いな。靴下履いてると暑い。
今、脱いだ。涼しい。

こんな事をつらつら描いている間も、マウスは充電中。
あ、そうか、iPadの作業をやればいいのか!

じゃ、早々に始めます。

ただいまのマウス充電量11%。

どっちなのか?

2025-06-04 08:10:58 | Weblog
昨日は雨だった。小寒かった。
今日は晴れ。28度くらいになるらしい。

振り回されている、天気に。

どうだい?お前の自律神経は付いてきてるかい?と問われている。
必死だ。パジャマを長袖にするか半袖にするか、毛布を掛けるか否か。
お風呂の温度を1度上げるか上げないか。
選択の毎日だ。
ツンは今日トレーナーで行った。
暑くはないのか?山の方のキャンパスは寒いのか?
水筒はやっぱりサーモスで行くのか?

朝ドラの次郎さんは大丈夫か?

答えを探る日々。

1週間ごと。

2025-06-03 08:09:08 | Weblog
あ!今日締め切りあるじゃん!と、バタバタ。
1週間ごとにページを変えるスケジュール帳に書き込んでいるのだけど、
月曜にペラりめくると、「あっ!」となり、びっくり。
朝、「今日は何やろっかなぁ〜、インスタのイラスト描こうかなぁ〜」
と思いながらページをめくったら「〇〇アップ」と描いてあり、びっくりした!
何呑気なこと言ってやがるんだ!と、風の手が私の頬を叩きました。

そんな1週間の時始まりでした。

朝ドラ、本当に次郎さんのお声は内臓や頭骨に響きますね。
良いお声。

楳図先生。

2025-05-29 08:26:16 | Weblog
昨日は「楳図かずお先生お別れ会」に行ってきた。
会場のホテルの周りには長蛇の列が出来ていて、最後尾に並ぶ。
その後もどんどんどんどん人が並び、1時間ほど並んでやっと手を合わせることが出来た。
素晴らしい作品ばかりで、一人の人間がこんなにも膨大で濃厚な作品を生み出したのだと、
唸りましたさ。
みっちりとした人生だったんだなぁ〜。と思いつつも、
まだまだ見たかったと思ったのでした。

ヤマザキの皿が欲しい。

2025-05-27 08:01:25 | Weblog
今朝、マグカップを割った。
もう、割った時は、
「また割っちゃった〜〜〜〜!!」と、
『また』を自然に付けた。
そして、ソファーに座り、
「マグカップ 割れない」「マグカップ 割れにくい」で検索する。
割れないようにとお茶碗、汁椀も木だ。
先日も皿を割った後、
「皿 割れない」で検索したが、
どうにもプラスチック感が否めなかったのでやめておいた。

ヤマザキパン祭りで、点数シールを集めたらもらえるお皿達、普通に売ってくれないだろうか。
普通にあのさまざまな皿やカップを売ってほしい。
震災でも割れなかった堅牢な素材で!!!フランス製らしいわね。
毎年、友達に祭りのパンシールをあげていたが、
私こそ必要なのではないかと思っている。

もう、割れることに対して誰も驚かない。
鳥の次郎も何の反応もしてくれない。

記憶。

2025-05-22 08:12:50 | Weblog
昨日、エアコンを試動した。
臭いもなく、快適な冷風が部屋中を駆け巡りました。
そうか、もうすぐ夏なのか、と。嫌だなぁ。

昨夜、テレビで「メンタリスト」で嘘をついているか当てる、ってやつで、
「昨日の晩御飯は?」というお題が出て、
見事に「本当」を当てていたのを見てツンが私に
「昨日の晩ごはんは?」と聞いてきて、
「おっ!晩ご飯ね」と答えようとしたら、
「え?あれ?昨日の晩御飯、なんだったっけ。」
「え?昨日だよ。あれ?ほら、リゾットみたいな。」
「それは一昨日だよ。あれ?」
「え?」
...
「あ!麻婆茄子だ!」
「あ!そうそう!」
と、メンタリストの話は終わったのでした。
記憶、大事。

10赤。

2025-05-21 07:57:12 | Weblog
エアコン、まだ使わずにいるが、まだ5月じゃんかよぅ。
今朝、軽い毛布を洗ったのだけど、もう絶対に寒くならないんでしょうね。
季節の移り変わりがダイナミックすぎてついていけないな。

昨日はお昼の時間、「子育てひろば」のお手伝いで、
10赤ちゃんと触れ合う。
私は赤を前向き抱っこをするので、赤が笑っているのか寝ているのかわからず、
他のママに「起きてる?」と聞き「寝てる!」と言われるとみんなが微笑む。
それをゆっくりと慌てず座布団の上に置きトントン...成功。
静かに拍手をするママ達。平和な勝利!
みんなにこやかにしてるけど、赤を大切に大切にしたいばっかりに、
いろんな悩みがあって頑張ってるわぁ。
みんな悩んで育ててもらったんやね!ありがたやま!

さ、今日も頑張って仕事するよ〜〜〜!!!

30度。

2025-05-20 08:00:25 | Weblog
昨日は、少し肌寒かったけど、
今日は30度近くになると。

バカにしとんのか!!!

今朝の朝ドラ「あんぱん」を見て、
15分があっという間に感じたのでした。

さ、漫画描こっと。