goo blog サービス終了のお知らせ 

ウロコインコ次郎と生活と。

イラストレーター野田節美の徒然日記。
たまに、仕事も載っけております!!!

日テレも。

2025-02-04 07:49:06 | Weblog
我が家のテレビは昨年の初冬のある朝以来、TBSだけが映らなくなりましてね。
今では、安住さんの顔も朧げだったりします。
で、昨日、日テレも映らなくなりました。
テレ朝、フジ、テレ東、NHK、Eテレ、
この5局のみです。
後ろの線を入れ直したり、いろいろやりましたが、
「そんなチャンネルはないですよ」と画面に出てきて、
そっと目を瞑りました。

買う、か。受験が終わったら買う、か。
別にTBSが映らなくなっても、さして不便は無かったけど、な。
3月になったら考えよっと。

恵方。

2025-02-03 08:26:12 | Weblog
昨日は寒かったのに、高架下でモルックやってた。
吐く息も白くかった。

帰りに渋谷で恵方巻きを買いに行ったのだが、
フードショウのいろんな店で恵方巻きが売っており、
こんなにも売れるのか?と思いながら、ベーシックな巻物を買って帰った。
各店、少ないくらい作ればいいのに、
もりもりと作りすぎではないだろうか。
まぁ、お鮨屋の巻き寿司は、わからないでもないけど、
天麩羅や中華、洋風など、強引に巻いていくのは
見ていて心苦しくなってしまった。
でもさ、巻き寿司って、あとは汁物と1個くらい副菜作ればオッケーなので
こちらとしては好印象なのである。

売れ残った巻き寿司の行く末を憂うのでありました。

ipad。

2025-01-31 08:15:19 | Weblog
昨夜、「ipad miniってどこにある?」と聞かれ、
どこに行ったか全くわからない。
赤いカバーをかけたipad mini、どこへ行っちまったんだ!
「スマホじゃなくて大きい画面で過去問がやりたい」と、
断る理由が見当たらないので、私のipad proを午前中だけ貸すことにした。
なので午前中は作業ができないのだ。
そこでだ!行きたかったパン屋に行けばいいじゃないか!!と。
ということで、私は今日、あのパン屋に行こうと思っている!
その前に、ipad miniを探してみます。

パン屋。

2025-01-30 08:37:52 | Weblog
パン屋に行きたい。
目星のパン屋があるのだけど、タイミングが合わず行けない。
孔子ている今だって行きたくてしょうがない。
どうやらドーナツも美味しいらしい。

やかんの取手が取れた。
島忠へ行き、タンスの取手を選び、
ネジに「噛ませ」としてボルトをやって..と頭を働かせて帰宅。
見事ピッタリだった。気持ちいいものですね。

さ、頭使って漫画描こっと!

BRUTUSと美容院。

2025-01-24 08:32:22 | Weblog
私は、雑誌BRUTUSが好きだ!
毎号毎号楽しみに読んでいる。美容院で。
必ずBRUTUSを読んでいるので、座れば置かれるくらいになっている。

のに!なのに!!!

昨日、美容院に行って本を置いてあるところを見たら、ない!
BRUTUSがない!大人の週末はあるのに、BRUTUSが!!!!
「ブ、ブ、ブ、BRUTUSがないんですが!!!がっ!!!」
「あ、この前、買う本を買えたんですよ。」
「え!!!私はBRUTUSを楽しみしてたのに!
 ここで読むのを本当に楽しみに!!」
「すいません!」パタパタパタパタ...。
12月号を持って来た。
そんなん前回に読んどるわ!!!と思ったけど、
「あ、ありがとうございます」と受け取った。

私は、BRUTUSを読むために美容院に来てるんだ!
カットやカラーやパーマなんて「ついで」なんだ!
BRUTUSを読む「ついで」なんやで!!!
読んだことのある12月号「私の好きな映画」を復習したのでありました。

