goo blog サービス終了のお知らせ 

ウロコインコ次郎と生活と。

イラストレーター野田節美の徒然日記。
たまに、仕事も載っけております!!!

食べずに?

2025-06-27 07:53:28 | Weblog
ふとした時に、「国宝」の吉沢亮の事を考えている。

昨夜、「カラオケに行ってくるから遅くなる」とLINEがあり、
10時過ぎに帰ってきたツン。
で、「お腹すいた〜」と。
え?食べてないの?
食べずに歌ってたの?部活?
そこまでして歌うのか、とびっくりしたのでした。

国宝。

2025-06-26 08:32:52 | Weblog
見たよ。国宝。

まず言うことは、始まる前のトイレは激混みだ、と。
3時間の上映に備えて、みんなトイレに行く、と。

観終わったら、頭の中は「吉沢亮」でいっぱいになることだけは伝えておこうと思いました。

以上です。

テーマ曲。

2025-06-25 07:56:20 | Weblog
大河ドラマのテーマ曲を聴きながら仕事をしている。
バリバリはかどる。
自分が今、壮大なことを成し遂げようかとしているが如く、
バリバリと仕事がはかどる。

しかし「べらぼう」の横浜流星のキラ度が見るたびに増している。
所作の滑らかさと粋な笑顔であっという間に時間が過ぎる。
ノリに乗ってる俳優さんとは彼の事ね!
そして、私は今日の夕方に国宝を観に行くってわけ!

夜、ツンが行くと言うので一緒に図書館に行ってきた。
授業でいるからと、
プラトン、マキャベリ「君主論」などを借りる。
あの子、本を読まないのに、読めるのかしら。
3冊借りて、出来るだけ薄いのを持って行った。
内容ではなく、厚みで。

戦争は辛いね。

2025-06-24 08:17:06 | Weblog
今朝の「あんぱん」。
本当に戦争は辛いな。

あとは、写真って、写ってる人も撮ってる人も「気持ち」が伝わってくるな、と。
適当に撮るのも面白いけど、
戦時中のモノのない時代の1枚は、
思いがたっぷり詰まっている。

さ、仕事して、お昼3時間ほど赤ちゃんを愛で、戻って仕事しよっと。
なんて気分転換の素晴らしさよ!
スベスベの赤ちゃんの肌を触ってくるぞ〜〜〜!!!

仕事が出来る親友を持つ喜び。

2025-06-20 08:16:35 | Weblog
暑いな。

ローソンのコールマン日傘。
前に買ったら、軽くて晴雨兼用で自動開閉でとても良く、
ツンも欲しいと言うのでもう1本!と買いに行ったら無い!
これは販売店舗が限られているので、すぐ調べ、その足で他店舗へgo!
無い!
近所で売っているローソンは無いので諦めた。
家に帰り、ちょっとメルカリ見るかと思ったら、
転売ヤーが高値で売り捌いている。
これではもう無いな、ときっぱり諦めた。

と、上記の話を名古屋の親友にLINEで話したら、
「私も欲しい!買いに行く!」と言うので
「もし余ってたら私にも1本買ってくださらぬか?」と。
シゴ出来の彼女は電話で聞き、行ける範囲のローソンで1店舗だけあったらしく、
すぐ取り置きし車でブ〜ッと行き、自分と自分の娘のも入れて3本購入!
「買いました!」と勝利LINEが来たと思ったら、
「明日届きます!」と送ってもくれた!!!
なんてシゴ出来!仕事が出来るグラフィックデザイナー!
最高!
なので、今日届くってわけ!
ありがたやま!

いろいろ思ったのでした。

2025-06-19 08:43:46 | Weblog
朝ドラ「あんぱん」で、どっしりとした重みを背負った今朝でした。

言おっと。暑いな。

今日は都議会選挙の期日前投票に行ってこよう。
あれ、どうして鉛筆なんだろうか。
書く時に筆音でバレちゃうなぁ〜と思ったりしながら。
マジックで書かせて欲しいな。

スレッズが何かで読んだズボラな人。
「化粧水と乳液を混ぜて1本にして使ってる」と。
いいじゃん!と思ったけど、この化粧水→乳液という工程が大切だったりするのか?と。
だったらオールインワンってことか?
そんなことを思った朝でした。

仕事します。

くだされば!

2025-06-18 08:07:53 | Weblog
もう、暑い。

昨日、トレファクでZaraのパンツを売りましてね。
季節にあった夏用のパンツですよ。
いくらになったかですか?

10円でした。

小気味の良いチャリ〜ン!という音が耳の中で聞こえました。

捨てるよりは!捨てるよりはいいのよ!
誰かが着てくだされば!

1回しか履いてないパンプス。
10円。

ブランドのパンプス。
1,500円。

1,520円をいただいて帰って来ました。

捨てるよりは!捨てるよりはいいのよ!
誰かが履いてくだされば!

朝ドラ「あんぱん」。
戦争って嫌ですね。
イランとイスラエルの武力衝突、見てられないな。

バカに暑いじゃないですの?

2025-06-17 08:23:53 | Weblog
ったく、どうなんてんだ6月!
暑いやないか!真夏やないかっちゅうの!
10月まで夏なのか?っちゅうの!
もう嫌だ。毎年、毎年、暑さの更新をしてるような気がしてくる。
このまま行くと、夏冬の二期だけになっちゃうのか?
あの「カーディガンの季節」という大好きシーズンが、
2週間ほどで終わってしまうのでは?
あのスエット1枚だけでブラブラする「ちょうど良い季節」!
外でモルックやっても、暑くも寒くもない「これこれ〜!」と口から出ちゃう季節。
今年は2回くらいしか言ってない気がする。

クーラーの季節が苦手。

二子玉の餅。

2025-06-16 08:35:27 | Weblog
梅雨?梅雨は?
めちゃ暑いやん。エアコンつけたやん。もう、夏やん。
高島屋の涼しい空気の中、外に出た途端ムシっ!!
アジアに着いて空港から出たかのような蒸し暑さ!!!
びっくりだわ!!!

モルック投げて、中華食べて、投げて、二子玉でお餅を買ってきました。
充実すぎの1日でありました!!!!
今朝も朝から餅!餅、美味しすぎ!!!
そういえば、米がない!米がない!と言っているけど、
餅米はあるのだろうか。
米がなければ餅を食べればいいじゃない!
byマリーアントワネッ子
二子玉に行くのは、餅を買うために。

赤子。

2025-06-11 08:17:10 | Weblog
昨日は「子育てひろば」のお手伝いで、赤ん坊を抱っこしていた。

昨日の子は、ムッチリちゃんでムチムチスベスベ!
「ありがてぇなぁ」と手を合わせておりました。
心から「食べちゃいたい」と思うほど美味しそうな足でしたね。

本当にみんな頑張っている!
子どもがスクスク育つのを、
試行錯誤しながら悩みながら毎日を過ごしている街行く赤子を抱いたママパパを見ると、
「いろいろあるけど、小さくていいから自分だけの楽しいこと見つけてね。」とエールを送っている。
子育ての記憶を無くすと言われる2、3年。長いけどあっという間の3年。
とてつもなく長い3年。
ふわっと晴れる日が来て「あれ?私、何してたんだっけ?」と。

全ての赤子に乾杯!