goo blog サービス終了のお知らせ 

ウロコインコ次郎と生活と。

イラストレーター野田節美の徒然日記。
たまに、仕事も載っけております!!!

鈴木店長。

2022-02-17 08:28:40 | テレビ
朝、「めざましテレビ」を見てるとたまに流れてくる
「ピタットハウス」のCM。

いつからか、店長が鈴木亮平になっており、



見るたびに、
あぁ、こんな店長の元で働きたい、と思ってしまう。



何から何まで「できる」男感が溢れ出ており、
ワイシャツの腕まくりなんか、
「店長が頑張ってるんだから私も!」なんて思ったり思わなかったりしながら、
「お先に失礼しま〜す」と帰るだろう私。

しかし、だ。
もし、この鈴木亮平の風貌で、
全然出来ないダメ店長だったらどうだろうか。
言うことはすごいが、全く空回りしていたら!
「初めは、ね。店長すごいな、って思ったんだけど、
 だんだん「あれ?」と思えてきて、
 鈴木店長、ありゃダメだ。」
と。
いや、鈴木店長になった途端、そこの店舗の売上は鰻登りのはず、だ!
鈴木店長なら!

と、思った朝でした。

5個の話。

2022-02-15 08:36:10 | テレビ
昨日の「ミステリという勿れ」。
尾上松也の出番がちょっとしかなかったな。
来週まで楽しみに待っていよう。

鬼滅の刃(遊郭編)最終回を見た。
はぁはぁ言ってたらあっという間に終わった。
素晴らしかったなぁ。美しかった。

今、聞いているラジオ「森本毅郎のスタンバイ」。
愚痴愚痴と批判ばかりしているようにみえる。
許容が狭いというか、リスナーのコメントも批判ばかりで聞いていて嫌になる。
なら聞かなければ良いのだが、8時半からの伊集院のラジオにス〜ッと入りたいので、
流れで聞いてしまうのだ。
で、毎朝、「もぅ!なんでそんなにあぁだこうだと批判ばかりするんや。
受け入れるべきところも言えよ!」と。

昨日の羽生結弦くんの記者会見を見て、
メダリストやトップアスリートは言う事が違うわね、と。
何と言われようと「自分の哲学」めいたものを持っているように思う。
毎回、「ほぅ」と思っちゃう薄い私。

週末、ネズミの死体を見つけたツン。
昨日、「家の前にネズミの死体がある家さぁ、今日はその上に雑巾が掛けてあった」と報告が。
見なければ良いのか?そのまま朽ち果てるのを待っているのかしら。
「お母さんならどうする?」と言われ、
「埋めるね。そこらへんに埋める。」と答えました。

さ、始めるとします。

尾上松也推し。

2022-02-14 08:29:08 | テレビ
バレンタインですね。

高くて良いチョコを自分達用に買おうと思ったが、

良いチョコは高い。
本当に高い、と思い、やめました。

ガーナチョコ、メルティキッスを買いました、よ。

月曜は「ミステリという勿れ」が!
楽しみだなぁ〜。
何が楽しみかって、尾上松也だ!
尾上松也の演技を見たいがために見ているのだ!と最近気づいた。
松也が出てくると顔が綻んでしまう。
どうか、松也が福田雄一に目をつけられないことを願うのであった。
松也。唇が赤い、松也。
松也。毛量が多い、松也。

さ!仕事すっか!


時の流れ。

2022-02-01 08:46:28 | テレビ
『鬼滅の刃』遊郭編。
時間の流れが早いのか遅いのか、ただただ鼓動が早くなり、
頑張れ!頑張れ竈門の少年たち!と手を握る。

時間の流れで思い出したアニメがあった。

Eテレで2014年にやっていた
「超爆裂異次元メンコバトル ギガントシューター つかさ」だ。





主人公の「面道つかさ」は、父から受け継いだギガント(=メンコ)の「キングメンガー」を相棒に、
世界一のギガントシューターとなることを夢見ている小学生だ。
ところが、ギガントシューター(=メンコバトル)への情熱は、いつもカラまわり・・・
なんでもギガントバトルで解決しようとして、周囲はいつも大さわぎ!?
そんなアツくて憎めない異色の主人公が、面道つかさだ!
ちなみに、ギガントバトルの実力は弱い!!
そんなつかさが、個性あふれる仲間たちとドタバタの小学生ライフを送りながら、
いつのまにか巨大組織との対決に巻き込まれてゆく(かもしれない)!

メンコをするんだけど、ターン!とメンコを投げつけてからが長いのだ。
着地までが長いのだ。
まだ途中か!ゆっくりまばたきしても、まだメンコは空中のままだ。
長い長い。時間の流れが長い。

2014年。ツンは8歳だ。毎週楽しみに(私が)していたのであった。


今朝、テレビで「3月18日、来月からです!」とやってたので、
「おいおい!まだ来月じゃないじゃ〜ん!」と揚げ足を取っていたが、
「あっ!今日から2月!3月って来月じゃん!」と愕然とした。

時の流れを感じているのでした。

これはこれ!

