goo blog サービス終了のお知らせ 

ウロコインコ次郎と生活と。

イラストレーター野田節美の徒然日記。
たまに、仕事も載っけております!!!

胃カメラ

2025-01-15 07:46:46 | Weblog
昨日は胃カメラやってきた。
眠ってる間にやってもらうので、
点滴やって…ムニャムニャと気づいたら終わってた。

夜、ツンに
「気づいたらさ、あれ?この部屋にいたっけ?壁際にいるやん?ってなってさ」
「えー!抱っこして移動させられたんじゃない?」
「抱っこ〜?」
「やだー!」
と言われながらストレッチをしてたら、ふと気づいた。
「ねぇ、抱っこじゃないんじゃない?ストレッチャーに移されて移動したんじゃ?」
「そりゃそうだろうよ」
「私はまた、抱っこされて部屋移動かと思っちゃった」
そんな会話をしました。

前夜から絶食し、胃カメラをした後の食事の美味しさは格別で、
たまにやるといいな、と思いました。


ほぼ日。

2025-01-10 08:07:08 | Weblog
昨日は、恒例の「生活のたのしみ展」に行ってきた。
相変わらず「お金が山ほどあったなら」と思いながら欲しいものをガン見する。
予約制の「石田ゆり子さん」ブースは、ミート・ザ・mickey並みに中が見れず、
ゆり子に会うのは、ミッキーマウスより難しいんだな、と。
アロマを買った。良い香り。

今年もお世話になりました。

2024-12-27 08:22:21 | Weblog
今年もお世話になりました。

年またぎのお仕事もありますが、

終いや!シャッター閉めさせてもうて!
末締めさせてもうて!!!

お仕事を納めさせていただきます。

来年もしっかりとiPadの充電をして、絵を描きたいと思います!

今年覚えた「チャンネルミキサーによるベタ100%」を携えて!

来年も引き続きのお声かけ、首を異常に長くしてお待ちしております。

ありがとうございました!!!!!!

今年も。

2024-12-26 08:25:57 | Weblog
今年もNHK「18祭」を見て泣く。
今年の18歳達は
「自分は本音を出して生きていない。」
「何をやればいいか、今のままでいいのかわからない。」
等、悩みに悩んでいるかのように見えましたね。
もしかしたら小さな想いをこうして声に出して言うと、
大きな想いになったかのように思ってしまうかもな、と。
今年はMrs.で、歌、上手いなぁと。
ツンが
「受験!受験!みんな勉強どうしてるのよ〜〜〜!」
「推薦?待て!19歳もいる!20歳も!」
「なんだって!?」
「いいんだよ、来年、ツンも出られるよ!」
そんな会話をしていましたね。

ポカリスエットのCMが出来ないとなると、
次は18歳だな。

今から修正をやります。

赤子サンタ。

2024-12-25 08:06:26 | Weblog
プリントアウトを10枚した後に、
知らぬ間に拡大されており、下が切れていて読めない、と。
何故に1枚プリントして確認してから次に進まなかったのだ、と。
大きく声を出しておりましたね。

昨日は赤ちゃんひろばに、
漫画みたいなプリントしただけのサンタ服(ボタン、ベルト、襟、全部プリント)を
着てきた赤ちゃんがいて、可愛くてしょうがなかった。
全くの2次元で体にピタッとしたサンタ仕様。
もう一人はシックに抑えめのえんじ色のサンタ服で
ベルトも裾の白いふわふわも付いていたのだが、
ズボンのサイズが小さくて合わず、足先まで付いているのでいつもお尻が出ていた。
最高だったな、赤ちゃんサンタ達。
短い毛に無理くりにサンタ帽のピンを付けて、
グラグラと揺れ、毛根が必死な感じも良かった。

良いクリスマスでした。

今日のお気持ち。

2024-12-24 08:30:23 | Weblog
あれこれあれこれバタバタバタバタ....

本当に好きじゃない年末。
クリスマスを12月の5日くらいにしてもらえないだろうか。
この、冬至、クリスマスからお正月の感覚が短過ぎて、心がバタついてしょうがない。
満遍なく行事を置いていって欲しいのだよ〜〜。
いや、クリスマスが悪いんじゃないか?
日本人がサワサワと過ごしてきたら
急に「25日にキリストが生まれてきたことを祝おうぜ!」と言われましてもね。
でも受け止めたんですよ、祭り好きの血が騒いだ日本人が。
く〜〜〜〜〜〜っ。

それはそうと、ウロコインコ次郎がテレビの裏によく行くようになり、
なぜだ?と見てみたら、

暖かいんだな。

でも何が起こるかわからないので、
行けないようにクリアファイルで囲った!
そしたら行かなくなった。
あの子の居場所を奪ってみた。
今は、テレビの上に乗った時にウンコされるのが嫌なので、
テレビの下に敷いた紙を齧りまくっている。
細かく細かく細断してちぎり落としている。
シュレッダー。そこに住所が書かれたDMなどを置いておけばちぎってくれるのでは?
今から置いてみようと思う。

以上、今日のお気持ちでした。

確定の光が見えました。

2024-12-20 07:54:13 | Weblog
昨日は青色申告会へ行ってきた。
前に座り、聞かれたことを答えるだけなのだが、
帳簿を見られるというのは、殺人でも犯したかのようにビクビクしてしまう。
悪いことなんてやってないはずなのに、
妙にハキハキとした声で答えてみたり、アワアワしたり...
挙動不審すぎて自分でも「おかしなことになっている」と思っていた。
しかし、確定申告の出口に光が見え、
帰りの電車は清々しい思いで乗っていたのでした。
で、帰ったら、手袋落としてました。
ウキウキと心ここに在らず過ぎて、手袋落としましたね。

今朝、ツンが
「笹塚のクリスマスイルミが綺麗だから見に行って!」と。
「なんでわざわざ夜に行かないかんねん、しかも笹塚に。」
「いいから!夜に買い物行って!」と。
ツン、受験で頑張り過ぎて、他のイルミを見ることが出来ないから、
ハードルが下がり過ぎて笹塚が眩しく見えるんかな、と思ったりしたのでした。
本当に綺麗かもしれないけど〜〜〜〜〜

明日は冬至!穴八幡!

座ってた。

2024-12-19 08:04:03 | Weblog
昨日はあれこれとバタバタしていた。家の中で。

今日は青色申告会へ、帳簿これでいい?あとどうしたらいい?とお伺いに行ってくる日。
これでいいんじゃない?と言われたら、確定申告の予約が出来るという。
青色申告の会費は、「確定申告の最終的なところをやってくれる代」として思っている。
昨年の時は、パソコンの前に座り、
担当の人がカチャカチャとパソコンを操作してくれているところをじっと待ってたら終わった。
何?何をやってるの?え?え?と思ってたら
「はい、終わりました〜〜〜。税金はコンビニとかから振り込んでおいてくださいね〜」と。
何?どんな計算したの?何がどうなっての?
不思議ですね、座ってたら終わってましたよ。
ちゃんと居眠りもしないで座ってた私、いい子ちゃん。

行ってきます。