これからどうしたら良いのだろうか。

Amazon。

2025-01-23 08:26:22 | Weblog
Macに「Amazon✖️」と貼ってある。
これは
「Amazonで無闇に買うなよ」という自分に対する警告だ。
買うなら行け!そんなに欲しいなら行け!
本屋に行け!商店街の手芸屋に行け!ドラストに行け!
という警告なのだが、
便利すぎるな、Amazon。
1回自分に「本当に欲しいの?1回カートに入れて考えよう!」と言うのだが、
買ってまう。
革靴の靴紐の色を間違えて買ってまう。
やっぱり色味をちゃんと見て買いたかったと思ってまう。
そして買い行くつもりだ。二度手間と捨て金じゃ。

商店街の小さな店が潰れないように願いまくりだ!

編み物がブームだそうで。

2025-01-22 08:40:41 | Weblog
編み物がブームなんですってね。
冬になると編み物欲が湧き、編むのだが、
急にブームが来るものなんですね。
毎年、冬にユザワヤの毛糸売り場に行くのだけど、
年々、売り場が小さくなっていてびっくりする。
モリモリにあった毛糸達が、今年はフロアの4分の1になっていた。
で、吉祥寺ユザワヤが今春リニューアルするそうなのだけど、
今なんじゃないのか?今が好機なのでは?
ブームっていうだけの、いつかは萎んでしまうのかなぁ。

数年前は吉祥寺にも大きな布屋があり、
ユザワヤもビル丸ごとだったなぁ。
ハンズよりユザワヤ!だったね。

大好きな糸屋のAVRILは移転してから行ってないな。
ヴォーグ社の「イトマ」も今年はいけなかったな。
そういう事!人々のムラがブームを作るのね。

母が猛烈に編み物をする人だったなぁ。
セーター、帽子、手袋、靴下...
ベッドカバーも色んな毛糸でかぎ針で編んでた。
今考えると途方もない編み旅じゃないか!修行。
私もいつか素敵ソファーカバーを編んでみたいと思うのでありました。

スパン!

2025-01-21 08:24:33 | Weblog
久しぶりに行った区民講座ストレッチ。
マダム対象とは思えぬ厳しさで、今朝は筋肉痛。

イカゲーム2をやっと見終えた。
そう来たか、と。
Cちゃんから裏話を聞き、ほぅほぅと。

非常にライトな方とお仕事。
びっくりするくらいの「軽さ」で、
スパン!スパン!スパン!とメール2ターンくらいして仕事が終わった。
私も勢いよくスパン!と送ったら、
「オッケーで〜す!請求書お願いしま〜す!」スパン!と、
すごい勢いで波が沖の方に行ってしまった。
この方は、いろんな事をスパンスパンとこなしていくのだろうなぁと思ったのでした。

明日ね。

2025-01-17 08:06:15 | Weblog
自分の名前と似たキャラを描いている。
親近感を超えて自分だと思い描いている。

明日は共通テストだわね。
近くの大学会場で良かった。
帰りに大学近くのケーキ屋に寄って欲しいが、それは言えない。
制服のスカートの下にジャージを履いて行くらしい。
最高の装いで挑むらしい。

小網神社。

2025-01-16 08:08:41 | Weblog
昨日の朝、小網神社に行ってきまして、
お守り買うのに20分並んじゃった。
恒例の金運みくじは、「投資をしろ」と。
そう言われましても、仕事繁盛願いで来たのに投資かぁ、と。

人形町の駅までの帰り道に、
ビルの清掃のおばさんに「神社はどこですか?」と聞いてるビジネスマンが。
その角曲がったらすぐだよーと思いながら横を通ったら、
「神社はあっちですよ」と、反対方向を指差すおばさん!
「え!こっちですよ!」と思いのほか大きい声が出てしまった。
「あら?あっちにも神社があったような」と…
危ない!ビジネスマンなら小網神社よ!
マンを救った私に幸あれ!