2022-01-11 08:25:33 | テレビ
はい、おはようさん。

雨やな。

昨夜の「ミステリと言う勿れ」、見たわ。
漫画を見ているので「菅田将暉は違うなぁ〜」なんて思っていたけど、
あれはあれ、これはこれ!と、ドラマも面白かったな。
菅田将暉の鼻抜けの良い声が、理屈っぽい感じでちょうど良く、
毎週見よっと!と思ったのでした。

今日からまた体育館ストレッチ講座が始まるわ。
今も、これさえなければ仕事も進むのに!と思ってはいるが、
ここで行くのがビジネスマンの時間管理の醍醐味なのよ!
出来るビジネスマンは、仕事の合間にジムを入れるものなのよ!きっと!

さ!仕事しま〜す。

三平よ。

2021-12-21 08:33:00 | テレビ
昨日、三平のことを書くのを忘れていたな。

林家三平、「笑点」やめるってよ。

なんか痩せちゃってさ。
わかるんだよ、三平が頑張ってるのわ。
でも三平、瞬発力がないんだよ。
いつも答えが、1週間前から問題を聞いていて、一生懸命考えた新聞投稿みたいな答えなんだよ。
三平は、大喜利には向かなかったんだよな。
出るたび、
「も〜〜〜!三平はおもろないなぁ〜」と言っていた私。
それが逆に面白かった面もあり。
三平にはきっと落語の噺を実直に実直にやればいいのでは?と思う。
1本の噺を突き抜けて行ってほしい。
「この噺を三平にやらせりゃあ、右に出る者がいないなぁ」と。

と、三平のことをわかったような口調で言ってみました。
頑張れよ、三平。

(ラジオネーム/大喜利の素人より)


朝ドラの不穏。

2021-12-09 08:30:15 | テレビ
朝ドラ「カムカムエブリバディ」が不穏で見てられない。
安子ちゃんが何かすれば、大丈夫だろうか?と心配になってしまい、
朝からハラハラザワザワして気が気じゃないので、
BSの方で一足お先に見ている松さんに、
これからは「今日は大丈夫」「今日は後半からダメ」などと連絡してもらおうと思っている。
1日の始まりの朝には、穏やかな気持ちで迎えたいものだ。

本当に今日は晴れるんですね?
もう2回も洗濯を動かしてますよ。
ソファーカバーなんか洗ってる最中ですよ。
本当に晴れるんでしょうね!?

さ、修正をやろっと。

ラジオとテレビとアプリと。

2021-11-15 08:37:06 | テレビ
武田砂鉄さんのアシタノカレッジを聴きながら寝落ちしたら、
砂鉄さんと付き合っている夢を見た。
良い目覚めだった。

「マツコ会議」のcreepynuts。
なんだか私も、もらい泣き。
松永さんの語彙多め長尺の話は、自分の思っている事を全部説明したい、
誤解なきよう全部、と。
その後の話で、HIPHOPの現状に深く入って行き...。
見て良かった。


スマホのウォークゲームアプリ
「ピグミンブルーム」
昼間に新宿や渋谷に行って、
夜、ピグミンを新宿まで「おつかい」に行かせる感じ。
こんな夜に、小さな子を1時間以上かけて歩いて繁華街に行かせるのはどうなのかしら?と思ってしまう。
「すぐ帰ってくるんだよ!」と言いながら『桃』を取りに行かせている。
何度も行かせている。


3つの話でした。

リフォームとテレビと。

2021-11-12 08:59:19 | テレビ
今、隣の部屋が大リフォーム中。

昨年、上の階の部屋が大リフォーム中だった時は、
一日中ゴゴゴゴゴ〜〜〜〜ドンドン!とドリルや金槌祭りが繰り広げており、
おいおい、今度は隣かぁ〜と思っていたが、
思ったより音が響かなかった。
音は下に振動と共に降りてくるけど、
横はそうでもないのだな、と。

ついでにうちもリフォームしてくんないかな、と。

レイアウトを考えていて、
テレビをここに移動して、ソファーをこっち側へ、と
メジャーを持ちながら部屋の中をうろうろしていた。
ここにテレビ持ってきたらいいじゃないの!と思っていたが、
テレビが遠くなり、今のテレビの大きさじゃ、遠くからパソコン見てるみたいなもんじゃん、と。
テレビに重きを置いてなかったので、小さめを買ってしまっていたのだ。
しかもBSだって映らず、録画だって、裏番組はできない。
ツンが高校生になったら(来年)、
今より大きいサイズの裏番組録画もできるテレビにする事になっている。

実際の話、私はNHKが好きなのである。
受信料がどうのこうの言われているが、
総合もEテレも好きなのだ。
たまにNHKが繰り出す変化球番組が好きなのだ。
スポンサーの事なんか気にせず作れる番組。
100人中3人くらいが良いと思える番組。
へ〜知らなかったわぁと思わせる知的好奇心な番組。
私もこの番組に関わっていたかった、作ってる時楽しかっただろうなぁと羨ましくなる番組を。


そんなお隣のリフォーム、午前8時58分。
電ノコの音がなり始めました。


綾野剛の前髪。

2021-11-09 08:35:43 | テレビ
ドラマ「アバランチ」。

綾野剛の前髪の長さは、練りに練られた長さなのだろうか。
毛先にパーマもかかっているので、伸ばせば目の下ぐらいはあるだろう。
表情がよくわからない長さということで決まったのか、
今、なんとなく前髪を伸ばしている私は、
「うっとおしくないのかな、綾野剛」と、
そばに行ってサッと横分けにしてピンで止めてあげようかしらん、
と思いながら見ている。

雨ですね。仕事します。