朝、「めざましテレビ」を見てるとたまに流れてくる
「ピタットハウス」のCM。
いつからか、店長が鈴木亮平になっており、

見るたびに、
あぁ、こんな店長の元で働きたい、と思ってしまう。

何から何まで「できる」男感が溢れ出ており、
ワイシャツの腕まくりなんか、
「店長が頑張ってるんだから私も!」なんて思ったり思わなかったりしながら、
「お先に失礼しま〜す」と帰るだろう私。
しかし、だ。
もし、この鈴木亮平の風貌で、
全然出来ないダメ店長だったらどうだろうか。
言うことはすごいが、全く空回りしていたら!
「初めは、ね。店長すごいな、って思ったんだけど、
だんだん「あれ?」と思えてきて、
鈴木店長、ありゃダメだ。」
と。
いや、鈴木店長になった途端、そこの店舗の売上は鰻登りのはず、だ!
鈴木店長なら!
と、思った朝でした。
「ピタットハウス」のCM。
いつからか、店長が鈴木亮平になっており、

見るたびに、
あぁ、こんな店長の元で働きたい、と思ってしまう。

何から何まで「できる」男感が溢れ出ており、
ワイシャツの腕まくりなんか、
「店長が頑張ってるんだから私も!」なんて思ったり思わなかったりしながら、
「お先に失礼しま〜す」と帰るだろう私。
しかし、だ。
もし、この鈴木亮平の風貌で、
全然出来ないダメ店長だったらどうだろうか。
言うことはすごいが、全く空回りしていたら!
「初めは、ね。店長すごいな、って思ったんだけど、
だんだん「あれ?」と思えてきて、
鈴木店長、ありゃダメだ。」
と。
いや、鈴木店長になった途端、そこの店舗の売上は鰻登りのはず、だ!
鈴木店長なら!
と、思った朝でした。